いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    会社員

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    smartphone_nekorogaru_businessman
    474: 名無しの投資家 2023/07/08(土) 19:42:13.06 ID:0jT9ZdApM
    高配当のメジャー株しか買ってないけど仕事中の昼休みに急いでアプリ開いて何銘柄かS株注文するのに必死
    無駄に時間拘束してくる上司は腹立つな、下がってそうな時は特に仕込み時だからキレそうになる

    【高配当のメジャー株しか買ってないけど、昼休みに急いでアプリ開いて何銘柄かS株注文するのに必死】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    youtuber_virtual
    1: 名無しの投資家 2023/07/02(日) 22:22:27.93 ID:IZE2ZCVs9
    2023年7月2日 20:00

    7月1日、VTuber「グウェル・オス・ガール」(登録者数47万人)が退職を報告しました。

    グウェル、家庭のために退職

    グウェルはにじさんじ所属のVTuberで、会社員と兼業しながら活動しています。既婚者であることも公表しており、2020年6月に息子の誕生を報告。2021年3月には妻子との新生活のスタートを理由に活動休止を発表するなど、家族思いであることでも知られています。

    今回グウェルは、「一旦家庭に重きを置くため」に仕事を辞めたと報告。グウェルの妻は体調が良くないらしく、看護が必要なため、これまでグウェルは仕事をしながら妻の看護と育児に励んできたといいます。しかし、この生活はグウェルの「許容値を越えた」といい、グウェルはある日突然動けなくなってしまったのだとか。当時はとりあえず休職したというグウェルですが、復帰したところで家庭の事情は変わらず、「いずれまた倒れるんだろうな」と考えたため、退職に至ったとのことです。

    仕事を辞めた後、グウェル一家は購入していたマンションを売り、妻の親戚の協力が得られる距離に引っ越したそう。グウェルはこの先数年間はこの環境で暮らせると感じたそうです。

    スポンサーシップの立ち上げを宣言

    退職により、年収は700万円減少したそうですが、生活は何とかやりくりできるというグウェル。しかし、ライバー活動の企画は基本赤字で、これまではリスナーに楽しんでもらえるなら、と趣味の延長として活動を継続してきたものの、年収激減により継続が難しくなると打ち明けます。

    そこでグウェルは7月1日からスポンサーシップを立ち上げると宣言。有志のリスナーに企画のスポンサーになってもらうというもので、集めたお金は全て企画運営にのみ当てるとのこと。スポンサーシップはメンバーシップ同様、企画のリハーサルを見ることができ、決算報告配信もスポンサー限定で定期的に行う予定だと説明しました。グウェルは、

    正直本当に心苦しい動画ではあるんですが、ぜひご協力いただけますと幸いです。
    と呼びかけて動画を締めました。

    コメント欄には、

    グウェル一家に幸あれ。
    むしろ今まで仕事しながらこんだけしてたの尊敬しかない…頑張ってください
    これからのグウェルさんも応援します
    と、グウェルへの声援が寄せられています。

    https://youtu.be/iqvncURlXT4

    https://yutura.net/news/archives/96785

    【VTuberグヴェル、家庭のために会社員の仕事を辞めたと明かす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    caste_company
    1: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 11:57:29.03 ID:PrZk7rNW0
    小中高の12年間コツコツと真面目に勉強を頑張ってきました。
    塾代や大学の学費・下宿費は合計すると1000~2000万円は普通に超えてきます。
    大学に進学したので社会に出るのが遅れました。
    これだけの代償を払って得られるリターンが「大きな会社に雇ってもらえる(かもしれない)権」だからなあ

    マジでなんなんだよこのホラー………………

    【高学歴「大企業!公務員!うおおお!!」 経営者ぼく「え、雇われじゃん」 高学歴「へ……?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_taisyoku_todoke
    1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 10:18:01.02 ID:mv98OXdi0
    社畜なんてやっとれるか

    【ワイ、会社を辞めてフリーランスになる事を決意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_eigyou_man
    1: 田杉山脈 ★ 2021/07/06(火) 02:07:52.91 ID:CAP_USER
    会社員やアルバイト、パートなど雇用されている立場である労働者が、仕事や通勤を事由としたケガや病気になり、あるいは死亡した場合、いわゆる労災保険、正式には「労働者災害補償保険」による保険給付が行われます。

    労災保険は国が管掌しており、労働者を一人でも雇用する会社には労働者災害補償保険法によって加入が義務付けられています。

    IT業界は残念ながら長時間労働が常態化している職場が少なくありません。そしてこれに起因する過労、うつなどの精神疾患をはじめとするさまざまな労働災害が発生していることは、読者もご存じのことでしょう。

    会社員やパート、アルバイトなどであれば、こうした労働災害は労災保険によって補償されます。

    一方、企業とは雇用関係になく、準委任契約や受託契約などを結んで仕事をしているフリーランスのITエンジニアやWebデザイナーなどは、たとえ長時間労働で過労となり精神疾患になろうとも、労災保険の加入対象外です。かかる医療費や働けない期間の生活費などはすべて自己負担となります。

    しかしITエンジニアをはじめ、フリーランスのように雇用関係を持たずに働く人は増加しています。そうした働き手をどうやって保護するかは大きな課題の1つでした。

    フリーランスのITエンジニアなども労災保険に特別加入が認められる
    そうしたなかで、厚生労働相の諮問機関である労働政策審議会は6月18日にフリーランスのITエンジニアの関係団体であるITフリーランス支援機構からヒアリングを行い、同日、ITフリーランスの労災特別加入が認められることが明らかになりました(第97回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料)。

    2021年9月1日に省令が改正施行される予定です。
    https://www.publickey1.jp/blog/21/itweb9.html

    【【IT】フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_eigyou_man

    1: 田杉山脈 ★ 2021/05/07(金) 19:07:26.67 ID:CAP_USER
    NTTデータ、リクルート、ライブドア、LINE、ZOZO……。名だたる会社に就職し、会社員としての旨みを享受してきた田端信太郎さん。独立した今、これからの時代に会社員として働く意義をどう考えるのだろうか。

    「乗り心地がいいから」で会社を選ぶ人、多すぎない?
    僕は会社って乗り物みたいなもので、会社選びは交通手段を選ぶのに似ていると思っています。目的地を定めて、そこまで最短で行くなら新幹線や飛行機を使えばいいし、寄り道しながら行くならレンタカーが適しているかもしれない。

    僕は自分一人では行きにくいところに連れていってもらうための手段として、ある程度まで新幹線で行き、目的地に近づいたらレンタカーを借りて自分の思うように進むような組み合わせが一番いいと思って、昨年末に会社を辞めて独立しました。

    とはいえ、今はレンタカーで自由気ままに楽しんでいるけれど、遠方に行きたくなったらまた電車に乗るでしょう。結局はその時々に何がしたいかですよね。

    要は自分のゴールと行き先が一致している限りは乗っていればいいし、そうじゃなくなったら降りればいいわけです。例えば東京から奈良に行くのに、新大阪までは新幹線に乗るとする。その時に、乗り心地がいいからって新大阪で降りない奴はバカでしょ?

    若い時から明確に目的地が決まっている人は稀でしょうけど、それにしても「東と西」「暑い場所か寒い場所か」くらいの大まかな方向性すら定まってない人が多いと思っていて。

    「プラチナチケットのあの電車に乗らなきゃ」「座席の座り心地がいいらしい」など、行先も確かめず人気の列車の椅子取りゲームみたいになっている現状の就活にも疑問があります。

    相手がどの新幹線に乗っているかも知らずに「あいつはグリーン車に乗っているからすごい」と思うことに意味はあるんですかね? いくら良い席だからって、東京から鴨川シーワールドに行くのに新幹線に乗るのは違うじゃないですか。

    そもそも20代の皆さんの中には、良い大学があるのと同じように「良い会社」があると思っている人がいますよね。偏差値のような一つの物差しはなく、会社を測る尺度はさまざまです。結局のところ「その人にとっていい会社」があるだけで、万人にとっての良い会社はない。
    以下ソース
    https://type.jp/st/feature/7163/

    【【実業家】「手段を目的化するのは日本人の病」元最強の会社員・田端信太郎が語る“会社で働く”意味】の続きを読む

    このページのトップヘ