メルカリ初心者ワイ、ps4が売れるも梱包がめんどくさい模様 2022年06月11日 カテゴリ:起業・副業 1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 15:18:53.46 ID:dhJMPhzM0 ちょうどいい箱がないんやが 【メルカリ初心者ワイ、ps4が売れるも梱包がめんどくさい模様】の続きを読む タグ :#副業#転売#メルカリ#初心者#梱包#めんどくさい
【ゲーム】若い頃とは大違い?久々にゲームをやって「年を取った」と実感すること 2021年10月14日 カテゴリ:雑談 1: 征夷大将軍 ★ 2021/10/13(水) 09:33:59.66 ID:CAP_USER9 マネーポストweb10月12日 16:00 https://www.moneypost.jp/840408 コロナ禍では、ゲーム市場が賑わいを見せた。プレイする時間が増えた人や、久しぶりにプレイするようになったという人も多いのではないだろうか。ただ中には、若い頃に比べて、できなくなったことが増えてしまい、ゲームを純粋に楽しめなくなり、「年を取った」と実感するケースもあるようだ。プレイヤーの生の声から、どんなときに加齢を感じるのかを探った。 ■チュートリアルが長くて挫折してしまう… 「あの情熱はどこに行ったんでしょうか。在宅時間が増えてゲーム時間が確保できたのに、私の“全盛期”では考えられないことが起きています」 そう嘆くのは、メーカーに勤務する30代男性・Aさんだ。かつてはRPG(ロールプレイングゲーム)やアクションゲームが大好きでいつもプレイしていたが、社会人になってからは据え置き機とは距離を置くようになり、スマホゲーム中心に変わった。全盛期だったという10代と20代半ば頃までは、当たり前にできたことが難しくなったという。 「年を取るごとに、据え置き機でプレイすることが難しくなった気はしていました。ベッドに寝転がりながら、スマホゲームをプレイする方が楽だと感じるようになったんです。また、アイテムを戦闘で集めるゲームがきつくなりました。オープンワールドゲーム(仮想世界を自由に探索できるゲーム)で、レベルアップや武器を強化するアイテムを集めることが苦痛。昔は気づいたら朝だったこともあるくらい、アイテムがなかなかドロップされないことすら楽しむことができたのに、今はイライラしかありません」(Aさん) Aさんは、スマホゲームのプレイが中心になった今、基本操作を説明するゲームチュートリアルの段階で挫折しそうになったという。 「チュートリアルが長くて、なかなかゲームがスタートできないことが苦痛になってしまいました。説明が丁寧なことは良いのですが、もっと雑に世界に放り込まれてプレイしながら操作を身に着ける方が好きです。そうしたチュートリアルが長くても、辛抱強くリセマラ(*リセットマラソン。目当てのキャラが出るまでインストールとアンインストールを繰り返すこと)をしていた時期もありましたが、最近は粘っても3回ですね」(Aさん) ■視点変更の操作なんて昔はなかった! ゲームの進化や反射神経が追い付かないという人もいる。昨年、往年の名作がリメイクされたことをきっかけに、16年ぶりにゲームを再開したというのは、公務員の40代男性・Bさんだ。 「視点変更の操作が難しくて戸惑いました。昔は定年カメラが当たり前だったのでそんなことに悩む必要はなかったですから……。昔、夢中になった作品だったので、楽しみにしていましたが、飽きたわけでもないのに、数日離れただけでプレイしなくなってしまいました」(Bさん) そんな状態を認めたくなかったBさんは、その後もゲームを購入するが、買っただけで満足してしまい、「積みゲー」が増えてしまったという。1990年代後半から2000年代初頭から始まったゲームシリーズの最新作も、絵柄や操作性の変化についていけなかったそうだ。 据え置き機のゲームに限界を感じたBさんは、20代の部下の勧めもあってスマホゲームにも挑戦。だが、そこで世代差と加齢を実感することになった。 「据え置き機に慣れていたせいで、スマホゲームのタップ操作に慣れません。コントローラーがないと厳しいと感じました。部下にそのことを言うと、『スマホのタップ操作の方がプレイしやすい』と言われ世代差を感じました。とはいえ、コントローラーを使っても、反射神経が鈍ったのか、以前のような俊敏な動きができず……やっぱり年ですかね」(Bさん) ■乙女ゲームの男性に違和感を覚えるように 恋愛観が変わったという人もいる。IT企業で働く30代女性・Cさんは、以前ほど乙女ゲーム(女性向け恋愛ゲーム)に夢中になれなくなったそうだ。 「昔は男性キャラクターの年齢が20代半ばや後半っぽい設定だと、“大人の男性”だと感じてときめきを感じていましたが、今では年下。“甘いな~”なんて思っている自分が恥ずかしくなります(笑)」(Cさん) かつて夢中になった男性キャラクターの特徴も、今では冷静に判断してしまうようになったという。 「乙女ゲーは大好きですが、主人公が恋愛のことだけで頭にいっぱいなのはどうなのかと思ってしまうことも(笑)。もちろんゲームなので、そんなこと考えちゃいけないんですけどね。登場する男性についても、若い頃は腹黒優等生や俺様系が好きだったんですが、『結婚したらDV男になるのかな~』とか変な妄想を始めてしまうようになって、全然楽しめません(笑)」(Cさん) (以下リンク先で) 【【ゲーム】若い頃とは大違い?久々にゲームをやって「年を取った」と実感すること】の続きを読む タグ :#ゲーム#操作#チュートリアル#ルール#めんどくさい#イライラ
旅行の準備が苦手なやつwwwwwwww 2021年10月13日 カテゴリ:雑談 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/13(金) 04:11:08.263 ID:td5eheQwr 服とか混乱するし、何持ってけばいいのか分からない なんかテンプレとかあったら教えて 【旅行の準備が苦手なやつwwwwwwww】の続きを読む タグ :#旅行#準備#性格#不安#チェックリスト#めんどくさい
悲報 シビライゼーション初心者ワイ、civ6を1試合だけやって飽きてしまう 2021年10月05日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:51:31.04 ID:4TYHQmN+0 ガンジーで核戦争したかったのに 複雑すぎて覚えると面倒いし辞めたンゴ 【悲報 シビライゼーション初心者ワイ、civ6を1試合だけやって飽きてしまう】の続きを読む タグ :#ゲーム#ルール#シミュレーション#複雑#めんどくさい
東大女子「『東大です』って言うと『凄いね』って言われる、このやり取りがもうめんどくさい」 2021年09月26日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 10:49:25.18 ID:/GJlvImrd 【東大女子「『東大です』って言うと『凄いね』って言われる、このやり取りがもうめんどくさい」】の続きを読む タグ :#学校#大学#東大#反応#会話#めんどくさい
スーパーでレジ打ちバイトしてる俺氏が選ぶ3大面倒な客 2020年06月26日 カテゴリ:仕事 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/24(水) 00:41:24.588 ID:U3C84pvh0 お札ぐしゃぐしゃにして出す奴 お金下ろしてきますって言って戻らない奴 レジで◯◯無いですかって聞いてくる奴 【スーパーでレジ打ちバイトしてる俺氏が選ぶ3大面倒な客】の続きを読む タグ :#仕事#スーパー#めんどくさい