いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    学校

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car-1149997_640
    1: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:29:54.38 ID:wlXs1DK1a
    みんなは何時間延長した?

    【【悲報】自動車学校ワイ、6時間目の延長wywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    computer_note_bad
    1: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 06:06:02.45 ID:umi4IABKa
    嫁「プログラミングを学びたいんなら情報系の大学に行けぇぇぇぇぇ!」
    …………いや、大学で学べるのはあくまでも学問としてのプログラミングであって、実践的なプログラミング学ぶなら専門のスクールが最強なんじゃないのか??

    【息子「プログラミングスクールに行きたい!」 ワイ「いいんじゃない?」 嫁「だめ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kenkyu_man_seikou

    1: 風吹けば名無し 2021/04/27(火) 09:03:54.23 ID:XC9RbE3qd
    忘れてはならない

    【ブラックジャック「四年制薬学部は何のためにあるんだッ!」←これ答えられる奴おらんよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    school_man
    1: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 04:19:56.52 ID:lEBoB5p2d
    高社大小中

    この並びが一番陽キャや

    【小学校、中学校、高校、大学、社会人どの時が楽しかったかで陽キャ度が分かるぞwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    game_tetsuya_man
    1: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:09:17.60 ID:rccSFg/n0
    2017年に中国で初めて開設されたエレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)学科に入学した学生が今年、卒業を迎える。
    業界関係者は、「同業界で働いているほとんどの人の日常業務は、ゲームと直接的関係はない。eスポーツのハイレベル人材は、経済学や管理学、メディア、コンピュータプログラミングなどの分野の知識を把握していなければならないほか、高いレベルの外国語能力が求められることもある」と説明する。

    ネットユーザーからは、「ゲームをして遊びたいと思ってこの学科を選んだのに、いつの間にか複合型人材になっていた」とのコメントが寄せられている。

    http://j.people.com.cn/n3/2021/0120/c94638-9811362.html

    ゲームがやりたくてeスポーツ学科に入ったのに、ゲームやる暇ないぐらい勉強させられて社畜として放出されるとか詐欺だろ…

    【【悲報】中国の学校「eスポーツ学科作るぞ!プロゲーマー志望者集まれ!」 結果が悲惨だと話題にw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car-1149997_640
    1: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 09:55:35.66 ID:GZwaUaRo0
    3回目の補習や
    前教官に怒られた

    【ワイ教習所に行きたくなさすぎて少し泣く】の続きを読む

    このページのトップヘ