いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    デフォルト

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iphone-393080_640

    1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 10:15:01.82 ID:Sk+rd4rfa
    設定→ユーザー補助→制御と操作→長押しの認識時間→カスタム
    デフォは0.5やけどカスタムで0.2くらいにすると操作性が格段に向上する
    皆にはナイショやで😉

    【Android使ってるやつ、タップ長押しの時間の設定いじってみろ、飛ぶぞ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_toushi_shippai
    (*・ω・)ノ このユニゾの社債は単に格付けが下落して
    デフォルトリスクが生じただけのようだね
    まぁ、デフォルトは最大のリスクなわけだが・・・

    1: 水星虫 ★ 2021/03/25(木) 05:00:40.50 ID:f+PCUn6L9
    社債運用で損失 山形市社会福祉協議会 約7400万円

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210324/6020009793.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    山形市社会福祉協議会が、資産運用のために、4年前、およそ1億円で購入した社債の
    市場価格が下落し、およそ7400万円の損失を出していたことがわかりました。
    社会福祉協議会の鞠子克己会長が責任をとって辞任する方針です。

    山形市社会福祉協議会では、財務基盤を強化するため、平成22年から、
    一般企業が発行する社債の資産運用を行っていて、平成29年には、ホテル運営の
    ユニゾホールディングスの社債をおよそ1億円で購入したということです。
    しかし、この社債の信用度を示す格付けが下がったため、社債の市場価格が下落し、
    およそ7400万円の損失を出したということです。

    協議会には、金融に関する専門知識を持つ職員がいないということで、
    協議会では、今年度の決算で、売却損として計上することにしています。
    山形市社会福祉協議会は、山形市の業務を多く受託するなど、公共性が高く
    責任をとる必要があるとして、鞠子会長が来月末で辞任する方針です。
    また、今後は、一般企業が発行する社債などは保有しない方針で、
    現在、保有している2つの一般企業が発行した社債については、売却する方針です。

    24日、報道陣の取材に応じた鞠子会長は、「このような損失を計上したことは
    市民の信頼を損ねるもので、責任を重く受け止めている。おわびを申し上げます」と陳謝しました。

    03/24 19:21

    【山形市社会福祉協議会、資産運用しようと某社の社債を1億円で購入し7400万円の損失出す】の続きを読む

    このページのトップヘ