いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    部活

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sports_baseball_man_asia
    1: 名無しの投資家 2023/05/16(火) 21:08:57.30 ID:QVuH2NlF9
    「二軍すら入れず、酒を飲む日々」部員100人、東大野球部の厳しい現実 「偏差値45から東大合格」そしてドン底に落ち…大学4年間最後に起こった“奇跡”


    昨年の東京六大学野球、秋のリーグ戦。東大の最終戦の9回裏に188cm、109kgという一際目立つ東大の選手が代打として打席に入った。名前は佐藤有為(さとう・ゆうい)。彼にとって、この打席が4年間のリーグ戦、最初で最後の打席であった。彼がこの打席に至るまでは、数々の苦難とドラマがある。今回は、苦労人・佐藤有為の半生を紹介したい。

    偏差値40台から1浪して東大に合格した佐藤有為。彼が東大を目指したのは、野球部に入り、神宮球場のグラウンドで他大学の選手と対戦するためだ。

     意気揚々と入部した佐藤だったが、早々に出鼻をくじかれた。受験勉強中は一切野球をしておらず、体重120kgまで膨れ上がった体は、思うように動かない。

    「いざバッターボックスに立っても、ボールに目が慣れていないのでまったく打てない。ピッチャーが投げたボールがスーッと線を描くのではなく、ピッピッと点で見えるんですよ。なのに、体がデカいから目立つので、『こいつめっちゃ打ちそうだぞ』とみんなバッティング練習中に、寄ってくる。そして、『佐藤って全然打てねえじゃん』とつぶやきながら離れていくわけです」

     守備はさらに困難を極めた。浪人中に息抜きでしていた筋トレでベンチプレスをしすぎたため、胸筋が邪魔になって腕が回らず、ボールが投げられないのだ。

     一方で、同期の松岡泰希(東京都市大付)らは糸を引くような送球をしていたし、佐藤と同じく一浪したはずの中井徹哉(土浦一)は軽快な守備を見せていた。レベルの違いを目の当たりにした佐藤は、自分がレギュラーになれるとはその時点で微塵も思わなかったという。

     だが、ベンチに入れる希望すら持てず落ち込んでいた佐藤にも、春の東大野球部はチャンスをくれた。1年生のフレッシュリーグ(新人戦)で早くも打席に立ったのだ。

    「当時の浜田一志監督が期待してくれて、試合に出してくれたんです。でも、打撃も守備も全然できず、監督から『お前ダメだな』って言われてしまった。浪人明け1カ月で打ったり守ったりできるわけないですよ。そんな選手を使う監督のほうが悪いじゃないかという気持ちでいっぱいでした」

     アピールの機会を活かしきれず、その後、1年生の間はチャンスらしいチャンスもない日々が続き、佐藤は野球が嫌いと感じるほどに追い込まれていく。だがそれでも佐藤には、野球部を辞める選択肢はなかった。

    ※以下出典先で

    ナンバー2023/05/16 17:02
    https://number.bunshun.jp/articles/-/857529

    【「二軍すら入れず酒を飲む日々」部員100人、東大野球部の厳しい現実】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dance_party_bus
    1: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 14:40:02.36 ID:/d2JOTZh0

    【【悲報】サークル文化、終わる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tennis-63733_640
    1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 00:44:24.88 ID:jJxw3t5Ya
    なんでそんな嫌がらせみたいなことするの?

    【運動部「一年は雑用とトレーニングだけな。ボールには触らせねえから」←これ】の続きを読む

    このページのトップヘ