いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    バフェット太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    digital-marketing-1725340_640

    280: 山師さん (ワッチョイ e5f6-D71n) 2022/01/31(月) 15:14:20.64 ID:943agRNp0
    今の株って全世界で完全に連動してるから短期的な暴落に対して分散は無意味だけど
    ただ10年20年の中長期になると分散はかなり有効だな

    2000~2010年に米国株は成長ゼロ
    ただその間に新興国株は3倍に成長してる

    1966年~1983年に米国株は成長ゼロ
    ただその間に日本株は5倍に成長してる

    もしこの10年以上の停滞期に米国インデックスだけを買ってたら得る物は何もないけど
    他の市場にも投資してればそこである程度はリカバリーできてた

    【(株・投資)米国以外への分散投資は必要?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    statue-of-liberty-267948_640

    55: 山師さん (ワッチョイ 257d-/7tt [58.91.250.190]) 2022/01/22(土) 08:28:06.54 ID:RBFFB0le0
    バフェットは下手くそって言う人消えたな

    【(米国株)バフェットは下手くそって言う人消えたな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    statue-of-liberty-267948_640


    873: 山師さん (ワッチョイ 056e-0HkA [180.60.38.131]) 2022/01/10(月) 00:54:04.54 ID:c7nLaFRt0
    上がりの鈍いバリュー個別でこつこつ稼いで何かのタイミングでドカンとやられるくらいなら、ドルだけ掴んで眺めていた方がなんぼかマシだと思う

    【(米国株)5年もたつと株の流行も変わるなぁ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya

    (*・ω・)ノ インデックスに勝てないと個別株投資の意味はないと思うが

    VTI
    バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(Vanguard Total Stock Market ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。CRSP米国総合指数のパフォーマンスに連動する投資 成果を目指す。あらゆる時価総額規模の米国株式を保有。米国株式市場全体を投資対象とする。3500以上の銘柄を保有し、時価総額ベースでウエートを算定。(Bloomberg)


    握力にめっちゃこだわってるのはわかった。


    せやねん
    長期的なパフォーマンスはもちろんVTIの方が良いにしろ、持ち続けられなければ水の泡や
    ベライゾンとウォルマートは非常に信頼できる

    1: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 05:31:53.86 ID:UgyIa+kY0
    エッセンシャルユーティリティーズ
    ベライゾン・コミュニケーションズ
    プロクター・アンド・ギャンブル
    ジョンソンエンドジョンソン
    ネクステラエナジー
    ウォルマート
    マクドナルド
    コカコーラ
    ユニリーバ
    ファイザー
    アップル

    どうなんや

    【(株と握力)ワイが持ってる米国株一覧を見ての率直なイメージを教えて】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya
    216: 名無しさん@おーぷん 21/08/19(木)20:08:11 ID:d9.fp.L16


    こいつ急にどうしたんだw

    【レバレッジETFガチホールドの評価】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_toushi

    (*・ω・)ノ ここにでている人たち、みんなまともな投資観のある人だね

    301: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd5f-MDar) 2021/06/25(金) 13:55:15.62 ID:9hHBSGyhd
    もう終わりだよこの国

    【(株・投資)投資を始めたきっかけは?】の続きを読む

    このページのトップヘ