いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    カントリーリスク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    China
    782: 山師さん (ワッチョイ 4b9d-KXEG [121.2.93.41]) 2021/09/23(木) 10:55:25.81 ID:lYhXZk9j0
    中国銘柄は触ると大怪我するから
    ここで煽るだけにしている

    【中国関連株、触ると怖い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    China
    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/09/07(火) 13:25:27.00 ID:CAP_USER
    →顧客資金のほか、米安全保障上もリスクとWSJに寄稿
    →抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いと指摘

    資産家ジョージ・ソロス氏は、ブラックロックが推し進める中国投資を批判した。顧客資金のほか、米国の安全保障上のリスクになるとの見方を示している。

      ソロス氏は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で「中国に今、数十億ドル投じるのは悲劇的な過ちだ」と断じ、「ブラックロックの顧客が資金を失うだけでなく、さらに重要なこととして、米国を含む民主主義国家の安全保障上の利益にダメージを与える公算が大きい」と指摘した。

    https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iPwyCxwA2oT4/v0/1200x-1.jpg
    ジョージ・ソロス氏

      世界最大の資産運用会社であるブラックロックは8月、中国の個人投資家を対象に投資商品の提供を開始。6月には、同国で外資が完全子会社による投資信託ビジネスを始める初のケースとして当局の認可を得た。
    □BlackRock Faces Key Test in $15 Trillion China Asset Market - Bloomberg(英文)
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-26/blackrock-faces-key-test-in-booming-15-trillion-china-market

      慈善活動家でもあるソロス氏はここ数週間に、習近平共産党総書記(国家主席)率いる中国と経済的結び付きを強めることに警鐘を鳴らしている。先月のWSJへの寄稿では、「世界の開かれた社会にとって最も危険な敵」だとして習氏を非難したほか、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に掲載されたコラムでは米議会に対し、株主と連携した透明性のあるガバナンス構造を持つ企業にのみ投資するよう資産運用会社に義務付ける法案の可決を促した。

    ソロス氏、中国株の押し目買いに警告-今の状況は以前とは異なる

      最新のWSJへの寄稿でソロス氏は、ブラックロックが習氏を理解していないようだとし、習政権はあらゆる中国企業を「一党独裁国の手段」と見なしていると断じた。

      中国と米国は「抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いの中にある」とも指摘した。

    原題:
    George Soros Calls BlackRock’s China Investment ‘Tragic Mistake’(抜粋)
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-09-07/george-soros-calls-blackrock-s-china-investment-tragic-mistake

    2021年9月7日 11:58 JST
    Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1IZZDWRGG501

    【【投資】ソロス氏がブラックロック批判、中国投資は「悲劇的な過ち」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    statue-of-liberty-267948_640

    (*・ω・)ノ 中国などを見ていると経済成長だけでなく
    安定的に株価の上がる政治環境も大きいと思うね

    1: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 20:24:28.21 ID:K0Wp1GEmM
    ってなんなん?

    【米国株が上がり続ける理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    China
    1: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 16:14:45.39 ID:K2irkWeQ0
    オンラインゲーム→未成年は平日プレイ禁止で金土日祝のみ
    塾→規制
    教育→小学校の英語教育禁止+習近平を称えないといけない
    歴史→史実以外禁止で歴史ゲームや抗日ドラマでifや過度な演出禁止



    【【外国株】中国さん、規制で株価が逝く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    China
    1: 田杉山脈 ★ 2021/08/03(火) 14:29:46.75 ID:CAP_USER
    3日の香港株式市場で、テンセント・ホールディングス(騰訊)株が一時10%安と急落。国営新華社通信系の国営紙・経済参考報はゲームを「精神的アヘン」「電子薬物」だと批判し、中国政府がオンラインエンターテインメントを次の標的にするとの懸念が広がっている。

    経済参考報がゲーム産業を厳しく批判する記事を配信したことを受け、同事業を手掛けるネットイース(網易)やXDも急落。東京市場でもネクソンが大きく値を下げている。

    中国はオンラインゲームの有害性に警戒を-経済参考報

    経済参考報はある生徒の証言として、テンセントで最も人気を集めるゲームの1つ、「王者栄耀(オナー・オブ・キングス)」に1日8時間興じている同級生もいると報道。ゲームに費やす時間について管理強化を求めた。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-03/QX8QM7DWX2PS01

    【【中国株投資】テンセント株が急落-ゲームは「精神的アヘン」と中国メディア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    China
    (*・ω・)ノ   CWEB

    Direxion Daily CSI China Internet Index Bull 2X Sharesは、米国で設立された上場投資信託です。 このファンドは、CSIオーバーシーズチャイナインターネットインデックスのパフォーマンスの200%の毎日の投資結果を追跡することを目指しています。(Bloomberg)

    127: 7月1000万達成マン→今1170万@バーチャ ◆zo7NNf0BG6 (ワッチョイ 3283-Z1qp [133.200.202.96]) 2021/07/24(土) 04:35:42.26 ID:zVCmawfx0
    中国投資はリスクだね

    【中国株投資のカントリーリスク】の続きを読む

    このページのトップヘ