いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    ゴールドマンサックス

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_toushi
    16: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:40:51.26 ID:SI8CcTHx
    🔴日銀修正、金融株に追い風
    🔴市場、低金利の出口に期待

    市場関係者の頭には★マイナス金利脱却など政策正常化の可能性もちらつく。
    ★銀行など金融株には追い風が吹く。
    ★「メガバンクの組み入れ比率を高めた方がいいかもしれない」。
    ある外資系運用機関のファンドマネジャーは★日銀の決定を見てこう話す。
    ★日銀の政策修正は長期金利の変動上限を実質的に1%まで広げるともいえる。
    UBS証券の足立正道チーフエコノミストは★「実質的にはYCC撤廃だ」と語る。

    🔴金融政策が正常化に向かえば🔴金融株は低金利にあえぐ現状から一変する。
    高利回り債券への投資を増やせるほか🔴融資の利ざやも拡大する。
    三菱UFJモルガン・スタンレー証券の辻野菜摘シニアアナリストは
    🔴「大手銀行は毎年5~10%の増益が何年かに渡り続く可能性もある」と語る

    【日銀金融政策決定会合後の日本株は離陸準備完了とモルガンS、ゴールドマンも買い示唆】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    robot_heart_kokoro
    221: 山師さん (オッペケ Sreb-F6Qf [126.158.160.95]) 2022/03/01(火) 04:28:38.58 ID:r/OYY10cr
    パンピーが利上げとQTで下がるって言うならたいした材料じゃないのだ。AIくんにはすずいっとお見通しなのだ。🥺

    【(米国株)利上げとQTを考慮すると買うべきは銀行株】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya

    (*・ω・)ノ 強気のゴールドマンサックスでも
    今年ほどは上がらないと考えているのか

    83: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 18:37:09.67 ID:yOYTtO/I0
    どっちを信じる?

    モルガンS、S&P500の下落を予想 来年末目標4400ポイント
    https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-morganstanley-idJPKBN2I01YU

    S&P500の来年末想定5100ポイント、上昇鈍化=ゴールドマン
    https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-goldman-sachs-idJPKBN2I11TS

    【2022年、S&P500は上がるそれとも下がる?プロの見解は…】の続きを読む

    このページのトップヘ