いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    ドコモ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    claimer_obasan
    1: 田杉山脈 ★ 2022/02/02(水) 18:21:46.38 ID:CAP_USER
    NTTの2021年4~12月期の連結営業利益(国際会計基準)が前年同期比約3%増の1兆5500億円前後になったことが分かった。在宅勤務の広がりでインターネットの光回線の契約が増えた。電子商取引(EC)の決済向けなど企業用のシステム開発も好調で、新型コロナウイルス禍に伴うデジタル化の波を捉え、同期として3年ぶりに最高益を更新する。

    売上高にあたる営業収益は2%ほど増えて8兆9000億円前後になったと...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020SI0S2A200C2000000/

    【【日本株】NTT営業益最高の1兆5500億円 4~12月、光回線好調】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iphone-393080_640
    1: 孤高の旅人 ★ 2021/03/30(火) 07:54:39.54 ID:wWYU+5PS9
    ドコモ、データを残したまま修理できる新サービスを4月1日スタート
    3/30(火) 6:00配信 ケータイ Watch,
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a8b5f4d034dbda2e9e71f4069ec89aa1ab44a18e

     NTTドコモは、4月1日より、故障した携帯電話の修理を行う際に預かった携帯電話に保存されているデータや設定を、残したままの状態で修理を実施する「預かり修理(データあり)」サービス提供を開始する。価格は4950円(税込)。修理拠点での判断により、同サービスが実施できない場合、この費用はかからない。通常の修理代金は別で加算される。

     同社ではこれまで、セキュリティなどの問題により、携帯電話のデータや設定をユーザー自身で初期化してもらってから修理を受け付けしていた。本サービスでは、修理拠点のセキュリティ強化や修理工程の見直しを実現したことで、データを削除することなく修理を実施し、携帯電話をそのまま返却することが可能となった。

     また、修理後は、バックアップの復元や再度の初期設定などの操作は不要になる。

    ■ 概要

     受付条件として、申込みの修理において、「修理品どこでも受取サービス」「見積もり修理」を利用せず、また申込みの際に、画面ロック解除コードを申し出る必要がある。

     対象となる機種は、サムスン電子、シャープ社製Hシリーズ(2015年~2016年発売)以降の修理受け付け中のスマートフォン、タブレット、spモードケータイ。なお、キッズケータイ、データ通信機種は対象外になる。

    【【NTTドコモ】データを残したまま修理できる新サービスを4月1日スタート】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iphone-393080_640
    1: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 09:21:40.93 ID:RSUDhHBL0
    グッバイ

    【【悲報】ワイの19年使ったドコモのメールアドレス消滅へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    building_keitai_shop_cellphone
    1: trick ★ 2020/12/06(日) 18:30:41.18 ID:CAP_USER
    ドコモのahamoは「えげつない」 ショップは悲鳴:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASND54HPGND4ULFA023.html
    井上亮 2020年12月6日 15時00分

     NTTドコモが新プラン「ahamo(アハモ)」を3日に発表し、業界に激震が走った。低価格はライバルの携帯大手を大きく揺さぶる。20代を主なターゲットにした「ネット専業」は、ドコモショップの販売網までもを破壊しかねない。

    9割カバーの破壊力
     アハモの料金は、データ容量月20ギガバイト(GB)で税抜き2980円。MM総研の調査によると、月20GB以上使うヘビーユーザーは1割程度。つまり、アハモだけで利用者の9割をカバーできるほど守備範囲が広い。「いま月々2980円以上払っている利用者のほとんどは、アハモに乗り換えて間違いない」(ITライター)というほどの破壊力だ。

     2980円といえば、「価格破壊」をうたって参入した楽天と同水準だ。楽天はデータ利用が無制限で、表向きは「優位性はある」と強気の態度を崩していない。だが、同社関係者は「明らかに『楽天潰し』。横綱が新規参入の新人をいじめるのはひどい」と嘆く。楽天はいま急ピッチで基地局建設を進めている段階。アハモが始まる来年3月時点での人口カバー率は7割の予定で、通信エリアの広さや品質ではドコモに一日の長がある。別のライバル大手も対抗策を検討せざるを得ない状況だ。ある首脳は、「焦ってはいないが、少し考えないといけない」と話す。

     さらに低価格を売りにしてきた格安スマホに影響が出るのは明らかだ。格安スマホ草分けの日本通信は4日、「ドコモ対抗」と堂々と銘打ち、データ容量16GBで、税抜き月1980円の新プランを発表した。こうした動きは続くとみられるが、業界では「資本力で劣る企業はひとたまりもない」とささやかれる。

    代理店が悲鳴「お先真っ暗」
     だが、衝撃を受けているのはラ…


    続きはソースで

    【【携帯】ahamoは「えげつない」 ドコモショップ代理店は悲鳴「お先真っ暗」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    (*・ω・)ノ ドコモを完全子会社化したり
    NTTは攻めてきてるね。

    1: 雷 ★ 2020/12/04(金) 08:14:54.79 ID:ETqMXzoD9
    (略)

     若干サブブランドの特色が残るが、ドコモ代表取締役社長の井伊基之氏は、「若年層に弱い現状をどう解決するかで作った。サブブランドありきではない」と、KDDIのUQ mobileやソフトバンクのY!モバイルのようなサブブランドではないと否定。ユーザーにとって必要な要素、不要の要素(今回であればショップでのサポートなど)をそぎ落とし、ユーザーごとの使い方にあわせて複数のメインプランを揃えていく方針のようだ。

     井伊氏は「ギガホ」や「ギガライト」などのプレミアプランとahamoをドコモで展開し、低廉かつ小容量のエコノミープランをMVNOと協業して展開する方向性も示した。

    (略)
    https://japan.cnet.com/article/35163318/
    no title

    【【携帯】ドコモ、2980円より更に安く小容量な「エコノミープラン」を発表へ MVNOと協業】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    building_keitai_shop_cellphone
    1: ばーど ★ 2020/12/04(金) 07:32:32.01 ID:vR6n9nto9
    NTTドコモの井伊基之社長は、NHKのインタビューに対し、今月中に公表するとしている料金の値下げについて、データの使用量が少ない利用者も含めて、納得感のある料金を目指す考えを強調しました。

    NTTドコモは3日、20ギガバイトで、ほかの大手より安い月額2980円の新たな料金プランを発表するとともに、今の料金プランも値下げする方針を示し、今月中に詳しい内容を明らかにするとしています。

    この値下げについて、井伊社長は、NHKのインタビューで「使った分だけ、料金を払ってもらう形で、納得感のある料金の在り方を入れていく。特に低い容量、3ギガ未満の利用者もたくさんいるので、さらに魅力的なサービス、料金を提供し続けることを主眼において見直したい」と述べ、データの使用量が少ない利用者も含めて、納得感のある料金を目指す考えを強調しました。

    菅政権のもとで、政府が携帯電話大手に対して値下げを求めるなか、本体の料金プランを値下げする姿勢を示したのは、ドコモが初めてで、本格的な価格競争につながるかが焦点となります。

    2020年12月4日 4時21分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201204/k10012745151000.html
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201204/K10012745151_2012040504_2012040507_01_03.jpg

    【【ドコモ】社長会見「3ギガ未満もたくさんいる。低容量の利用者も納得感ある料金を目指す」】の続きを読む

    このページのトップヘ