いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    根拠

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    chart-1905225_640

    346: 名無しの投資家 2023/04/24(月) 13:08:52.91 ID:n8rtJfTFA
    入金したけど株の買い時がわからない。今後上がるか下がるかわからないかもなのでずっとチャートだけ眺めてる。
    株の買い時っていつなんだ?

    【入金したけど株の買い時がわからない ずっとチャートだけ眺めてる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya
    492: 山師さん (ワッチョイ 867e-I+Ib [113.197.193.200]) 2022/06/22(水) 00:32:02.41 ID:fBnyEn580
    上がる理由がないのに上がってる時は買えない

    【欲張らない方が良い 負けない立ち回りが大事よ今年は】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_megakuramu_woman
    1: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 01:59:22.21 ID:THaNegCf0
    はい


    【ワイ、FXで今日だけで6千円近く失ってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ferry-boat-123059_640

    1335: 名無しさん@おーぷん 22/03/23 14:51:27 ID:Dm.ba.L13
    海運終わった?

    【(日本株)証券会社のレーティングどれだけ信用できる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zazen_obousan

    (*・ω・)ノ エクイティ=株 ボンド=債券
    つまり株債券

    株を「優良なビジネスが生み
    出す利益を受け取る債券」
    と考えれば狼狽せずに長期保有できるようになるということだね
    銘柄選択の意味でも長期に生き残り
    リターンをもたらしてくれるかかどうかを重視すると
    投資先が絞りこめる
    バフェット氏は、永続的競争優位性を持つ企業の株式を「エクイティ・ボンド」と呼んでいます。
    これは、株式は一般的に債券に比べてリターンが期待できる代わりにリスクが高いと考えられてい
    ますが、永続的優位性がある企業であれば、株式の形でその事業を保有し「優良なビジネスが生み
    出す利益を受け取る債券」に⾒⽴てて投資できるということのようです。
    さらに、収益⼒の成⻑が評価されることによりやがて株価も押し上げられ
    るとバフェット氏は考えています。(岡三アセットマネジメント)

    13: 山師さん (ワッチョイ ca11-jC74) 2022/02/26(土) 13:05:38.53 ID:DevPv6LY0
    次の調整の時に、生かせるよう今週の復習しないと

    根拠の無いスケベ買い、しかも、顔真っ赤にして大ロットナンピン買いの鉄火場を自ら演出
    これだけでも減らさないと・・人間の欲は酷いもんだ

    次に銘柄選択 これの精度を高めないと

    【(株とメンタル)バフェット流の考え方で狼狽売買は避けられる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    statue-of-liberty-267948_640

    24: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-TWS8) 2021/08/19(木) 19:15:12.51 ID:GC4FvqyJ0
    毎年9月は米国市場不調わね

    【(米国株)アノマリーは当たる?】の続きを読む

    このページのトップヘ