computer_note_bad

1: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:31:57.33 ID:aAXxlYmj0
本当に突然死ぬんやな…

2: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:32:52.57 ID:aAXxlYmj0
予兆がないの怖すぎるやろ

3: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:32:53.59 ID:aV4sfhU+0
HDDみたいに悲鳴あげないからな
あれは必要なサインだったんやなって

5: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:33:32.51 ID:aAXxlYmj0
>>3
HDDの場合ギュインギュイン鳴ったりガッコンガッコン鳴ること多いもんな

4: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:33:08.01 ID:t5G2NwFh0
前兆なかったんか?

7: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:34:25.93 ID:aAXxlYmj0
>>4
全く無かったで
先日健康度見たとき78%で書き換え回数まだまだあけるやん!って思ってたくらいや

28: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:39:02.01 ID:wPButor9M
>>7
SSDの78%て健康なのか?

36: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:40:51.40 ID:NNSODAYQ0
>>28
コントローラーが死ぬのと書き込み制限で死ぬのは別やからな

6: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:33:57.80 ID:Ci0bCUDaF
書き込み死んでも読むのは行けるから移行出来るやろ

10: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:35:02.02 ID:aAXxlYmj0
>>6
認識すらされなくなったで

57: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:46:05.19 ID:Ci0bCUDaF
>>10
即死かよ
ワイのは事前にWindowsがエラーガンガン出してたわ

171: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 15:12:50.73 ID:Ia06lcGs0
>>6
ワイのIntelのSSDもコレやったわ
まず書き込みが死ぬからブートクッソ遅くなったり起動後青画面になる

その次に違うPCに刺すと一瞬は認識されるけどマイコンピューターでフリーズしてドライブ無くなる
再起動で再認識しての繰り返し

クローニングソフトで500GBの廃材HDDに移したら起動するまでいけたから
直に新品SSDに移したらバッチリ起動してめっちゃ安心した

14: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:36:52.84 ID:tx2z+n1L0
SSD一回壊れてからバックアップの外付けSSD持つようにしてるわ
いまさらHDDのもっさりには戻れないしこれが一番いいわ

19: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:37:39.90 ID:wBlCECLVd
突然死ぬのは怖いな ワアよく分からん中華製のだから健康度とか当てにならなそう

26: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:38:51.01 ID:HYKFz1VzM
何年前のSSDや

31: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:39:42.89 ID:aAXxlYmj0
>>26
5年前くらいのTranscendのやつや
MLCで容量256

153: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 15:08:46.49 ID:LKqOLN0F0
>>31
5年で壊れたのかよ・・・早すぎ

32: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:40:07.93 ID:QyNKBBDh0
外付けが逝ったの?
それともメインSSD?

47: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:43:49.86 ID:aAXxlYmj0
>>32
メインのCドライブで使ってたやつや
バックアップは取ってあるから安心やけど愛着あったから悲しい

52: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:44:55.95 ID:QyNKBBDh0
>>47
あららら
ワイ最近サムスンの買って10をクリーンインストールした

37: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:41:03.71 ID:zmrPgtwG0
いまだメインHDDの原始人なんやけどマジで予兆ないの?

56: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:45:51.93 ID:ybonDLpO0
OS入れてるSSD消えたらwindows10も無料で使えなくなるんか?

58: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:46:25.06 ID:B9od+Kl20
>>56
クローン作っとけよ

60: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:46:48.56 ID:tx2z+n1L0
>>56
今のwindowsはマイクロソフトアカウントで紐づけされてるから大丈夫だよ

61: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:47:03.49 ID:Ci0bCUDaF
>>56
シリアル控えとけば再インストールするだけや

69: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 14:48:26.50 ID:IHjUDetU0
>>56
ライセンス認証されてれば公式サイトからUSBメモリに落として再インストールできる

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619155917/