1: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:02:44 ID:oFDo
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:03:35 ID:8NRe
確かに
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:04:08 ID:VaaY
インフラが整えやすいってなんやねん
シムシティでもやるんか
シムシティでもやるんか
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:04:25 ID:rPBq
なお船代と開拓代込みで億は軽く超える模様
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:05:09 ID:zLP1
3000万で買うとして
何すんのかな?
固定資産ヤバそう
何すんのかな?
固定資産ヤバそう
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:05:40 ID:rPBq
>>9
プライベートビーチとか
探検家ごっこくらいしか出来なさそう
それなら島レンタルでええな
プライベートビーチとか
探検家ごっこくらいしか出来なさそう
それなら島レンタルでええな
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:05:35 ID:oFDo
こどおじニートは全員無人島ぶち込んどきゃいいだろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:05:55 ID:CQtF
>>11
一週間以内に全滅しそう
一週間以内に全滅しそう
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:05:55 ID:kOfp
リアルマイクラできるやん
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:07:28 ID:mYVy
芸能人の持ち島でキャンプしとるYouTuberおったけどコテージとか船着場とかは揃ってたな
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:08:19 ID:dfhX
でも巨額の固定資産税とかかかるんやろ??
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:09:43 ID:oFDo
>>22
高くて年間10マンぐらいちゃうんか
高くて年間10マンぐらいちゃうんか
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:10:04 ID:8NRe
>>25
安くて草
安くて草
26: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:09:57 ID:mYVy
>>22
島そのものは年間2~10万らしいで
島そのものは年間2~10万らしいで
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:10:12 ID:rPBq
https://jinoshima.mujinto.jp/
平日だと5万円で1日貸切にできるらしい
平日だと5万円で1日貸切にできるらしい
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:11:18 ID:mYVy
贅沢にグランピングするなら無人島もええやろな
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:12:25 ID:oFDo
問題は電波が入るかどうかよ
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:12:43 ID:5aNd
>>34
金かけないと入らないんちゃう
金かけないと入らないんちゃう
37: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:13:26 ID:rpiH
>>34
瀬戸内海の離島なら大丈夫やろ
瀬戸内海の離島なら大丈夫やろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:13:30 ID:zLP1
日本から近い無人島買うやん?
↓
独立宣言するやん?
↓
大麻栽培するじゃん?
↓
観光客沢山くるじゃん?
↓
大儲けじゃん?
という活用法を考えたんだがいけるかな?
↓
独立宣言するやん?
↓
大麻栽培するじゃん?
↓
観光客沢山くるじゃん?
↓
大儲けじゃん?
という活用法を考えたんだがいけるかな?
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:13:58 ID:8NRe
>>38
いろんなとこからいじめられそう
いろんなとこからいじめられそう
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)14:14:25 ID:rpiH
>>38
小学生か
航路閉鎖されて終わりやろ
小学生か
航路閉鎖されて終わりやろ
スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620104564/
コメントする