賃貸マンションの管理会社の者だけど 2022年06月07日 カテゴリ:仕事 1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:38:02.71 ID:ZNfjSowS0 お前ら管理会社=悪と思い込みすぎじゃない? 【賃貸マンションの管理会社の者だけど】の続きを読む タグ :#仕事#不動産#賃貸#管理会社#騒音#退去費用
一人暮らし始めるんやが、家賃の相談乗ってくれ 2021年04月19日 カテゴリ:経済 1: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 08:32:46.42 ID:o3wNuAUE0 ちなワイスペック ・34歳男 ・現在実家暮らし ・手取りで18万ほど この条件で一人暮らしするとなると家賃の上限はいくらぐらいが妥当? あと、食費や光熱費って大体どのくらいかかるかも教えてほしい 【一人暮らし始めるんやが、家賃の相談乗ってくれ】の続きを読む タグ :#賃貸#一人暮らし#手取り#割合
なんJ、賃貸物件探しで苦労してる部😡 2021年03月23日 カテゴリ:経済 1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:02:28.65 ID:XTrDZi0l0 愛知やがなかなかええとこ見つからない😡 【なんJ、賃貸物件探しで苦労してる部😡】の続きを読む タグ :#不動産#賃貸#物件#条件
【不動産】持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている 2021年03月17日 カテゴリ:株・投資全般 1: 田杉山脈 ★ 2021/03/15(月) 15:13:10.25 ID:CAP_USER 住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。 持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。 前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない 持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。 持ち家は、 住宅ローン完済後の住居費が抑えられる 資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある 賃貸のように簡単には引っ越しできない 賃貸は、 高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある 多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない 収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。 以下ソース https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/022200004/ 【【不動産】持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている】の続きを読む タグ :#投資#不動産#論争#持ち家#賃貸
調布「(新宿まで15分、自然多い、駅前絶賛再開発中)」 ワイ「!!ここや!」 2021年03月13日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/03/12(金) 10:53:23.35 ID:oOWHJ7XX0 実際どや? 【調布「(新宿まで15分、自然多い、駅前絶賛再開発中)」 ワイ「!!ここや!」】の続きを読む タグ :#不動産#賃貸#調布#生活
ワイ、ガチで訴訟を検討 2021年03月11日 カテゴリ:経済 1: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 06:36:24.55 ID:xSA5LDlq0 観光地でバイト、一人暮らしをする為賃貸契約 コロナで仕事がなくなる やむなく退去し実家へ 早期解約違約金を含んだ10万超えの退去費を請求される これおかしいよな? 【ワイ、ガチで訴訟を検討】の続きを読む タグ :#賃貸#不動産#契約#緊急事態#違約金#支払い義務