
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:27:14.972 ID:k8R5jsKv0
全く何も変わってない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:27:52.621 ID:yABhDrRM0
最初の1年で気付け
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:27:59.522 ID:qTYIxZQB0
うん、これまじ
やるならセリフを自分で言わないと意味がない
やるならセリフを自分で言わないと意味がない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:28:47.145 ID:OM5fqkVA0
英語の字幕あり見てわかんない単語をいちいち確認するのならまだ良い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:30:04.176 ID:qTYIxZQB0
>>6
それも無意味
それも無意味
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:30:19.915 ID:GAXNd0ZU0
毎日1本として3500時間くらい英語聞いてたのに駄目なのか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:33:27.887 ID:qTYIxZQB0
>>8
聞いて自分で発しないとマジで無意味
聞いて自分で発しないとマジで無意味
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:30:29.397 ID:1BIvePz30
リスニング鍛えるならディクテーションがいいぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:30:59.136 ID:k8R5jsKv0
日本人だって最初は日本語わからない
テレビとかで見聞きしてるからなんとなくか分かってくるもんだと思ってた
スピーキングどころか
リスニングも全く進歩してないわ
テレビとかで見聞きしてるからなんとなくか分かってくるもんだと思ってた
スピーキングどころか
リスニングも全く進歩してないわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:34:46.832 ID:6Ss6elaa0
>>11
児童書を翻訳しながら読む方がいいぞ
単語と言葉の並ぶパターンとか知っていかないと
リスニングじゃ聞き取れてもそもそも知らん単語ばかりでな
児童書を翻訳しながら読む方がいいぞ
単語と言葉の並ぶパターンとか知っていかないと
リスニングじゃ聞き取れてもそもそも知らん単語ばかりでな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:34:45.232 ID:qTYIxZQB0
よく言われてることだけど
ピアノを弾こうと思って
いくら楽譜を読めても
演奏を聞いても
弾けるようにはならない
弾く練習をしないと意味がない
ピアノを弾こうと思って
いくら楽譜を読めても
演奏を聞いても
弾けるようにはならない
弾く練習をしないと意味がない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:35:27.328 ID:qTYIxZQB0
それと大前提として
自分が発音できない音は何回聞いても聞き取れない
自分が発音できない音は何回聞いても聞き取れない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:39:04.439 ID:Ey9Qv1PE0
>>19
発音の練習したら途端に聴き取れるようになるよね
発音の練習したら途端に聴き取れるようになるよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:36:46.442 ID:k8R5jsKv0
話せるように聞き取れるようになるには学校でやってることをやるのが1番だと思うわ
論説文読んで
リスニングもして
スピーキングもライティングも程よくすべき
論説文読んで
リスニングもして
スピーキングもライティングも程よくすべき
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:40:15.480 ID:5bBo6Jfdp
洋ドラのSUITSで英語の勉強しようと思ったけどbullshitしか言わん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:44:58.265 ID:qTYIxZQB0
>>26
いきなり法律用語バンバンでくるドラマで学ぼうとするところが頭悪いんだと思うよ
いきなり法律用語バンバンでくるドラマで学ぼうとするところが頭悪いんだと思うよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:45:32.035 ID:JKswESsjr
同じ映画を
日本語字幕 日本語
日本語字幕 英語
英語字幕 日本語
英語字幕 英語
で最低4回観ろ
日本語字幕 日本語
日本語字幕 英語
英語字幕 日本語
英語字幕 英語
で最低4回観ろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:46:41.920 ID:qTYIxZQB0
>>30
だから見るんじゃなくてセリスを同じように言うんだよ
見るだけじゃ全くの無意味だ
だから見るんじゃなくてセリスを同じように言うんだよ
見るだけじゃ全くの無意味だ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:47:24.821 ID:IXszDUQtd
>>31
セリスセリスセリス…
何回セリスを言えばいい?
セリスセリスセリス…
何回セリスを言えばいい?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:48:52.113 ID:qTYIxZQB0
>>35
マジレスすると100回はやらないと意味ないと思う
独り言みたいにブツブツいうのおすすめ
マジレスすると100回はやらないと意味ないと思う
独り言みたいにブツブツいうのおすすめ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:47:19.864 ID:awg98sU+d
それはリスニング力は上がってるはず
スピーキングはまた別
スピーキングはまた別
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 14:56:17.563 ID:ctYSObxsK
大昔の、大学進学率30%無い時代に高校時代部活ばかりやってて勉強全くしてなかったから大学はとても行けないから海外に語学留学したが海外に住むと英語全く解らんでも自然に解るようになったな。
2年間の留学で英語だけは出来るようになったが当時は二科目受験とか無かったからその後大学にも行かなかったが。
2年間の留学で英語だけは出来るようになったが当時は二科目受験とか無かったからその後大学にも行かなかったが。
スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554010034/
コメントする