
1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:27:38.91 ID:Vrz5iCGd0
語ろう
5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:26.14 ID:y3zAbr+P0
ワイ今Unityの勉強しとる:-O
6: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:51.26 ID:Vrz5iCGd0
>>5
えおやんけ
えおやんけ
7: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:29:06.18 ID:eRyzqC9Aa
ワイPython厨、今日も元気に機械学習
14: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:32:40.09 ID:y3zAbr+P0
>>7
Pythonもそのうち勉強したいな:-)
Pythonもそのうち勉強したいな:-)
10: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:30:54.98 ID:y3zAbr+P0
後はJavaとJavascriptくらいやろか:-)
11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:31:21.42 ID:Vrz5iCGd0
>>10
JavaなんかやめてHaskellしようぜ
JavaなんかやめてHaskellしようぜ
12: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:31:36.70 ID:y3zAbr+P0
>>11
それ初耳や:-O
それ初耳や:-O
16: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:33:27.10 ID:nqUqUa8s0
何して勉強するんや
21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:35:03.44 ID:eRyzqC9Aa
>>16
なんかやりたい目標を決める→公式ドキュメントと書籍を参考にそれをやる
これを繰り返せば大体どうにかなる
なんかやりたい目標を決める→公式ドキュメントと書籍を参考にそれをやる
これを繰り返せば大体どうにかなる
17: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:33:51.88 ID:NL5OGz0W0
関数型やってるやつってオブジェクト型やってるやつ馬鹿にしてそう
18: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:34:32.93 ID:J5xpMAaf0
>>17
普通どっちもやるやろ
普通どっちもやるやろ
22: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:35:29.77 ID:Vrz5iCGd0
>>17
馬鹿にはしてないよ
ただ自分には必要ないものだと思ってるだけで
馬鹿にはしてないよ
ただ自分には必要ないものだと思ってるだけで
23: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:35:51.23 ID:QTcl6T0J0
ゲーム作りたいんやけど何で学んだらええんや
26: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:36:58.69 ID:y3zAbr+P0
>>23
Unityやろなぁ
せやからC#や:-)
Unityやろなぁ
せやからC#や:-)
29: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:37:40.94 ID:QTcl6T0J0
>>26
やっぱそうなんか サンガツ
やっぱそうなんか サンガツ
40: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:47:42.11 ID:HVDjLOKu0
ワオ何年経ってもC++わからん
43: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:48:16.12 ID:eRyzqC9Aa
>>40
C++側が逃げていくからな
C++側が逃げていくからな
42: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:48:11.31 ID:Y6/7lu++0
副業でイラストやろかなと思って始めたけどめっちゃ体力使うしあかんわこれ
プログラマの方が楽に2倍以上稼げるしやる意味なかった
プログラマの方が楽に2倍以上稼げるしやる意味なかった
45: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:51:36.81 ID:eRyzqC9Aa
>>42
イラストって超人的にうまいやつがその辺に転がってるからな
多分プログラミングよりずっとレッドオーシャンや
イラストって超人的にうまいやつがその辺に転がってるからな
多分プログラミングよりずっとレッドオーシャンや
68: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:12:29.24 ID:kB2tm3X10
自作のホームページ作るのってむずいけ?
71: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:13:59.97 ID:Vrz5iCGd0
>>68
動きも見た目もないページなら簡単
HTMLだけ覚えたらすぐ作れる
見た目を凝ろうと思ったらCSS覚えないとダメ
動きのあるページにしようと思ったらJavaScript覚えないとダメ
動きも見た目もないページなら簡単
HTMLだけ覚えたらすぐ作れる
見た目を凝ろうと思ったらCSS覚えないとダメ
動きのあるページにしようと思ったらJavaScript覚えないとダメ
73: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:14:39.41 ID:kB2tm3X10
>>71
オブジェクトが動いてるサイト作るのは大変なんか
オブジェクトが動いてるサイト作るのは大変なんか
74: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:15:57.41 ID:Vrz5iCGd0
>>73
オブジェクトって何をイメージしてる?
オブジェクトって何をイメージしてる?
75: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:17:15.90 ID:kB2tm3X10
>>74
図形が移動してきてから文字出てくるようなサイトや
図形が移動してきてから文字出てくるようなサイトや
76: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:18:18.42 ID:Vrz5iCGd0
>>75
CSSとJSおぼえないとだめやな
CSSとJSおぼえないとだめやな
81: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:21:43.80 ID:kI7isD/50
サイト作りたいんやがHTMLCSSJSまでできるけどWordpressとかレンタルサーバーとかがよくわからん
88: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 04:26:11.60 ID:uj6mSnoA0
>>81
まずはhtmlcssをしっかり把握してからwordpressとかにいくんやで
まずはhtmlcssをしっかり把握してからwordpressとかにいくんやで
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615746458/
コメントする