
(*・ω・)ノ 米国株インデックス絶好調やね
1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:24:06.47 ID:yUplXKQ00
全然落ちへんやんけ、sp500インデックスファンド我慢できずに購入したわ
60: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:39:46.18 ID:HrgqtJqla
>>1
終息してねーだろ!
終息してねーだろ!
66: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:40:38.72 ID:yUplXKQ00
>>60
終息の兆し
終息の兆し
2: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:24:25.59 ID:yUplXKQ00
信じたワイがアホやわ
4: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:25:00.98 ID:JqCk9OrE0
信じられるのは自分のみや
6: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:25:21.52 ID:yUplXKQ00
>>4
ほんまそれよ、さっさと買えばよかった
ほんまそれよ、さっさと買えばよかった
5: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:25:07.59 ID:m5JEIQlJr
日経「イッチ動いたみたいやし、ほな落ちるか…」
8: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:25:37.18 ID:yUplXKQ00
>>5
もちろんアメ株よ
もちろんアメ株よ
102: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:49:36.99 ID:hqtYEQ8D0
>>5
sp500で日経て、、、
sp500で日経て、、、
10: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:26:05.14 ID:R5mFEyFR0
今日雇用統計だからそれ見てからにすりゃ良かったのに
12: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:26:55.47 ID:yUplXKQ00
>>10
インデックスやしそんな多少の上げ下げはええわ
インデックスやしそんな多少の上げ下げはええわ
43: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:45.39 ID:R5mFEyFR0
>>12
指標良すぎたら10%ぐらい調整するやろ
指標良すぎたら10%ぐらい調整するやろ
48: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:36:37.39 ID:yUplXKQ00
>>43
もう買っちゃったからしゃーない、25%以上下げたらナンピンするつもり
もう買っちゃったからしゃーない、25%以上下げたらナンピンするつもり
11: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:26:31.92 ID:UxUCbJ27a
下がったときにJR株買いまくったワイ、ウキウキ
14: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:27:11.75 ID:yUplXKQ00
>>11
天才投資家やね
天才投資家やね
16: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:27:20.71 ID:hN3u2bm20
最近上がキツいやん
これ以上上がらんやろ
これ以上上がらんやろ
19: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:28:49.25 ID:yUplXKQ00
>>16
長期的には右肩上がりやって🦁が言ってた
長期的には右肩上がりやって🦁が言ってた
20: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:30:42.32 ID:bzYCB3hS0
ワイはQQQをシコシコ買うてる
23: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:31:18.92 ID:yUplXKQ00
>>20
ええやん、TQQQ買いたいわ
ええやん、TQQQ買いたいわ
27: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:32:36.22 ID:Jv4GL1ru0
来週落ちるぞ
32: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:34:14.94 ID:yUplXKQ00
>>27
もう買っちゃったわ、アセットアロケーションの半分も
もう買っちゃったわ、アセットアロケーションの半分も
44: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:54.16 ID:VgeFPd6AM
>>32
悪くはないけどもったいないな
下落した底で買えばええのに
悪くはないけどもったいないな
下落した底で買えばええのに
50: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:37:04.82 ID:yUplXKQ00
>>44
待ってたけど下がらなさそうやから買ってしまった
待ってたけど下がらなさそうやから買ってしまった
30: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:33:40.27 ID:kqpNlg6lM
なんで終息したら下がるんや?コロナ危機去ったら上がるんちゃうんけ?
34: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:34:35.83 ID:a3EiU6k4p
>>30
テーパリングでググれ
テーパリングでググれ
38: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:34:56.50 ID:yUplXKQ00
>>30
ワイもよくわからんが金融緩和のおかげで上がってるから終息したら下がるらしい
ワイもよくわからんが金融緩和のおかげで上がってるから終息したら下がるらしい
31: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:34:04.24 ID:DYAn0qUj0
米国株何買ったの?
40: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:19.60 ID:yUplXKQ00
>>31
sp500のインデックスファンドやで
sp500のインデックスファンドやで
39: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:08.82 ID:71gJ58zq0
消費上がるからむしろ伸びるやろ
42: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:39.31 ID:yUplXKQ00
>>39
下がるとみんなして言ってた
下がるとみんなして言ってた
46: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:35:57.26 ID:hSb9oNwLM
アメリカは失業保険手厚すぎて働く人がいないらしい
これからまた伸びるよ
これからまた伸びるよ
51: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:37:08.97 ID:y3LzHuBc0
じゃんじゃん金刷りまくってたとこに収束の兆し見えたら
さらに上がる要素しかないと思うんやが違うんか
さらに上がる要素しかないと思うんやが違うんか
53: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:38:06.51 ID:yUplXKQ00
>>51
じゃんじゃん金刷るタイムが終わるから下がるんやろ
じゃんじゃん金刷るタイムが終わるから下がるんやろ
54: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:38:37.79 ID:VgeFPd6AM
過去の大不況では数年間ダラダラ下がり続けるパターンが多いし待ってても余裕なんやで
57: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:39:20.31 ID:yUplXKQ00
>>54
まぁ半分はキャッシュでもってるから暴落したら買い足します
まぁ半分はキャッシュでもってるから暴落したら買い足します
58: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:39:31.04 ID:VgeFPd6AM
>>57
かしこい
かしこい
65: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:40:25.12 ID:yUplXKQ00
>>58
流石に一括は怖かったw
流石に一括は怖かったw
55: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:38:59.63 ID:fsVAywT00
ワイも去年暴落待ってたのに我慢出来ずに買ったら儲かってるから良かったんやない?
59: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 07:39:42.56 ID:yUplXKQ00
>>55
まぁタイミングはわからんよな
まぁタイミングはわからんよな
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622759046/
コメントする