
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:08:05.855 ID:AF1SciX6d
爆速でワロタ。秒じゃねえかww
おまえらこんないいの使ってたのかよ…
おまえらこんないいの使ってたのかよ…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:08:33.664 ID:DHEcOGSA0
ssd神
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:09:08.274 ID:ycLjS53y0
(´・ω・`)あーあコーヒー入れる時間なくなっちゃったね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:10:10.096 ID:lzeqUyPA0
Windows10が速いのもある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:11:20.763 ID:AF1SciX6d
>>7
なるほど
ちなみにXP→10
なるほど
ちなみにXP→10
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:10:41.709 ID:uV+I2ldeM
HDD使ってるやつにSSDすすめても絶対かえないのなんで
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:11:43.843 ID:HjX42uG20
>>10
「換える」という概念がない
「換える」という概念がない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:10:46.949 ID:HjX42uG20
てかクソPCも起動ディスクをSSDに換えたら
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:13:09.951 ID:AF1SciX6d
>>12
10年以上前に買ったCore2duoちゃんだけど効果あるの?
10年以上前に買ったCore2duoちゃんだけど効果あるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:14:27.395 ID:u6HbQoDh0
>>17
かなり効果ある
むしろ大抵の場合でボトルネックになるのは演算速度よりも補助記憶のアクセス速度だと思う
かなり効果ある
むしろ大抵の場合でボトルネックになるのは演算速度よりも補助記憶のアクセス速度だと思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:15:02.457 ID:JxdQV+NIa
>>17
俺も現役でCore2duoちゃん使ってるぞ
現役のサブPCだけどな
俺も現役でCore2duoちゃん使ってるぞ
現役のサブPCだけどな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:15:47.773 ID:QFbnkg7/M
>>17
core2でもssdとメモリ4に出来るならwin10も普通に動くぞ
core2でもssdとメモリ4に出来るならwin10も普通に動くぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:15:56.417 ID:LvgUrfFu0
>>17
昔の女のことなんて忘れろよ
昔の女のことなんて忘れろよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 19:16:27.324 ID:HdJ3GkQ20
俺も最近7年くらい前の4GBノーパソから8GBノーパソに変えたらメチャ快適になったよ
スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617185285/
コメントする