job_it_dokata
1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:29:35.58 ID:kObu1I580
基本工場は田舎やからどこ転勤しても田舎やし、本社にいかん限り一生作業服着て仕事すんのかと思うと吐き気がしてくる

2: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:29:50.33 ID:kObu1I580
しかも若いうちはそこまで給料高くない

3: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:30:13.03 ID:OvFNL/Ppd
勤務地どこ?

6: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:31:00.68 ID:kObu1I580
>>3
詳しくは言えんが政令指定都市の外れみたいなとこや

7: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:31:18.31 ID:OvFNL/Ppd
>>6
じゃあ別に良くね…?

9: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:32:02.17 ID:kObu1I580
>>7
何がいいんや

15: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:33:35.45 ID:OvFNL/Ppd
>>9
政令市遊びに行けばええやん

てか何が不満なんや?

23: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:35:27.95 ID:ee1s1DKw0
>>15
地方の政令市なんて近隣の田舎もんが集まって来て祭り開いてるだけじゃんw

26: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:35:54.19 ID:OvFNL/Ppd
>>23
ほなその祭りに参加すればええやん

31: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:37:43.62 ID:ee1s1DKw0
>>26
東京から来た人間が田舎者に混ざって田舎の訛り丸出しの中ふんどし〆て走り回って楽しいか?w

36: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:38:34.27 ID:OvFNL/Ppd
>>31
楽しめよ

37: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:38:53.84 ID:3Gg2bAHL0
>>31
めっちゃ楽しいやん

5: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:30:55.50 ID:Fpw7VOwTd
ワイは関東の工場だからまだマシや

8: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:31:39.16 ID:kObu1I580
>>5
ずっと東京にいたのになじみのない地方に飛ばされてめっちゃ心細い

13: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:33:06.70 ID:pndgj3Jt0
生技とかか?
まさかライン工じゃないよな

30: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:37:21.53 ID:kObu1I580
>>13
研究職や
無能がばれると工場への異動もあるっぽいが、生技はさすがに学部卒のイメージ

38: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:39:34.45 ID:Fpw7VOwTd
>>30
ワイは院卒で生技やぞ
まあ企業によると思うが

54: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:43:00.18 ID:0FK3D21Bd
>>38
最近でかいとこの生技はだいたい院卒よな
学部卒は結構まれ

62: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:44:39.51 ID:kObu1I580
>>54
ワイの会社もかなりでかいけどな
理系でメーカー志望なら一度は憧れるレベルやとは思うで

16: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:33:56.52 ID:kObu1I580
そらそこそこ栄えてる場所にはすぐ行けるが、やっぱり東京とは違うんよ

19: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:34:45.75 ID:OvFNL/Ppd
>>16
何が違うんや

28: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:36:21.17 ID:aEph4xDsr
>>16
ワイ、有能とかんちがされて本社や
コミュ能力だけしかないからバレたら左遷や

43: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:40:50.25 ID:kObu1I580
>>28
技術系で最初から本社勤務とかあるんか?

20: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:34:53.34 ID:f5oAxwyL0
もうちょっと東京に近い勤務地になるメーカー探して転職やね
それか東京都公務員うけるか

35: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:38:29.83 ID:kObu1I580
>>20
都庁はガチで考えとる
兄が都庁勤務で抵抗感あったがそんなこと言ってられん

21: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:35:23.18 ID:D6GhZ2I80
知名度ある企業なら合コン行まくればええやん
地方なんて土方と小売とフリーターばっかりなんやから無双やろ

27: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:36:20.38 ID:IXTXh30md
というかそれぐらい就活中にでも分かった情報やろ
自分は違う自分は大丈夫とでも思ってたんか

40: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:39:58.15 ID:kObu1I580
>>27
ワイがあほだったのは認めるわ
ゆーて地方でも余裕やと思ってた

46: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:41:48.95 ID:Cb0wUGhD0
>>40
そこまで嫌ならさっさと辞めた方がダメージ少ないぞ

33: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:38:19.56 ID:h8XbnGG/0
理系でメーカー就職あるあるですね

39: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:39:39.77 ID:y/mKLOo9p
どうせ刈谷とかだろ

49: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:42:08.73 ID:3VOit9MV0
>>39
刈谷は普通に住みやすい。
ただし家賃高い

47: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:41:56.94 ID:cPFt8dLgd
イッチの趣味はなんや?
ワイは政令指定都市でもクソ田舎の中のクソ田舎住んでるけど趣味は海外旅行、映画鑑賞、youtube、なんJやから大して不満ないぞ

55: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:43:27.18 ID:kObu1I580
>>47
趣味は基本アウトドアやな
あとはマッチングツールで知らん人と会ったりするのも好きや

51: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:42:19.79 ID:kObu1I580
こういうこと言うとアウトドアすればええとか言うやつおるけどちゃうねん
むしろ大学ではワンゲル入ってバリバリアウトドアやってたがそれを日常にしたくはないねん

56: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:43:34.87 ID:hIav/HGyd
>>51
都会に住むというステータスが無いのが不満というだけで
特に不便は無いんやな

59: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 11:44:19.47 ID:BbNkJnISd
ワイ本社採用地方配属やが家建てちゃったくらい馴染んでるわ

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624069775/