努力ができないんだけど、どうやってみんな努力してんの? 2022年09月30日 カテゴリ:雑談 1: 名無しの投資家 2022/09/29(木) 02:17:41.75 ID:Y5B6Q+nw0 どうやってみんな努力してんの????? ここ数十年生きても分からなかった 【努力ができないんだけど、どうやってみんな努力してんの?】の続きを読む タグ :#生き方#自己啓発#努力#目標#興味
2009年にTECLを突っ込んでたら今頃43104%増 仮想通貨はもっとすごかったな 2022年08月23日 カテゴリ:株・投資全般 80: 山師さん (ワッチョイ 2311-XvCx [125.15.245.169]) 2022/08/21(日) 20:54:11.45 ID:kuNc+QGY0 ふと10年前を振り返ってみたんだけど 当時は高校生でほぼお金なかったが、毎日ワクワクしてて楽しかったなあ 今は当時よりケタ違いに金持ちだけどワクワク感が全然ない これがお金で買えないものの正体か 【2009年にTECLを突っ込んでたら今頃43104%増 仮想通貨はもっとすごかったな】の続きを読む タグ :#投資#株#ETF#仮想通貨#10年#値動き#TECL#生き方
【FIRE】「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介 2021年07月28日 カテゴリ:株・投資全般 1: 田杉山脈 ★ 2021/07/21(水) 13:50:58.99 ID:CAP_USER NISA、iDeCo、ふるさと納税……。近年、お金の話題はますます身近になりつつある。そんな今、現代人の金にまつわる葛藤を描く、羽田圭介さんの注目の新作小説が『 Phantom 』だ。生活を切り詰めて将来のために投資をする主人公・華美。一方、恋人の直幸は「使わないお金は死んでいる」と彼女を笑い、オンラインサロンの活動にのめりこんでいく。芥川賞受賞から6年、羽田さんがたどり着いたお金にまつわる意外な結論とは――? お金はステロイド 20代の人たちと話をしていても投資の話を聞くことがあるんですが、お金は使った方がいいよって返しています。確定拠出年金やNISAもやめておきな、と。若い時の節約とか投資なんて長い人生で考えると損のほうが大きいから、欲しいものを買ったり、飲み会や旅行に行ったりした方がいいよって。毎日缶ビールを飲みたいなら、ワンコインの嗜好品なんか我慢しないで飲んじゃいな、って。 お金ってステロイドと同じなんですよ。年齢を重ねてゆくと、同じ額を使ってもだんだん効かなくなる。子どもの頃は1000円あったらすごく豪遊できたじゃないですか。それがだんだん、30代で10万円のものを買ってもさほど心が動かなくなって。歳とってから大金を使うより、若いうちに少額を使い切ってしまうほうが、よほど幸せだろうと思います。 とはいえ、10~20代の人にはなかなか伝わらないでしょうね。僕が投資を始めた当時、止めてくれる人は周りにいませんでしたが、同じことを言われたとして、従ったかはわかりませんし。 予感の入らない時間を求めて ――お金を増やすことに冷めた今、羽田さんが夢中になれることって何でしょう。 最近だと、夜、暗いところを散歩している時ですね。霧っぽい小雨が降ってて数メートル先がぼやけてる時なんかが最高です。迷っている感じがいいんですよね。最近の世の中は何でも可視化されてしまっているから、心身ともに意識して迷おうとしないと、迷うことがないと思うんです。迷うための散歩は、自分の無意識下にあるなにかを探れる貴重な時間です。 その次が原稿を書いている時ですね。特に今やっている文庫本の校正作業は、もう我を忘れてやっています。自分が赤ボールペンそのものになったかのように感じられる瞬間があったりして、まさに無我夢中です。 どちらも、予感が入る余地がないんです。過去も未来もなくて、今しかない。結局そういう時間を増やすしかないのかもしれません。お金についても、増やすことにばかり関心がいき今の行動に制約がかかってしまうくらいなら、素直に今、お金を使おうよって思うんです。 お金だけもっていても仕方がない。でも、人間的なつながりだけあればいいって人も、その維持のために周りを気にしながら、いわば相互監視的なムラ社会を生きなければいけないんですよね。それなら、人々と繋がりつつも経済的にはある程度自立していて、いざとなったらコミュニティに異を唱えられる自由さを保持しながら生きるのがいいなって。ここに答えはなくて、どちらか極端な方に振れないように、考え続けるしかないですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a72962c4f48905e47aafc290785c94345b93121?page=5 【【FIRE】「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介】の続きを読む タグ :#投資#株#NISA#生き方#哲学#FIRE#生活#目標
副業してるやつ来てくれ 2020年08月13日 カテゴリ:起業・副業 1: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 04:49:16.94 ID:n5hW0zD40 どんな副業してる? 起業につながるような副業したいんやがどうやってその分野選んだんや? 【副業してるやつ来てくれ】の続きを読む タグ :#副業#起業#生き方
他人に期待しなくなったらだいぶ楽 2020年07月14日 カテゴリ:仕事 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/11(土) 01:15:22.069 ID:pBharWns0 俺は俺にしか期待しない 【他人に期待しなくなったらだいぶ楽】の続きを読む タグ :#仕事#生き方#考え方
ミニマリスト「余計なものはいらない」←わかる 2020年06月28日 カテゴリ:経済 1: 名無しさん@おーぷん 20/06/26(金)12:26:08 ID:Bqo ミニマリスト「服はトランクに入るだけ」←ええなミニマリスト「本はぜんぶ電子化」←ええやんミニマリスト「洗濯機はいらない」←お?ミニマリスト「冷蔵庫もいらない」←んん?? 【ミニマリスト「余計なものはいらない」←わかる】の続きを読む タグ :#経済#ミニマリスト#生き方#スタイル