いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    雑談

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    game_tetsuya_man
    1: 名無しの投資家 2023/04/01(土) 21:10:16.59 ID:nbL+zk0P9
    4/1(土) 20:50配信

    マグミクス
    名前入力でプレイヤーの個性がうかがえる
    1986年5月27日発売『ドラゴンクエスト』 (C)1986,2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO

     ゲームジャンルの定番として数えられるRPGには、ボス戦の前のレベル上げをはじめ、色々な“お約束”が存在します。ゲームスタート時の「名前入力」もその一例で、自らの分身(主人公)にどんな名前をつけるか、ゲームを始める前から悩んだプレイヤーも多いのではないでしょうか。

    【画像】「ああああ」とつけて後悔…名前入力ができるスクエニ名作RPGを見る(4枚)

     今回はゲーマーなら誰もが一度は体験したであろう「名前入力あるある」について、筆者の経験を踏まえながらご紹介します。

    ●とにかく早く遊びたい!「ああああ」で速攻ゲーム開始

     待ち焦がれたゲームソフトをようやく入手し、説明書も飛ばし読みでゲームを起動。とにかく早く遊びたいがあまり、時間のかかりそうな名前入力を適当に済ませてしまう。主人公の名前を変えられるRPGなら、このような体験は世代を越えて共通すると思われます。

     その際によく使われるのが、五十音の最初にくるあ行。入力画面で最初から「あ」にカーソルが置かれていることも多く、「ああああ」と連打入力で済ませる……という寸法です。また、カーソルをランダムに動かして適当な文字を入力する別パターンも見受けられます。

     ただし素早くゲームを開始できるメリットだけでなく、「会話シーン中に変な名前で呼ばれてしまう」といったデメリットも存在します。特に印象的なイベントシーン等では感情移入が難しくなり、ゲームをある程度進めてから「なんで適当に名前をつけたんだろう……」と後悔することも少なくないでしょう。

     途中で名前を変えられる場合をのぞき、「ああああ」と名付けてしまった自分自身を後から呪うことになるかもしれません。

    ●本名を入力してゲームの世界に入り込む

     ゲームの主人公に自分の本名を入力する行為は、タイトルを問わずRPGにおいて定番中の定番です。例えば2023年で生誕35周年を迎える「ドラゴンクエスト」シリーズなら、「りゅうおう討伐を目指す勇者に自分の名前をつける」(ドラゴンクエスト)、「パーティーメンバーに友達の名前を入れる」(ドラゴンクエストIII そして伝説へ…)など、バリエーションが幅広く存在します。そして人間だけでなく、「モンスターハンター」シリーズのオトモアイルーのように主人公を助ける動物へ名前を入力できる作品も存在します。

     最も馴染み深い名前を主人公へ与え、自分自身がゲームの世界へ入りこむ。本名をつけることで感情移入が促され、世界を救う英雄気分も味わえる一方、ストーリー展開によっては必要以上に感情が揺さぶられることもあります。

     具体例を挙げるなら、1990年代に発売されたRPG『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』と『バハムートラグーン』はともに「メインヒロインとの別れ」がはっきりと描かれており、「好きな女性の名前を入れたものの、物語が進むにつれて胸が苦しくなった」というプレイヤーが少なくありません。

     身近な人々の名前を入れたことで、予想外の衝撃に見舞われる。ストーリーに重きを置いたRPGならではの体験ではないでしょうか。

    次ページは:プレイヤーのセンスが問われる「名前遊び」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/32f4f3d1407df1436bd195d60e02390f05f57216?page=1

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230401-00147380-magmix-000-1-view.jpg?pri=l

    【【ゲーム】RPG主人公の名前入力、なんてつける? 「ああああ」で後悔…あるある4選】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aircraft-3702676_640

    1: 名無しの投資家 2023/03/16(木) 12:54:38.508 ID:D6ESWV8K0
    帰ってきてやっぱり家が一番だわってなる時

    【旅行で一番好きな瞬間】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    study_animal_saru
    1: 名無しの投資家 2023/01/31(火) 10:03:37.06 ID:3BpmqEKqa
    せやろ?

    【古典ほど勉強する意味が無い科目は無いと思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    game_friends_smartphone_boy_t
    1: 名無しの投資家 2023/01/09(月) 12:36:34.47 ID:/1a1DSngp
    ソロゲーなら別にええけど協力ゲーとかでこれ言うやつって達観してるように見えてただのグズやろ
    腐ったみかんやん

    【たかがゲームだから勝ち負けには拘らない←こういうグズ嫌いなんやが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    smartphone_nekorogaru_businessman
    1: 名無しの投資家 2022/12/19(月) 02:06:45.07 ID:j9E36QgUp
    虚無い…

    【22歳ワイ、何を目標に生きたら良いのか分からない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dance_party_bus
    1: 名無しの投資家 2022/11/06(日) 15:54:42.09 ID:BI5dfasn0
    「親友、または友達と呼べるひとは何人いますか?」という設問では【友達】が平均27.1人に対して、【親友】の人数は平均3.7人と、わずか1/9に減少。また【友達】の平均人数を世代別で比較すると、専門・大学生が44.8人に対し20代社会人は21.4人と半数以下、30代社会人では15.1人と、歳を重ねるごとに減少傾向にあることが分かった。

    https://life.oricon.co.jp/news/73727/

    【【悲報】歳を重ねるごとに友達が減り、30代社会人では平均15.1人しかいなくなることが判明】の続きを読む

    このページのトップヘ