いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    経済政策

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    japan-112722_640
    1: 名無しの投資家 2023/05/14(日) 09:54:04.69 ID:9zFBa7id9
    スティグリッツ氏「2%に根拠なし」 日本の物価上昇率目標に注文

     ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・E・スティグリッツ米コロンビア大学教授が11日、国会内で講演し、
    日本が目標として掲げている2%の物価上昇率について「2%という数字には科学的根拠がない。
    中央銀行は2%に過剰に固執してはいけない」と主張し、世界的な賃金上昇などの流れを踏まえて
    3%のほうが適当だとした。自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」で話した。

     さらにスティグリッツ氏は「緊縮財政は正しくない。経済成長につながらない」と指摘。
    炭素税の導入など、脱炭素化社会を目指すグリーントランスフォーメーション(GX)や
    デジタル化による投資の活性化策を提案した。製造業中心の日本の産業構造をよりサービス
    産業を軸にした経済へ移行させていくことの重要性を説いた。
    スティグリッツ氏は第2次安倍晋三政権以降、経済政策「アベノミクス」について安倍氏と意見交換してきた。

     講演には、これまで同氏と交流してきた本田悦朗・元内閣官房参与も出席し、
    「日本人はデフレマインドもあり、2%の達成もなかなか簡単ではない」との見方を示した。
    現状で2%を超えているのは、値段が上がっている海外製品による「輸入インフレ」が要因だと説明した。【藤渕志保】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/63e8f40b2008a355963933f4e31853ba166119b2

    【【経済】ノーベル賞スティグリッツ氏「インフレ目標2%に根拠なし、3%が適切」「緊縮財政正しくない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_megakuramu_woman
    212: 名無しの投資家 2022/10/18(火) 15:07:01.88 ID:jQInFGl7M
    ワイはUSAという方舟に乗るわ
    お先にすまんな

    【ワイはUSAという方舟に乗るわ お先にすまんな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    chart-1905225_640
    67: 山師さん (ワッチョイ 1ddc-3olq [180.22.7.198]) 2022/07/19(火) 01:32:06.58 ID:uiSAgfUL0
    金融引き締めは企業の利益の源泉である需要が減るんだから
    傷を浅くすることぐらいしかできないだろ。
    その前の緩和局面で儲かってた分で減益を補てんするしかない。
    でも株主還元して流失してしまってたらどうしようもない。

    【(株・投資)世界みんなで不況なら誰かの責任問題にならないからな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    computer-3033135_640
    1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:33:45.31 ID:XcEtPlxE0
    もう大して上がらんから撤退した方がええぞ

    【今年入って株式投資始めたやつωωωω@@@@】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 11:43:35.049 ID:XlK6a+Rx0
    長続きするわけねーだろ
    こういう話題に上がるときに始める奴はだいたい嵌められて死ぬ奴が急増するのが様式美だよな
    メディアなんかが特に理由もなく株価上昇とか取り上げたときはだいたいもう下がる準備が始まってる

    【株ちょっと上がっただけで始めようとしてる奴わらわらでワロタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kabu_chart_man_happy (1)
    (*・ω・)ノ 世界的な金融緩和の大波の影響だね

    1: ボラえもん ★ 2021/02/08(月) 09:52:08.13 ID:F4ykeD169
     週明け8日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、
    1990年8月6日以来約30年半ぶりに節目の2万9000円台を回復した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/17b019d562e8e867cb7f9c53e5180aa54410bac0

    【【株価】日経平均、一時2万9千円台回復 約30年半ぶり】の続きを読む

    このページのトップヘ