いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    公務員

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    smartphone_nekorogaru_businessman
    1: 名無しの投資家 2023/06/18(日) 17:08:36.10 ID:EAK7S1hB
    [2023/06/18 15:21]

    Play Video
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000303823.html


     岸田政権が掲げる「資産所得倍増プラン」の実現に向けて、中央省庁の職員が資産形成や金融の知識などを学ぶセミナーが5年ぶりに開催されました。

     「霞が関資産形成セミナー」は、新型コロナの影響で5年ぶりに開かれ、300人以上が参加しました。

     投資で得た利益が非課税になるNISAや、個人型確定拠出年金=iDeCoについて専門家の話に耳を傾けました。

     セミナー参加者:「年金はあまり当てにできなくなってしまったし、不安があるのでお金は大事だなと思っています」

     特にNISAは、来年から、対象となる投資限度額が年間120万円から360万円に拡充され、貯蓄から投資へという流れを加速させるとみられています。

    【霞が関官僚も「年金当てにできず」 5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    caste_company
    1: 名無しの投資家 2023/06/08(木) 21:05:48.89 ID:oCRujis6
    人事院は8日、2023年度春に実施した国家公務員総合職試験の合格者を発表した。合格者数は2027人で倍率は7.1倍だった。大学別にみると東大出身は193人で過去最も少なかった。この10年で半分以下となり、初めて200人を割った。

    総合職は中央省庁の幹部候補生で「キャリア官僚」と呼ばれる。試験に合格した人は12日から官庁訪問を始める。6月下旬から内々定が出始め24年春に正式採用となる。

    総合職試験の倍率は22年度春の8.2倍に比べて低下した。女性の合格者は683人で、22年春から110人増え過去最多となった。

    出身大別では京大(118人)、北大(97人)が東大に続いた。海外の大学5校から6人が合格した。

    東大出身者は15年度の春試験では合格者の26%を占めていた。23年度でその比率は9.5%に下がった。合格者数も10年前の時点では438人だった。
    中央省庁が就職先として敬遠される傾向が続く。長時間労働やサービス残業の多さから霞が関には「ブラック職場」との呼び名も定着した。

    人事院は21年度に学生を対象に意識調査を実施した。国家公務員を選ばなかった理由では76%が「採用試験の勉強や準備が大変」をあげた。55%の人が「超過勤務や深夜・早朝に及ぶ勤務が多そう」と答えた。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA069UJ0W3A600C2000000/

    【【社会】国家公務員合格者、東大卒10年で半分以下 最少の193人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gym_training2
    1: 名無しの投資家 2023/04/09(日) 18:34:37.23 ID:a1QYSUWm9
    灯台の管理も海の安全を守るのに大事。

    航路の安全を守るのに灯台は重要

     航路の安全を守るための灯台、それは“陸”にあるとは限らないようです。
    海上保安庁は2023年4月4日の公式Twitterにて
    絶海に切り立った岩礁の上にある灯台へのアプローチ方法を撮影した動画を紹介しました。

    この灯台は長崎市にある大立神岩の上に立つ灯台。
    野母半島の先端、野母崎の南約200m沖合に浮かぶ無人島です。
    無人島とはいっても、見た目は海面に突き出た大きな岩といったもので、高さは約21m。
    とても人が登ることのできる島とは思えません。 

    しかし、岩礁の下方にはわずかな接岸スペースに足場とハシゴが設置されており
    そこを登り海上保安庁の職員は灯台を点検していました。灯台全体の確認のほか、
    陽光パネルのチェック、バッテリーの状態確認、各配線の問題がないかの点検を行うそうです。 
    ちなみに、撮影者は若干高所恐怖症であることが動画内では明かされており
    保安庁職員全員が高いところが得意というわけではないようです。

    海上保安庁公式YouTubeチャンネル
    岩上の灯台へのアプローチ
    https://youtu.be/pJ-oKDEWVUk


    続きはソース
    NEWSCafe 2023/04/09 18:15
    https://www.newscafe.ne.jp/article/2023/04/09/2833006.html

    【【社会】「え、あそこ行くの…」 絶海にそそり立つ大岩の灯台へ 海上保安庁のお仕事公開】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    online_kaigi_man
    1: 名無しの投資家 2022/12/14(水) 12:18:40.65 ID:m79qoOHM0
    コンサル

    【正直「給料もらいすぎやろ…」って思う仕事】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    fukidashi_tensyoku_man
    1: 名無しの投資家 2022/11/22(火) 07:09:52.63 ID:eor1ICURa
    なに

    【【緊急】施工管理ワイの転職先】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    chart-1905225_640
    1: それでも動く名無し 2022/08/26(金) 16:22:38.73


    【【悲報】公務員(25)「退職してFX専業で生きていく」→結果】の続きを読む

    このページのトップヘ