いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    中国

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car_blue
    1: 蚤の市 ★ 2021/05/01(土) 08:33:44.38 ID:pVBO3SRQ9
    中国製EV輸入急増 1-3月、テスラが生産地変え値下げ

    【シリコンバレー=白石武志】中国製電気自動車(EV)の日本への輸入が急増している。2021年1~3月の輸入台数は879台と前年同期の9倍に伸びた。大半が米テスラの乗用車とみられる。テスラが年明けに主力車種「モデル3」について出荷元を米国工場から中国工場に切り替え、同時に日本で最大24%値下げしたのが影響した。

    財務省の貿易統計によると、21年1~3月の中国から日本へのEVの輸入台数は879台と前年...(以下有料版で,残り902文字)

    日本経済新聞 2021年4月30日 16:42
    https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20210501&ng=DGKKZO71549810Q1A430C2EA5000

    【中国製EV輸入急増】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car-1149997_640

    1: ムヒタ ★ 2021/04/29(木) 14:52:12.79 ID:CAP_USER
    【ブリュッセル=竹内康雄】国際エネルギー機関(IEA)は29日、2020年に世界で販売された電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)は合計で約300万台となり、前年比41%増えたと発表した。欧州での販売は約140万台と中国を初めて抜き、世界最大の市場になった。

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界の新車販売が大きく落ち込むなか、EVとPHVは大きく伸びた。EVとPHVの販売は10年代中...
    2021年4月29日 14:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR28CKN0Y1A420C2000000/

    【【EV】欧州、EV・PHV販売140万台 中国抜き最大市場に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_hikkoshi_taihen

    1: ばーど ★ 2021/04/14(水) 08:15:33.27 ID:Szp6OTYh9
    ※日経新聞

    中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。

    広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配達...(この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。)

    2021年4月13日 18:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/

    ★1が立った時間 2021/04/13(火) 19:50:13.72
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618346868/

    【【車】中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cafe_girls
    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/04/08(木) 22:15:29.60 ID:CAP_USER
    ファーストリテイリングが4月8日に発表した2021年8月期第2四半期決算によると、売上収益1兆2028億6400万円(前年同期比0.5%減)、営業利益1679億8200万円(22.9%増)、税引前利益1714億8200万円(13.7%増)、親会社に帰属する当期利益1058億6800万円(5.4%増)となった。

    営業収益は減収だったが、国内ユニクロ事業、グレーターチャイナのユニクロ事業が、大幅な増益となったことにより、大幅な増益を計上している。

    新型コロナウイルス感染症の影響が大きかったその他アジア・オセアニア地区(東南アジア・オーストラリア・インド)、北米、欧州のユニクロ事業、グローバルブランド事業は、大幅な減収減益だった。

    売上総利益率は同2.2ポイント改善、売上高販管費率も同1.3ポイント改善した。その他収益・費用には、海外ユニクロ事業を中心に減損損失などネットで117億円のマイナスを計上している。

    また、金融収益・費用は外貨建資産などの換算による為替差益を47億円計上したことなどにより、ネットで34億円のプラスとなった。

    ■国内ユニクロ事業はEC売上高40.5%増の738億円

    国内ユニクロ事業の売上収益は4925億円(前年同期比6.2%増)、営業利益は978億円(同36.6%増)。

    ラウンジウエアやヒートテック毛布などの在宅需要にマッチした商品、秋冬コア商品、ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツなどのスポーツユーティリティウェアの販売が好調だったことで、既存店売上高は同5.6%増となっている。

    また、Eコマース売上高は738億円(40.5%増)と大幅な増収。売上総利益率は、販売が好調だったことに加え、値引き販売を抑制し、値引率が改善したこと、生産効率の改善で原価率が低下したことにより、50.7%と同2.9ポイント改善した。売上高販管費率は31.0%と同1.4ポイント改善。これは、物流費、広告宣伝費を中心に効率化が進んだことによるもの。

    >>2 へ続く

    2021年04月08日
    流通ニュース
    https://www.ryutsuu.biz/accounts/n040822.html

    【【業績】ファーストリテイリング/日本・中国ユニクロ好調で9~2月営業利益22.9%増】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    japan-112722_640
    1: fusianasan 2021/03/30(火) 18:36:59.41 0
    ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が29日、テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」に生出演した。

    視聴者からの質問にも答え、「日本から金の卵は生まれにくいのか」との問いに、「現在世界に300億円以上の価値がある未上場のAI関連企業が670社あるが、
    半分がアメリカ、半分の半分が中国。日本はなんと3社なんです」と指摘。
    「ハイテクジャパンと言われてたのが、
    完全に後ろのほうをついて行っている。
    なんとしても日本の政府、経済界、危機感を持っていますぐ取り組まなきゃいけない」と訴えた。

    「挽回するんだ!とまず決めることです。いま、全然、危機感ないんですよ」と指摘。
    「こんなに遅れてるのにAI限界説なんてのを偉そうに言う人がいるんですよね。
    もう、大概にせえ!と言いたいんですね。
    そんな偉そうなこと言うより、いまは日本は遅れてるんだ。AIは決定的に遅れている」と述べた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9e6242f41012e32979a5790be5b2453eee67d4

    【孫正義「日本人は危機感が全くない、もう大概にせえと言いたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car_blue
    1: 昆虫図鑑 ★ 2021/03/15(月) 07:55:59.06 ID:CAP_USER
    世界最大の自動車市場である中国は、今でも海外ブランドの人気が高く、最近は特に日系車の販売が好調だ。韓国車もかつては中国で支持を集めた時期もあったが、今は一時期の勢いを失っており、最近はシェアが低迷している。中国メディアの快資訊はこのほど、中国の自動車市場で韓国車が日系車に及ばない理由について分析する記事を掲載した。4つの理由が考えられるという。

     記事が挙げた1つ目は「ブランド力が相対的に弱いこと」だ。韓国車は特に「高級車」の分野で日系車に及ばないと分析し、日系ブランドには複数の高級ブランドがあって、それぞれが高い評価を獲得しているが、韓国車は「高級車」の分野で日系車に及ばず、それが日系車と韓国車の全体としてのブランド力に差をもたらしていると分析した。また、中国の中高年層は「日本製品の質」に対する信頼度が高いことも関係していると主張した。

     2つ目の理由は「製品力」の違いだという。中国人にとって日系車は「燃費が良くて質が高い」とのイメージだと指摘し、そのうえ最近の日系車は快適性や操作性、動力の面でも向上しており、その製品力の比較対象は「ドイツ系」になると主張。「韓国車」は比較対象として同じ土俵に上がっていないとした。

     3つ目は「中国の自動車産業への貢献度」の違いだ。日本は中国の自動車産業が発展し始めたころから多くの技術を提供しており、エンジンやトランスミッション、車台などの分野での貢献度は高いと指摘。この面で韓国車は「ほとんど貢献していない」と主張した。

     4つ目は「中国市場におけるポジショニング戦略の失敗」だ。中国市場における韓国車のポジショニングは非常に不利で、上を見ればドイツ車や日系車がいて、下を見れば中国車がいる状況であり、明確な強みを打ち出せていないため難しいポジショニングに追い込まれていると強調した。

     中国では政治的な要因でボイコットの対象となりやすいのは日系車も韓国車も同じ立場と言える。だが、日系車がこれまで何度も難しい局面に陥りながらも高いシェアを確保しているのに対し、韓国車はTHAAD(終末高高度防衛ミサイル)の配備問題をきっかけに急落したと言われるシェアは今も回復していないままだ。(編集担当:村山健二)


    http://news.searchina.net/id/1697593?page=1

    【【中国メディア】日系車と韓国車、中国市場で「明暗」を分けた4つの要因「ブランド力」「製品力」「貢献度」「戦略の失敗」 [3/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ