いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    海外

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aircraft-3702676_640

    1: 名無しの投資家 2023/05/04(木) 21:17:59.78 ID:oWmp0Xrp9
    >>5/3(水) 10:02配信
    テレビ朝日系(ANN)

    今年のゴールデンウィーク。大手旅行会社の試算によると、海外への旅行者数は20万人に上り、去年の4倍になる見込みだという。

    一方で、去年から話題になっているのは、旅行ではない「ある目的」で海外に渡航する若者たちの存在だ。

    国内の低賃金や円安を背景に、日本の若者が仕事を求め海外へ―
    海外の飲食店でのアルバイトで、収入が日本にいた頃の倍になった―

    こういったエピソードが、“出稼ぎ日本人”や“若者の日本離れ”といった鮮烈なフレーズとともに、報じられた。

    “成功談”が大きな注目を集める反面、「住める家が見つからない」「最低賃金が守られない」「給料が支払われない」などといった、渡航先でのト〇ブルも報告されているという。

    また、最近は一時期より円安が落ち着いている。巷を騒がせた「出稼ぎ日本人」は、今も増えているのだろうか。

    ■ホールのバイトで給料「日本の倍」…ネットが騒然
    18歳から30歳までの日本国民が海外渡航の際、利用できる「ワーキングホリデー」制度。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなど27の協定国との交流推進が趣旨で、滞在期間中の就労も許される。

    このワーキングホリデーを利用して、去年の春、カナダ・バンクーバーに渡航した、ともみさん。日本で会社員をしていたころの給料は、月20万円ほどだったが、カナダの日本食レストランでホールのアルバイトとして週5日・一日8時間ほど働き、収入は日本で働いていたころの“倍以上”になったという。

    ともみさん
    「毎月旅行に行っても、貯金が50万くらいできたんです。本当にびっくりするくらい貯まっていて」

    世界的な観光名所であるナイアガラの滝や、夜景で有名なニューヨークのエンパイアステートビルなどの名所を巡ったともみさん。そもそもは海外生活を経験したいというのが動機で、初めから「稼ぐこと」を目的とした海外渡航ではなかったが、“豪遊”していても予想外にお金が貯まった背景には、現地の高い賃金や、お客さんからもらえるチップ、さらには去年の間にみるみる進んだ円安の影響がある。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/30c482d058fa2078926154c4efc9a8d231644c28

    【「海外出稼ぎで給料2倍」成功談の裏で未払い&過酷労働も…「若者の日本離れ」現実は?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aircraft-3702676_640

    1: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 01:42:09.11 ID:/BXC8uFb0
    夕方に初めてスレ立てして質問もらってたのに落としてしまったからまた立てた

    学生ビザも就労ビザも持ってたから幅広く答えられると思う

    【マレーシアに6年間住んでたけど質問ある?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aircraft-3702676_640

    1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 19:07:47.38 ID:kYrEz1qv0
    今のところはタイを考えてる

    【【急募】一人旅におすすめな国】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    restaurant_menu_erabu
    1: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 21:29:25.26 ID:dFPSjE0O0
    今月いけるところで期間はとわない。
    当方埼玉在住

    【会社クビになったんだがいい旅行先ない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_it_dokata
    1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:36:47.01 ID:o+8m6eOMM

    日本で年収800万くらいで働いてたITエンジニアの友人がアメリカにいった結果、年収2000万超え(現在最終面接)になってしまった、、想像以上の差でビビる。マジで国内で就職するのがオワコンの時代になった模様。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【悲報】ITエンジニア、海外のほうがよほど稼げることに気づいてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    train_manin_business
    1: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 12:14:20.86 ID:JWJBAJ510
    世界労働時間ランキング
    アメリカ11位 1,767時間/年
    日本24位 1,598時間/年

    【【悲報】日本人の労働時間、アメリカ人よりも低かったwww 「日本人は働きすぎ」それって本当?】の続きを読む

    このページのトップヘ