
1: 田杉山脈 ★ 2021/03/25(木) 19:09:12.01 ID:CAP_USER
Firefoxの新バージョンで、BackSpaceキーによる「戻る」操作が無効化されたことが明らかになった。これで現行のメジャーブラウザー全てから、同機能が姿を消すことになった。
BackSpaceキーを使って1つ前の画面に戻る操作は、フォームにテキストを入力している最中にうっかり前の画面に戻って内容が消えるミスを引き起こす原因として、長らく問題になってきた。いち早くこの問題に対処したのがGoogle Chromeで、2016年に同機能を廃止。その後、2019年にSafariが、2020年にMicrosoft Edgeが相次いで同機能の廃止に踏み切り、唯一この機能が残っていたFirefoxが今回、新バージョンの「Firefox 87」で同機能の無効化を行ったことで、すでに開発を終了しているInternet Explorer(IE)を除く現行のメジャーブラウザー全てから同機能が姿を消すことになった。Google Chromeのように完全に廃止したケースもあれば、今回のFirefoxのように機能自体は残しつつもデフォルトオフにしたケースもあるなど対応はさまざまだが、初期インストール時点で利用できない点では共通しており、過去の機能となる日も近そうだ。ちなみに代替のショートカットキーは、いずれも[Alt]+[←](Macは[command]+[←])となっている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1314238.html
BackSpaceキーを使って1つ前の画面に戻る操作は、フォームにテキストを入力している最中にうっかり前の画面に戻って内容が消えるミスを引き起こす原因として、長らく問題になってきた。いち早くこの問題に対処したのがGoogle Chromeで、2016年に同機能を廃止。その後、2019年にSafariが、2020年にMicrosoft Edgeが相次いで同機能の廃止に踏み切り、唯一この機能が残っていたFirefoxが今回、新バージョンの「Firefox 87」で同機能の無効化を行ったことで、すでに開発を終了しているInternet Explorer(IE)を除く現行のメジャーブラウザー全てから同機能が姿を消すことになった。Google Chromeのように完全に廃止したケースもあれば、今回のFirefoxのように機能自体は残しつつもデフォルトオフにしたケースもあるなど対応はさまざまだが、初期インストール時点で利用できない点では共通しており、過去の機能となる日も近そうだ。ちなみに代替のショートカットキーは、いずれも[Alt]+[←](Macは[command]+[←])となっている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1314238.html
22: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 19:35:54.99 ID:+sRE3dyv
>>1
マジかよ。
最近BSキーで戻れないなぁとは思ってたけど
機能削除とは知らんかったわ。
マジかよ。
最近BSキーで戻れないなぁとは思ってたけど
機能削除とは知らんかったわ。
75: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 23:52:04.40 ID:kI6vLt3z
>>1
Chromeで
機能拡張のGo Back With Backspaceをつかってる、
ダウンロードバーが出ないAlways Clear Downloads in Chromeもべんり
Chromeで
機能拡張のGo Back With Backspaceをつかってる、
ダウンロードバーが出ないAlways Clear Downloads in Chromeもべんり
78: 名刺は切らしておりまして 2021/03/26(金) 00:38:40.20 ID:/QGhJgVE
>>1
ブラウザの「戻る」はショートカットよりキャッシュに問題ある。
履歴自体は残るんだから再ロードでも戻る機能するわけで、前ページのキャッシュは無効か1~2枚で十分なのよ。
それがデフォルトだと馬鹿みたいに古いキャッシュ溜め込んでてメモリが飽和して全体が低速化してる。
ブラウザの「戻る」はショートカットよりキャッシュに問題ある。
履歴自体は残るんだから再ロードでも戻る機能するわけで、前ページのキャッシュは無効か1~2枚で十分なのよ。
それがデフォルトだと馬鹿みたいに古いキャッシュ溜め込んでてメモリが飽和して全体が低速化してる。
4: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 19:18:47.00 ID:HEgGbQBE
キーボード上のCaps Lock英数キーを排除してくれ。
12: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 19:24:08.20 ID:/Deslz9P
>>4
俺はCapsLockキーをEnterキーに割り当てて便利に使ってるぞ
俺はCapsLockキーをEnterキーに割り当てて便利に使ってるぞ
74: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 23:45:02.08 ID:fVOkpaNG
>>12
左エンターとか新しすぎワロタ
左エンターとか新しすぎワロタ
69: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 23:15:17.48 ID:HV3B2pPv
>>4
「かな」キーいらん
「かな」キーいらん
83: 名刺は切らしておりまして 2021/03/26(金) 02:44:44.79 ID:3c9OuETP
>>69
めっちゃ使ってる
めっちゃ使ってる
7: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 19:21:19.98 ID:irRDhhXB
タイピングしてるつもりでフォームに打ち込んでなくて、bs押した時戻されるのすごいストレスだったのでありがたい
10: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 19:23:47.41 ID:bqiupNgY
俺のMacにはもともとバックスペースキーはない
89: 名刺は切らしておりまして 2021/03/26(金) 06:23:55.70 ID:sG8zIGy8
>>10
フルキーボードならあるよ
なければfn+deleteでバックスペース
フルキーボードならあるよ
なければfn+deleteでバックスペース
34: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 20:01:59.62 ID:i53C1InX
iPhoneSEでホームボタンを押さずにホーム画面へ戻る方法を実装して欲しい
ボタンが壊れそうで怖い
ボタンが壊れそうで怖い
35: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 20:04:32.11 ID:NnvJI/FH
>>34
つAssistiveTouch
つAssistiveTouch
36: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 20:04:53.94 ID:1X+laKOZ
37: 名刺は切らしておりまして 2021/03/25(木) 20:10:13.68 ID:iMP4vUsm
>>35
>>36
ありがとうございます
>>36
ありがとうございます
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616666952/
コメントする