いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    流行

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    douga_haishin_youtuber
    761: 名無しの投資家 2023/02/22(水) 15:49:05.53 ID:R4SnVUbad
    ここから金利5%上がるとかはないと踏んで2621とVGLTをどんどん買い込んでるけど意外とみんな買ってないんだろうか?

    【米国債流行りすぎじゃね どっかのインフルエンサーが買い煽ってたりする?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya
    790: 名無しの投資家 2022/12/08(木) 08:07:55.27 ID:sOPVGiEwp
    2023年は長期国債がゴミになるからインフレ連動債権買うのはいいけどTMFはゴミになりそうだよな

    https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-11-30/blackrock-warns-high-rates-vigilantes-will-stymie-bonds-in-2023

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4c060475452cc1c6b69bd99c286d6339acd97f6a

    【ひたすら債権債権と書いていた人たちが債券の話しかしてない… そしてredditでも今、同じ事が起きている】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dance_party_bus
    1: 名無しの投資家 2022/09/07(水) 02:33:36.81 ID:pR6S0DM20
    (1)了解道中膝栗毛

     LINEなどで「了解」とメッセージを送信する際に、「りょ」や「り」などと略するのは、今や一般的な表現となっています。しかし、令和時代を生きる10代にとっては、この表現はもはや古いものになっているとか。


    (2)「ぴえんヶ丘どすこい之助」

    泣いているさまを表現する「ぴえん」。目を潤ませた絵文字と一緒に使います。その発展形が、「ぴえんヶ丘どすこい之助」



    (3)草こえて森こえてアマゾンこえてマダガスカル

    「笑い」や「面白い」という意味を表現する「w」。これを草に見立てて面白いときに「草」や「草生える」などと言います。それがさらに発展した表現がこれ


    ちなみにほかにも次のような表現が流行っているようです。

    「ありがとう」→「かたじけパーリナイ」

    「おはよう」→「おはようでやんす」

    「嬉しい」→「うれしすぎスギ薬局」

    「尊い」→「尊み秀吉」



    https://jocr.jp/raditopi/2021/05/12/304719/?detail-page=3

    【了解→「り」はもう古い。今どきの10代は「了解」をこう表現するらしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tablet_setsumei_business_man

    (*・ω・)ノ  

    NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、いわば暗号資産(仮想通貨)の兄弟のような存在だ。両者はどちらもブロックチェーン上で発行・流通するデジタルデータの一種である。(CNET JAPAN)

    政府の重点計画と「Web3」「NFT」「DAO」の関係は? “デジタル社会”に必要なワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b92d11808ff0f516d2e7ca64464ce3ac74d677


    1: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 03:29:56.11 ID:GmAdKOUwM
    デジタルで所有するっていう感覚がいまいち掴めん

    【NFTって流行ると思う?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_eigyou_man
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/27(金) 10:47:28.80 ID:dU9uclH49
    2022年05月27日10時10分

     「8時だよ!! 昔は集合 今閉店」。第一生命保険は27日、毎年恒例のサラリーマン川柳コンクール(サラ川)のベスト10を発表した。新型コロナウイルス対策で多くの飲食店が営業時間の短縮を余儀なくされた様子を、昭和の人気番組に掛けて詠んだ句が最も支持を集めた。

     2位は、頻繁に指示を変更する上司をコロナの特徴にもじって皮肉った「ウイルスも 上司の指示も 変異する」。
     コロナ禍でマスクを着用する生活が長引く中、マスク関連の作品も目立った。3位に「にこやかに マスクの下で 『うっせぇわ!』」、5位に「マスク顔 確信持てず 見つめ合う」、6位に「マスクとる 緊急事態 ノーメイク」がランクインするなど、上位10位のうち半分がマスクを扱った。
     また、4位の「巣ごもりで MからLに 服反応」は外出自粛による「コロナ太り」で服のサイズがアップした状況をユーモラスに詠み、特に40代以降で人気を集めた。
     サラ川は今回で35回目。昨年秋に応募があった約6万句以上の中から第一生命が優秀作品100句を選定し、その上でホームページなどで人気投票を行ってベスト10を決めた。
     長年「サラ川」の愛称で親しまれてきたが、世代や性別を問わず幅広く気軽に応募してもらおうと名称を「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」に変更する。新名称で初となるコンクールは9月下旬から募集を開始する予定。

     ◇サラリーマン川柳ベスト10
     1 8時だよ!! 昔は集合 今閉店
     2 ウイルスも 上司の指示も 変異する
     3 にこやかに マスクの下で 「うっせぇわ!」
     4 巣ごもりで MからLに 服反応
     5 マスク顔 確信持てず 見つめ合う
     6 マスクとる 緊急事態 ノーメイク
     7 あっ、マスク! 降りた階段 また登り
     8 恋心 マスク外せば 花と散る
     9 デジタル化 しますと紙で 通知する
    10 ズーム中 ペット参加で 盛り上がる
     以上。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052700377&g=eco

    【【社会】 8時だよ!!昔集合、今閉店 サラリーマン川柳ベスト10―第一生命】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    jirai_tanchiki_man

    497: 山師さん (テテンテンテン MM03-/xuZ [193.119.218.141]) 2022/02/05(土) 06:50:18.53 ID:81+OS1aiM
    年末年始 レバナス一括!
    1月中旬 レバナス損切り
         レバナス(笑)→ベア三倍
    1月末  ベア損切り
         ベア(笑)
    2月2日 goog最強、レバナス最強
         goog塩漬け
    2月3日 FB最弱(笑)→FB最弱
         AMZN最弱(笑)→WEBS
         WEBS損切り
    2月4日 仮想通貨最強!

    もはやよくわからん、、

    【(株・投資)右往左往してるとお金なくなるで】の続きを読む

    このページのトップヘ