1: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:13:26.80 ID:jTEHhvSI0
4: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:08.71 ID:qm41T3GbM
G213のどこがゲーミングキーボードなんや
11: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:26.88 ID:jTEHhvSI0
>>4
わからん
わからん
13: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:47.40 ID:H0jsa8qa0
>>4
光ってるよね
光ってるよね
26: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:16:27.46 ID:1N18vcLZ0
>>4
安すぎてゲーミングですらないよな
安すぎてゲーミングですらないよな
6: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:10.26 ID:jTEHhvSI0
マウスとキーボードで合計2万弱ってこの世界狂ってるやろ…
18: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:15:36.52 ID:FEiENhkoa
>>6
2万円弱で高いと思うなら買わない方がいいぞ
ゲーミングキーボードにしては安い部類だから
安いの買うくらいなら普通の買って貯めた方が絶対良いけどな
2万円弱で高いと思うなら買わない方がいいぞ
ゲーミングキーボードにしては安い部類だから
安いの買うくらいなら普通の買って貯めた方が絶対良いけどな
136: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:26:47.05 ID:FEiENhkoa
>>6
無知って辛いよな
無知ってだけでこんな全くゲーミング仕様じゃないゴミに2万円払っちゃうんだから
無知って辛いよな
無知ってだけでこんな全くゲーミング仕様じゃないゴミに2万円払っちゃうんだから
147: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:27:53.33 ID:OA7LDx4Vr
>>6
むしろCPUやGPUケチってキーボードいいの買った方がええと思うぞ
むしろCPUやGPUケチってキーボードいいの買った方がええと思うぞ
149: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:28:11.37 ID:jTEHhvSI0
>>147
なんで?
なんで?
156: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:28:50.65 ID:OA7LDx4Vr
>>149
自分で実際に触れるものほど良し悪しはっきり感じるから
自分で実際に触れるものほど良し悪しはっきり感じるから
8: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:16.21 ID:OR/I+mZV0
学習机がキツい
14: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:14:53.14 ID:jTEHhvSI0
>>8
実家だもん😭
実家だもん😭
17: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:15:15.97 ID:5MQe8Fe3r
何でG913じゃないの?
19: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:15:37.89 ID:jTEHhvSI0
>>17
ポイントでかえる範囲のやつ買った
ポイントでかえる範囲のやつ買った
20: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:15:42.72 ID:k7Yh7nPK0
そんな端にコップ置くとこぼしますよ
25: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:16:24.92 ID:dkyTI7AJ0
コーヒーの場所やばない?
27: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:16:33.06 ID:jTEHhvSI0
いうほど違いあるん?
ちょっと使ってみて違いは全然わからんかったわ
ちょっと使ってみて違いは全然わからんかったわ
28: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:16:53.61 ID:n6flGr220
光るの止める方法教えてほしい
パターン変えるのでもいいから
パターン変えるのでもいいから
34: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:17:22.00 ID:jTEHhvSI0
>>28
ソフトあるよ
ソフトあるよ
39: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:18:03.14 ID:skVkl8PH0
>>28
右上にボタンあるやろ
右上にボタンあるやろ
30: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:17:02.96 ID:jTEHhvSI0
高いやつあるけど何が違うか調べてもよくわからんかったし…😮
38: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:18:00.95 ID:1N18vcLZ0
>>30
反応速度、押し具合によっての反応、耐久、カスタム
まぁ耐久とかは半年くらいでどうせ買い換えないといけないからどうでもいいが
反応速度、押し具合によっての反応、耐久、カスタム
まぁ耐久とかは半年くらいでどうせ買い換えないといけないからどうでもいいが
36: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:17:42.41 ID:NVzbEVQOa
メカニカルってバネの音なのか知らんが「コーンッ」て鳴るのうるさいよな
59: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:20:00.98 ID:R1sqNAOc0
>>36
中華メカニカルだとそうなる
高いメカニカルだと接触音しない
中華メカニカルだとそうなる
高いメカニカルだと接触音しない
123: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:25:30.70 ID:NVzbEVQOa
>>59
YouTubeやマニアのブログ漁ったけど実際殆どのメカニカルゲーミングキーボードで鳴ってたぞ
鳴ってないのはロジはロープロのG913TKLだけだったし通常のはHyperXのAlloy Origins位しか無音なの確認できなかった
YouTubeやマニアのブログ漁ったけど実際殆どのメカニカルゲーミングキーボードで鳴ってたぞ
鳴ってないのはロジはロープロのG913TKLだけだったし通常のはHyperXのAlloy Origins位しか無音なの確認できなかった
146: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:27:49.34 ID:4zBlQJNW0
>>123
スペースキーとかは顕著やな
わいもそれが嫌でhyoerXの勝買ったわ
スペースキーとかは顕著やな
わいもそれが嫌でhyoerXの勝買ったわ
184: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:32:05.47 ID:NVzbEVQOa
>>146
マイナーなのかYouTubeとかのおすすめのゲーミングキーボードで殆ど出てこないの勿体ないわ
マイナーなのかYouTubeとかのおすすめのゲーミングキーボードで殆ど出てこないの勿体ないわ
41: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:18:12.93 ID:jTEHhvSI0
ドスパラのポイントが6千円くらいあって、sdカードにするかキーボード買うか迷ったんよ😄
47: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:19:15.16 ID:5KsvjXL5M
コップを落とし床に飲み物ぶちまけるに1000点
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621469606/
コメントする