
1: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:07:27.35 ID:cOy3OIoIM
1.言うまでもなく収入はめちゃくちゃ低いです
2.「住む場所、働く場所、働く時間、一緒に働く人、仕事内容」のすべてが不自由です
3.仕事中に音楽聞けません
4.税制面でもめっちゃ冷遇されてます
5.将来的にめっちゃ不安定です
ごめん。なんでサラリーマンなんてやってんの
2.「住む場所、働く場所、働く時間、一緒に働く人、仕事内容」のすべてが不自由です
3.仕事中に音楽聞けません
4.税制面でもめっちゃ冷遇されてます
5.将来的にめっちゃ不安定です
ごめん。なんでサラリーマンなんてやってんの
2: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:07:45.81 ID:cOy3OIoIM
フリーランスワイは毎日音楽聞きながら仕事やっとるのに
3: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:08:16.50 ID:6a2mYN49a
フリーランスってクソ忙しいやろ
6: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:08:57.47 ID:cOy3OIoIM
>>3
そんなの人によるやろ
そんなの人によるやろ
88: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:30:36.44 ID:MeCTIYtG0
>>6
サラリーマンも人によるやろ…
サラリーマンも人によるやろ…
7: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:09:15.72 ID:iEQ8GF0Bp
ワイも会社勤めやけど
音楽聴いて菓子食いながら絵描いとるで
音楽聴いて菓子食いながら絵描いとるで
8: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:09:50.18 ID:cOy3OIoIM
>>7
まあweb系企業勤めならまだ救いはある
まあweb系企業勤めならまだ救いはある
9: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:09:51.57 ID:Axlk09Zfr
音楽なんか聞いてなんになるのか
15: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:10:22.22 ID:z4u8Y1MLM
俺もフリーランスなりたいけど何すればいいかわからん
22: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:12:11.04 ID:cOy3OIoIM
>>15
Web系職種になればクッソ余裕でフリーランスになれる
具体的にはwebエンジニア、webデザイナ、webマーケタの三大職やね
Web系職種になればクッソ余裕でフリーランスになれる
具体的にはwebエンジニア、webデザイナ、webマーケタの三大職やね
21: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:11:29.98 ID:CD69fYrhp
フリーランスって企業の奴隷みたいなもんやろ?
仕事貰えなきゃ飯食えないじゃん
仕事貰えなきゃ飯食えないじゃん
25: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:12:59.51 ID:cOy3OIoIM
>>21
そらせやな
そらせやな
24: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:12:36.64 ID:Y1PRASWVM
生存バイアスで成功したフリーランスだけ見るからそう思うだけで
実際フリーランス挑戦した奴の99%は成功する事なく無惨にやられるぞ
実際フリーランス挑戦した奴の99%は成功する事なく無惨にやられるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:12:59.98 ID:z4u8Y1MLM
>>24
これほんまかいな
これほんまかいな
28: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:13:25.44 ID:CxK8s0OPM
>>24
99%って数字にはエビデンスとかあるんですか?
99%って数字にはエビデンスとかあるんですか?
33: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:14:38.03 ID:cOy3OIoIM
>>24
そんな訳あるか(笑)
ワイはwebマーケ会社出身やから同僚とかフリーランスになってる奴多いけどそんなの聞いたことねーわ
そんな訳あるか(笑)
ワイはwebマーケ会社出身やから同僚とかフリーランスになってる奴多いけどそんなの聞いたことねーわ
29: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:13:44.23 ID:jb9jRCny0
フリーランスって一人親方やから
しっかりコネ作らんとコケた時悲惨やぞ
しっかりコネ作らんとコケた時悲惨やぞ
41: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:16:21.49 ID:cOy3OIoIM
>>29
そんなんサラリーマンでも一緒やろ
そんなんサラリーマンでも一緒やろ
46: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:17:14.54 ID:z4u8Y1MLM
>>41
むしろエンジニア向けの本で読んだ方法やで
こっちから営業かけるの大変だからブログで認知してもらえれば向こうから話が来るよ、
みたいな文脈や
むしろエンジニア向けの本で読んだ方法やで
こっちから営業かけるの大変だからブログで認知してもらえれば向こうから話が来るよ、
みたいな文脈や
58: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:20:21.87 ID:cOy3OIoIM
>>46
えぇ…………
そもそもフリーエンジニアの場合はエージェントからの紹介がメインになるんだし営業なんてしてる奴いねーやろ
えぇ…………
そもそもフリーエンジニアの場合はエージェントからの紹介がメインになるんだし営業なんてしてる奴いねーやろ
70: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:24:01.41 ID:z4u8Y1MLM
>>58
ほんまかいな
むしろエージェントだよりのやつって歴浅くてコネ作れてないやつやろ
ほんまかいな
むしろエージェントだよりのやつって歴浅くてコネ作れてないやつやろ
76: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:25:30.74 ID:cOy3OIoIM
>>70
だからブログがあるならあるに越したことはないんやで
そりゃそういう経路からの仕事の方が面白い経験出来る確率高いし
だからブログがあるならあるに越したことはないんやで
そりゃそういう経路からの仕事の方が面白い経験出来る確率高いし
31: 風吹けば名無し 2021/05/28(金) 05:14:15.56 ID:z4u8Y1MLM
フリーランスの広報、宣伝って今でもブログなん?
一昔前は自分の専門性をアピールするために、ブログ書いて
同業界の認知度高めろみたいに言われてたよね
一昔前は自分の専門性をアピールするために、ブログ書いて
同業界の認知度高めろみたいに言われてたよね
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622146047/
コメントする