【業種】製薬会社のビジネスモデルは非常に過酷だから投資する方も過酷 2023年07月06日 カテゴリ:株・投資全般 114: 名無しの投資家 2023/07/04(火) 11:53:46.43 ID:oMNbJP6a0 含んでるけど、PFに隙は無い感じになったので、とりあえず8月決算まで耐える。 ガチャガチャいじると負ける相場 【【業種】製薬会社のビジネスモデルは非常に過酷だから投資する方も過酷】の続きを読む タグ :#投資#株#業種#製薬会社#銀行#ビジネスモデル#含み損を耐える会
新NISAからSBI証券に切り替える予定なんだけど 銀行とかもSBI関連にまとめた方がいいんか 2023年06月26日 カテゴリ:株・投資全般 309: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:14:06.03 ID:W+PuK0Nm0 ごめん投資初心者なんだけど 楽天銀行使いながらSBI証券に入金するのってなんかデメリットある? 提携銀行の住信SBIネット銀行とかで入金した方がメリットあるんか 【新NISAからSBI証券に切り替える予定なんだけど 銀行とかもSBI関連にまとめた方がいいんか】の続きを読む タグ :#なんG投資部#なんJ株式投資部#投資#株#証券会社#銀行#SBI証券#楽天証券#新NISA#比較
銀行は超低利で預かった預金を低リスク資産で運用してうっすい利鞘で稼ぐのがビジネスモデル 2023年04月26日 カテゴリ:株・投資全般 814: 名無しの投資家 2023/04/21(金) 10:05:03.93 ID:gKPyNHU90 https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd970422d84ee6766c4a4101841345d529edd3f 「サラリーマンの平均年収のウン倍が紙切れに…」青学 原晋監督がクレディ・スイス債で大損「なぜ潰れてないのに1円も戻らないの?」 個別の債券なんて、1ミリも欲しくならないわ 【銀行は超低利で預かった預金を低リスク資産で運用してうっすい利鞘で稼ぐのがビジネスモデル】の続きを読む タグ :#クレディ・スイス#投資#株#債券#銀行#ビジネスモデル#分散投資
個別銘柄を数社買う資金はないから初めて業種別ETF買ってみたよ 2023年04月15日 カテゴリ:株・投資全般 151: 名無しの投資家 2023/04/12(水) 10:02:32.94 ID:zgFSoTwJ0 東エレは思ったより耐えている さっさと17100まで迎えに来やがれ!!(お付き合い始めて早9か月) 【個別銘柄を数社買う資金はないから初めて業種別ETF買ってみたよ】の続きを読む タグ :#投資#株#個別株#ETF#業種#銀行#商社#半導体
株って上げる時は一瞬だから俺らは常日頃逆張りをしている そんなリスクを背負っていない人は恩恵に預かれんよ 2023年04月04日 カテゴリ:株・投資全般 13: 名無しの投資家 2023/04/02(日) 12:47:52.16 ID:qERkhVho0 なんで権利落ち日に株上がってんだよ? 銀行ショックはどうなってるんだ銀行ショックはぁ 【株って上げる時は一瞬だから俺らは常日頃逆張りをしている そんなリスクを背負っていない人は恩恵に預かれんよ】の続きを読む タグ :#投資#株#値動き#金融不安#銀行#日経平均
銀行株はまだ高いだろ 入るんなら安くなってからだよ 2023年03月19日 カテゴリ:投資法・手法 574: 名無しの投資家 2023/03/18(土) 09:58:00.74 ID:M1c0t+4L0 銀行と保険は試練だわ。 こんなん株素人は心折れて投資二度とやらなくなるで・・・ 【銀行株はまだ高いだろ 入るんなら安くなってからだよ】の続きを読む タグ :#投資#株#日本株#銀行#保険#金融不安#増配