いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    契約

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    youtuber_virtual
    1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:15:49.51 ID:YXEPc87E0
    中国VTuber「A-SOUL」、運営が「中の人」搾取で炎上。人気メンバー活動停止

    A-SOULは2020年11月に活動を開始し、ネット上で2000万人超のファンを抱えるまでに成長した。現在の人工知能(AI)技術ではファンとリアルタイムで交流することが難しいため、A-SOULはVチューバー方式を採用。向晩(Ava)、貝拉(Bella)、珈楽、嘉然(Diana)、乃琳(Eileen)というメンバー5人の裏では人間が演技をしており、「着ぐるみ」と「中の人」の関係になっている。

    A-SOULは昨年の売上高がライブ配信の「投げ銭」だけで2400万元(約4億6000万円)を超え、中でも珈楽は自身の誕生日にライブ配信で197万元(約3700万円)を売り上げたという。これにはグッズ販売、ロレアルやKFCなどブランドとのプロモーション提携などによる売上高は入っていない。

    休眠が発表されると、珈楽を演じる「中の人」のSNSの個人アカウントがファンたちによってすぐに特定され、注目された。タイムラインには「仕事がきつくて身体がボロボロ」「深夜3~4時までの残業が続いている」などの訴えや、「練習中に胸椎を痛めた」「自費でダンスレッスンを受けた」「演技中にケガをしてもスタッフが無視する」「責任者から暴言を吐かれた」という投稿があった。

    開発元のバイトダンスに詳しい人物もネット上で「A-SOULのメンバーは立場が弱く、給料はずっと7000元(約13万円)だった。運営側はその後、1万1000元(約21万円)の基本給に、ライブ配信売上高に対して1%の歩合給を加えるという給料引き上げを提案したが、給料引き上げはメンバーの契約更新が条件とされた」と明らかにした。これに基づいて試算すると、ファンが投げ銭として138元(約2600円)を払っても、配信プラットフォームの取り分などを差し引くと、珈楽の「中の人」は7毛(約13円)足らずしか手にすることができない。

    A-SOULの関係者は「中の人」に対するいじめや搾取を否定し、「中の人」の給料構成を公表したが、ファンの怒りは収まらなかった。すでに複数のファンが、A-SOULのためにお金を使うことは一切やめるとの意志を表明している。

    今回の騒動で、運営側がファンとの間に築いた信頼関係は失われてしまった。振り返ると、このバーチャルアイドル実験が生み出した新しいコンセプトは全てが失敗だったのかもしれない。バイトダンスにとって新しい技術でアイドルをつくるという今回の試みは結局、技術よりも人間の方がファンの心を揺さぶることを証明したに過ぎない。

    業界では「中の人」の待遇を良くする必要性が認識されるだろう。しかし、「中の人」に頼り過ぎるとバーチャルアイドル事業の不確定要素が増え、人件費も上がり続けることになる。これは安定感、リスク管理、人件費抑制という同事業が目指したビジネスモデルにも反している。
    (翻訳・大谷晶洋)

    https://36kr.jp/187865/

    【【悲報】VTuberさん、4億6000万円稼いだのに13万円しか貰えず運営が炎上】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    businessman_workaholic_woman
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/01(水) 06:16:51.15 ID:CAP_USER
    トピック
    新型肺炎
    コロナ禍で収入印紙「追放」進む
    電子契約の広がりが影響
    2021/8/30 21:27 (JST)8/30 21:35 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社


    収入印紙
    https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_400,h_210,g_faces,q_auto:eco/ch/images/805053477692719104/origin_1.jpg


     新型コロナウイルス禍によるテレワークの電子契約が広がり、5万円以上の領収書、工事や不動産関連の契約書など、課税文書に貼る収入印紙の“追放”が進んでいる。
    「脱はんこ」も追い風となり、年間約2800億円に上るとされる国の印紙税収入が減る可能性がある。一方、電子化が進まない業界では引き続き印紙税の納付が必要で「不公平」との声も出ている。

     矢野経済研究所によると、電子契約サービスの市場規模は事業者売上高ベースで2019年は68億円だったが、20年は予測値が108億円に。24年には264億円に達する見通しだ。

    https://nordot.app/805049358067433472?c=39550187727945729

    【【社会】コロナ禍で収入印紙「追放」進む 電子契約の広がりが影響】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tablet_setsumei_business_man
    1: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 08:40:23.05 ID:joqdGrUPd
    仕事熱心だね😉

    【💆… 🤫しっ……毎日昼休みになると現れる保険会社のお姉さんだ……】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_eigyou_man

    1: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 08:13:19.54 ID:nFVgdOWn0
    絶対に経歴に傷つくよな…
    多分これ以上続けても傷口を広げるだけで無意味やと思うから早期撤退は正しい判断やと思うけど

    【半年で退職を2連続で繰り返しそうなんやが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    building_keitai_shop_cellphone
    1: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 04:53:55.10 ID:5sfoGavV0
    三大キャリア←奴隷

    ahamo、povo、LINEMO←安くてヘビーユーザー向け

    楽天モバイル←情強

    サブブランド(UQ、Y!mobile)←安くて質が良い店舗もある

    MVNO(OCN、iiJmio、yuモバイル、NUROモバイル、イオンモバイル、他)←安かろう悪かろう

    【【悲報】携帯電話会社さん、「ドコモ」「au」「ソフトバンク」メインプランは情弱向けに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    book_law
    1: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 06:36:24.55 ID:xSA5LDlq0
    観光地でバイト、一人暮らしをする為賃貸契約
    コロナで仕事がなくなる
    やむなく退去し実家へ
    早期解約違約金を含んだ10万超えの退去費を請求される

    これおかしいよな?

    【ワイ、ガチで訴訟を検討】の続きを読む

    このページのトップヘ