no title
1: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:55:22.33 ID:GMe8nSYJ0
マウスのGtuneでええか?

7: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:56:34.94 ID:jphXIUyL0
ケースかっちょいい所でええよ

820: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:43:45.72 ID:U3bXlV0r0
>>7
Macしかないじゃん

13: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:57:11.84 ID:dAvU0fXSa
時期はええんか?

26: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:58:16.90 ID:k3xVmDLw0
>>13
AMDの新製品がスペックがいいんやが供給が追いついてない
1ヶ月後ぐらいにした方がええわ

383: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:18:38.91 ID:vTXDKky50
>>13
2023 辺りまで半導体微細化するからなぁ
今から7から5nmやけど来年あたり5-3nmあたり行き始めるからなぁ

したい事が3Dやら動画やらじゃないなら今のでいいんじゃね?

412: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:19:56.64 ID:SCsDyluA0
>>383
正直今持ってるのに不満なければあと3年ぐらい待ってた方がええな
規格も色々変わるし

470: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:23:28.31 ID:vTXDKky50
>>412
せやな
通信系もかわるやろうしな

USB4辺りのサポートもまだやろ

16: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:57:35.50 ID:/sadfWj4r
BTOのメリットって分からんわ
BTOメーカーの既製品のやつ買えばええんちゃうのか

80: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:01:39.71 ID:JpIjpV4k0
>>16
既製品だとちょっとSSDの容量気になるとか、細かいとこに不満がでるからそこを変更できるのがBTOの強みじゃね?
完全自作だと故障した時の修理めんどいけどBTOならそれも頼みやすいのも魅力

187: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:07:36.15 ID:j32Nd/QS0
>>80
あ~なるほど
確かにメモリちょっと足りないとか感じたことあるなワイも
保健的なサービスもあるしな

181: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:07:08.50 ID:U3bXlV0r0
>>16
初期不良の対応が楽

202: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:08:27.10 ID:j32Nd/QS0
>>181
やっぱ保証要素がええんやな
痒いところに手が届いとるんやね

18: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:57:42.37 ID:uMti1Nhh0
フロンティアのセール買っとけば間違いない

34: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:58:43.84 ID:1nEpClS1d
サイコム仕事丁寧で推してたけどさすがにたっかいわ
>>18
いまはこれやね

20: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:57:56.86 ID:gdkh36KSM
情弱はフロンティア。バクチ好きはドスパラ

36: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 17:58:48.56 ID:nxJGfiwr0
コスパならフロンティア一択やろ
no title

112: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:03:17.89 ID:OC0J+hlg0
>>36
このスペックでこの価格はええな

139: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:04:26.35 ID:unjbfMSY0
>>36
結局i7って必要なんかな?

60: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:00:18.65 ID:7XJP0PGL0
どこのパーツ使ってるかわからんとこのは論外

62: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:00:27.25 ID:m48xETeza

79: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:01:38.74 ID:Rn1V4vdz0
>>62
ドスパラは初期不良率と3年後の故障率高めやから
ケースとか気にってるわけやなければやめとけ
価格は普通や

105: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:02:47.07 ID:m48xETeza
>>79
ありがとう
詳しそうだから聞くけどこの価格帯ならどこで買うのがええの?

135: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 18:04:17.39 ID:Rn1V4vdz0
>>105
他の奴も言っとるけど
安さ求めるならフロンティア
サポートとか諸々含めるならパソコン工房やマウスやろな

ちなみに工房とマウスは同じOEMのマザーボードなこと多いから結局変わらんで
サポートはマウスのがええかもしれん

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608195322/