1: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:02:50.87 ID:e3O6Vu+f0
評価損益額がプラスの時に売ればええんやろ?
これを大量の資金&一日中やっとるのがデイトレ共か
これを大量の資金&一日中やっとるのがデイトレ共か
2: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:03:24.74 ID:6vWluAgz0
売り買いの時に手数料かかるけどね
10: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:04:56.53 ID:e3O6Vu+f0
>>2
数百円やから評価損益額が1600円とかそれくらいあれば税金込みで約千円の儲けになるんな?
数百円やから評価損益額が1600円とかそれくらいあれば税金込みで約千円の儲けになるんな?
21: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:08:28.37 ID:6vWluAgz0
>>10
あと確定申告で利益の20%を所得税として徴税される
あと確定申告で利益の20%を所得税として徴税される
51: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:19:10.03 ID:i1cSsHoe0
>>21
税金20%だけなら丸儲けやん
とくに働いてる人は株で儲けたぶんの保険料あがらないんだろ
税金20%だけなら丸儲けやん
とくに働いてる人は株で儲けたぶんの保険料あがらないんだろ
7: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:04:40.22 ID:eMyR44wYd
コツコツドカン食らって終了
8: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:04:47.45 ID:6t0l8Yewp
1万円くらいは狙えるやろ
1000円とか小さ過ぎる
1000円とか小さ過ぎる
11: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:05:17.63 ID:e3O6Vu+f0
>>8
さっき始めたばっかや
さっき始めたばっかや
9: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:04:48.20 ID:oEwdwaZ80
トレンドフォロー戦略→上がったら買う下がったら売る
逆張り→上がったら売る下がったら買う
逆張り→上がったら売る下がったら買う
12: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:05:35.49 ID:oEwdwaZ80
トレンドフォローは一度上がったらその後も上がり続けるような相場に有効
逆張りは一度上がれば反転して下がるような相場に有効
逆張りは一度上がれば反転して下がるような相場に有効
33: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:13:08.86 ID:ZZZtIH5FM
>>12
複数の相反する戦略が存在する時点で運ゲーってわかるよね
複数の相反する戦略が存在する時点で運ゲーってわかるよね
43: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:17:04.76 ID:oEwdwaZ80
>>33
移動平均線のトレンドフォローは大相場で儲かるがレンジなら損する
移動平均線のトレンドフォローは大相場で儲かるがレンジなら損する
49: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:18:18.80 ID:xSqHGhSC0
>>12
ふむ
その2つの相場はどうやって見分ければいいんだい?
ふむ
その2つの相場はどうやって見分ければいいんだい?
54: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:19:50.79 ID:oEwdwaZ80
>>49
ワイそれがわからんからトントンやで
ワイそれがわからんからトントンやで
14: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:05:52.87 ID:90ouCYbT0
なんで始めようと思ったん?
17: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:07:18.94 ID:e3O6Vu+f0
>>14
貯金銀行に置いておくの勿体無いと思ったんやデイトレするつもりはないで
貯金銀行に置いておくの勿体無いと思ったんやデイトレするつもりはないで
15: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:06:49.51 ID:oEwdwaZ80
ワイはボリンジャーバンドっていうやりかたをやってる
二本のバンドを表示させてバンドに触れたら反転する前提でやる
二本のバンドを表示させてバンドに触れたら反転する前提でやる
20: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:08:05.70 ID:KQUKD7tJ0
>>15
ボリバンは順張り指標だって何回も言ってるだろ😡
ボリバンは順張り指標だって何回も言ってるだろ😡
22: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:08:43.41 ID:XZ4rLd7oM
>>15
BBは利確目安のインジやで
BBは利確目安のインジやで
44: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:17:16.14 ID:mKRZHeVU0
>>15
ボリバンガイジって何回痛い目見れば気が済むんやろ
ボリバンガイジって何回痛い目見れば気が済むんやろ
48: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:18:12.30 ID:KQUKD7tJ0
>>44
誰もが通る道やね
誰もが通る道やね
36: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:13:55.82 ID:/snuch5er
手数料もそうやけど
板を想像してみりゃわかるが買った時点で買値じゃ売れん状態になっとるんやで
そういう意味でも短期間で能動的に売買するほどハンデを背負うことになる
板を想像してみりゃわかるが買った時点で買値じゃ売れん状態になっとるんやで
そういう意味でも短期間で能動的に売買するほどハンデを背負うことになる
39: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:15:20.92 ID:T5NMzqI30
昔それしてたとき、500万の元手が300万以下になったんよな
そのとき500万でソフトバンクグループ買ってずっと持っとけば今2000万以上やったのにな
そのとき500万でソフトバンクグループ買ってずっと持っとけば今2000万以上やったのにな
41: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:16:30.74 ID:pbZZ95JTx
すまん米株に手出したら寝る暇がなくなったんだが?
46: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:17:32.94 ID:QG29OFwkM
デイトレはメンタル大事やで
50: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:18:57.35 ID:x0Wa4F8j0
手数料やら税金やらかかるし大幅に下がる危険性考えたらそんなん出来ないやろ
ていうか元手100万なら大人しく優待目的くらいに収めておけばいいやん
ていうか元手100万なら大人しく優待目的くらいに収めておけばいいやん
58: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:20:58.43 ID:Nvq3OldU0
毎日ヒヤヒヤしながら暮らしたくはないな
62: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 14:22:42.14 ID:WNs5JqIz0
>>58
落ち着かんからな
余裕資金で放ったらかし長期投資が気楽で安全や
落ち着かんからな
余裕資金で放ったらかし長期投資が気楽で安全や
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614834170/
コメントする