AT免許だけどマニュアルで取らなかったこと後悔してる 2021年07月13日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 11:05:36.67 ID:WG2m3TM00 後で取ろうとしても最初に取った人みたいに30時間練習できる訳じゃないから 難しい 就職に不利になる 【AT免許だけどマニュアルで取らなかったこと後悔してる】の続きを読む タグ :#自動車#免許#AT#MT#限定解除#実用性
三大車間距離をあけた方がいい車「Bb、Voxy煌」 2021年07月08日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:46:30.48 ID:uLFetlwId あと一つは? 【三大車間距離をあけた方がいい車「Bb、Voxy煌」】の続きを読む タグ :#自動車#運転#注意#車種#トラック#バス
ワイ、ランクルを買って後悔 2021年07月02日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:27:47.38 ID:9uUnL/nXd セダンがやっぱかっけえわ 【ワイ、ランクルを買って後悔】の続きを読む タグ :#運転#自動車#ランドクルーザー#後悔#車種
【悲報】ウィンカーを出さない人が急増!「動きを読まれたくない」 2021年06月02日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 17:02:45.55 ID:wW3zyFjod ウインカー出さない派の人の意見『周りの車に動きを読まれるとカッコ悪い』 https://togetter.com/li/1183582 【【悲報】ウィンカーを出さない人が急増!「動きを読まれたくない」】の続きを読む タグ :#自動車#運転#ウインカー#岡山#名古屋
男の車でドン引きすること「カーナビが付いてない」「ステッカー貼ってる」 2021年05月10日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:13:30.31 ID:LoiNEF/vM ハンドブレーキが付いてる 【男の車でドン引きすること「カーナビが付いてない」「ステッカー貼ってる」】の続きを読む タグ :#自動車#インテリア#芳香剤#音楽#趣味
【クルマ】なぜ?クルマのナンバー「・358」が増えているワケ もう名古屋では抽選対象に 2021年05月09日 カテゴリ:経済 1: 七波羅探題 ★ 2021/05/08(土) 07:07:24.90 ID:NBO5fcnS9 AUTOCAR5/8(土) 5:45 https://www.autocar.jp/post/672623 (略) ■普通車/軽自動車、地域によって偏り 小型車(5/7ナンバー)では「郡山」「盛岡」「前橋」「奄美」の地域名表示において「・358」が1位になっている。 普通車においては存在しないが、小型車(5/7ナンバー)では「郡山」「盛岡」「前橋」「奄美」、軽乗用車においては「盛岡」「前橋」「豊橋」「岐阜」「福山」「鳥取」「島根」「大分」「沖縄」が1位となっている。 なお、「福岡」「久留米」「佐賀」「長崎」「熊本」「宮崎」「鹿児島」「奄美」では2位。 九州は軽自動車の比率が高いことも関係しているのだろうか。 ちなみに興味深いのは、軽自動車と愛知県の組み合わせである。 「名古屋」「三河」「岡崎」「尾張小牧」「一宮」「春日井」「豊橋」のすべてで「・358」が10位内に入っているが「豊田」だけはランク入りなし。 トヨタ自動車のおひざ元では、そもそも軽自動車が少ないため、軽自動車オーナーが選びがちな「・358」も少ないということかもしれない。 なお、「・358」をナンバーの数字に選ぶ軽自動車の数は全国で6番目となっている。 それでは、多くの人々が選んでいる「・358」という数字。一体どんな意味があるのだろうか? まずは「・358」を選んでいる方にお声掛けし、直接聞いてみた。 ■なぜ「・358」? 聞いてみた。 直接話を伺った横浜市在住O氏を始め、インターネット上の情報を織り交ぜてまとめると、以下となる。 ・仏教に関係している(釈迦が悟りを得たのが35歳8か月である) ・風水では「38」は創造性を高める数字とされ、また「5」は財運アップの数字、「ご縁」(五円)につながる数字 ・聖書では358が聖なる数字、666が悪魔の数字とされている ・西遊記に関わる数字で、沙(3)悟浄、孫悟(5)空、猪八(8)戒が三蔵法師を護る=クルマを災厄から護る などなど、358が幸運なナンバーであるという様々な理由が出てきた。 他に理由はあるのだろうか? クルマのナンバーなど数字を使った数秘術とカードリーディングで金運や恋愛運などを占っている蝶涼太氏に理由を尋ねてみた。 ■仕事運や金運アップ 周囲の人を幸せに 「カバラ数秘術においては、358は仕事運や金運のアップに大いに期待できる番号となります」(蝶涼太氏) 数秘術では数字を1桁に分解して足し算します。358の場合は「3+5=8」と分解できる。 「3」「5」「8」それぞれの数字が持つ意味は、 3:「ワクワク。仲間とワイワイすることが大好き」 5:「ドキドキ。好奇心旺盛。興味のあることに挑戦する」 8:「エネルギッシュ。向上心。負けず嫌い」となるとのことだ。 「これらの数字を数秘術的に解釈すると、3の『社交性や人脈をフル活用して』、5の『興味を持ったことは何でも挑戦したい』という好奇心のままに行動すると、8の向上心で『手に入れたスキルやノウハウを更に高める』という結果が期待できるというわけです」 「・358」には、周りの人にも幸運をもたらすパワーがあるという考えもあるのだ。 なお、これからナンバーを「・358」に変えたい人、とくに軽自動車オーナーは地域にもよるが早い方がよいかもしれない。 今は「名古屋」ナンバーだけだが、近い将来「・358」が他の地域にも抽選対象が拡大する可能性も、ランキングを見る限り、おおいにあるからだ。 【【クルマ】なぜ?クルマのナンバー「・358」が増えているワケ もう名古屋では抽選対象に】の続きを読む タグ :#自動車#ナンバー#数字#縁起