statue-of-liberty-267948_640
771: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 18:37:29.90 ID:y9OHo6fa
円安きてると米国株買いたくなくなるンゴねえ

775: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 19:31:55.14 ID:Ck5YMFnW
>>771
逆に言うと利確し時か

778: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 19:57:57.33 ID:YcMrrlKt
ドル円来ないだ109.20円くらいでドル転して後悔したのに110円言ってて草

779: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 20:00:11.35 ID:cXJ5sNtc
去年から塩漬けしてたユロルSが爆益で出してるわ

788: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 20:39:12.15 ID:/RpHtbVU
香港株と米国株買ってるから、為替差益だけでン百万円の利益やが、こうなるとFXやってなかったのが悔やまれるな
ワイ賢明なる投資家のお絵描きによると120円は行くとふんどるが

807: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 23:29:11.08 ID:Fg9OX2sx
ぶっちゃけ日本の平和な世界でアメ株に投資できるの美味すぎやろ

808: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 23:39:38.66 ID:YeC54DEk
自国通貨がトルコリラとか地獄だもんな
その点まだ円で良かったといえる

809: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 23:47:55.77 ID:jqTD8Uz4
大半のトルコ住民はトルコリラにフルインベストメントしてるてことやもんな

810: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/30(火) 23:52:45.68 ID:TN4cSXu3
そういう国はみんな米ドルとか持ってるんかな

811: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/31(水) 00:03:59.25 ID:97DgtjOY
トルコ人がドル持つの大変そう
トルコリラってドル転レートメッチャ不利やろ

817: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/31(水) 02:07:25.10 ID:2PurWdRE
日本株の方が馴染みあるし為替考えなくて済むし最近はパフォーマンス良いけど
米国株の方が小刻みに買えるのがええよなあ

818: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2021/03/31(水) 03:58:31.82 ID:GrseEcr/
ワイも円安で消極的や

スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1616552268 なんJ投資部(株,債券なんでも)56