リーマンショックのチャート見ろとか言ってたベア民 お前こそ右肩上がりの米国株チャートみろ 2023年02月04日 カテゴリ:株・投資全般 183: 名無しの投資家 2023/02/02(木) 05:31:23.73 ID:mEHjg2JI0 もうパウエル利下げいつやるかの話ばっかやん そら皆全力なるか 【リーマンショックのチャート見ろとか言ってたベア民 お前こそ右肩上がりの米国株チャートみろ】の続きを読む タグ :#投資#株#米国株#FRB#金融政策#チャート
【日本株】日銀総裁人事で株価は上がる? 2023年01月22日 カテゴリ:株・投資全般 647: 名無しの投資家 2023/01/20(金) 18:44:14.20 ID:5WIDNtaX この記事の意味がわからん 「共通担保資金供給オペ」がYCCの撤廃につながるというのは拡大解釈のしすぎでは? 俺はむしろ黒田の国債入れの積極姿勢を示したと思う 誰かこれについての解釈で意見ないですか? 黒田日銀が「自爆」した…総裁退任の直前でやらかした「ハイリスクな奇策」の中身 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6aca356f998a5a68c59e55782a6225c0d67d50?page=1 今後金融政策の検証が行われ後任総裁によってYCCが放棄されるような事態が生じ、 それによって金利が上昇(債券価格が下落)することになっても、 金融機関が評価損を計上しないで済むような仕掛けを日銀が準備したということである。 【【日本株】日銀総裁人事で株価は上がる?】の続きを読む タグ :#投資#株#日本株#日銀#新総裁#金融政策
今回の日銀金融政策決定会合は日本株の10年に一度の大事な日らしい 2023年01月19日 カテゴリ:株・投資全般 182: 名無しの投資家 2023/01/18(水) 10:25:42.47 ID:YIninmL20 12月の黒田ショックのときも前場は今日みたいに好調だった、、、 【今回の日銀金融政策決定会合は日本株の10年に一度の大事な日らしい】の続きを読む タグ :#日銀金融政策決定会合#投資#株#日本株#イベント#YCC#展望#金融政策
他国が利上げすれば自国の利上げ確率も高まるという理屈で、今回日本が利上げしなかったからFRBの利上げ確率も弱まったってことらしい 2023年01月19日 カテゴリ:株・投資全般 929: 名無しの投資家 2023/01/18(水) 06:56:58.85 ID:aVSkfJwt0 日銀くんの黒田くんの動きを全世界が固唾を飲んで見守っている…… 胸が熱くなるな 【他国が利上げすれば自国の利上げ確率も高まるという理屈で、今回日本が利上げしなかったからFRBの利上げ確率も弱まったってことらしい】の続きを読む タグ :#投資#株#日本株#米国株#金融政策#利上げ#日銀金融政策決定会合#YCC#なんG投資部#なんJ株式投資部
銀行株はまだ上がる?お前らが辞めとけと言ってる間は上がるから余裕だよ 2023年01月17日 カテゴリ:株・投資全般 銀行株が堅調、日銀が大規模緩和の副作用点検と報道https://jp.reuters.com/article/stocks-banks-idJPKBN2TR02K東京株式市場で、銀行株が堅調な展開だ。前日は米金利が低下したものの、日銀が大規模緩和の副作用を点検するとの一部報道があり、「政策の追加修正への思惑が出ている」(国内証券のストラテジスト)とされ、金利上昇による収益改善期待が買い材料となっている。(ロイター)518: 名無しの投資家 2023/01/15(日) 23:25:33.51 ID:fPxdT8okd オリックス2000割ったら買いたいんだけどなあ無理だよなあ 【銀行株はまだ上がる?お前らが辞めとけと言ってる間は上がるから余裕だよ】の続きを読む タグ :#投資#株#日本株#銀行株#メガバンク#日銀#金融政策#利上げ#収益改善
【悲報】日経平均株価、1ヶ月で2000円超の大暴落wwww 2023年01月15日 カテゴリ:株・投資全般 1: 名無しの投資家 2023/01/13(金) 17:56:53.663 ID:JbMTNPBG0 どうすんのこれ… 【【悲報】日経平均株価、1ヶ月で2000円超の大暴落wwww】の続きを読む タグ :#投資#株#日本株#日経平均#為替#円高#金融政策#アベノミクス