1: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:24:03.77 ID:GK+YqTyw0
ヤバ過ぎでしょ
6: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:24:32.08 ID:GK+YqTyw0
若者は皆フリック
8: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:25:03.65 ID:M2QiSmyo0
最近慣れてきた
13: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:25:42.41 ID:+FbtENE70
フリック無理や
スマホの小さいキーボードで頑張ってる
スマホの小さいキーボードで頑張ってる
16: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:25:59.20 ID:zFHY7Cm1a
画面でかいとqwertyに落ち着く
22: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:26:42.01 ID:qHnHd2He0
ワイはマイクに向かってお話
28: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:27:13.38 ID:+FbtENE70
>>22
外でもそれなんか?
外でもそれなんか?
36: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:28:03.30 ID:qHnHd2He0
>>28
せやで男らしいやろ
せやで男らしいやろ
48: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:29:11.49 ID:+FbtENE70
>>36
電車のなかでできんやろ
電車のなかでできんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:27:01.99 ID:yAzSaunT0
携帯打ちじゃなくてキーボードってのも逆にすごいな
押しずらそう
押しずらそう
35: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:28:02.36 ID:+FbtENE70
>>26
わいは左手親指、右手人差し指を使ってるで
わいは左手親指、右手人差し指を使ってるで
413: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 09:15:37.84 ID:/pGj+/fer
>>35
歩きながら打ちにくくない?
歩きながら打ちにくくない?
419: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 09:16:18.54 ID:WiMwvmoW0
>>413
歩きながら打つな
歩きながら打つな
58: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:30:34.78 ID:R3/VjXhc0
日本語はフリックやけど英語はフリックできんわ
キーボードのが慣れてる
キーボードのが慣れてる
64: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:31:07.75 ID:4vl10qCI0
>>58
ほんこれ
英語は未だわけわからんくなる
ほんこれ
英語は未だわけわからんくなる
66: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:31:24.22 ID:0q16mHPLM
>>58
これ
これ
82: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:32:56.68 ID:JVPyDXQGr
どう考えてもフリックの方が楽やろ
なんでキーボード派こんなおるんや
なんでキーボード派こんなおるんや
99: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 08:34:28.67 ID:+FbtENE70
>>82
家でもパソコン使ってるとスマホの入力もキーボード派って人多いんじゃない?
家でもパソコン使ってるとスマホの入力もキーボード派って人多いんじゃない?
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607901843/
コメント
コメント一覧 (1)
kintarouz
が
しました
コメントする