
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 10:58:43.297 ID:vK3vDTT4M
https://www.g-tune.jp/desktop/hma/?_ga=2.177645990.284096564.1607392026-881482127.1607392026&_od_cd_id=f4a7c0f6-3384-471b-b82b-9e9c35838042.1607392192312&adobe_mc=MCMID%3D85673226741409703071052301613066222215%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1607392192&_ebx=8223wkcbh.1596544820.7dtzxj7
これくらいのスペックあれば充分?トレンド全然追えてないから教えて欲しい。
マザボ交換、メモリ、ストレージ交換程度ならできる。
用途はタイトル通りゲームがメイン。
あとはMacBookじゃきつい、Untityでゲーム開発できたらなと。
具体的なやりたいゲームはないけど、VRゲー何かしらやりたいと思う。
これくらいのスペックあれば充分?トレンド全然追えてないから教えて欲しい。
マザボ交換、メモリ、ストレージ交換程度ならできる。
用途はタイトル通りゲームがメイン。
あとはMacBookじゃきつい、Untityでゲーム開発できたらなと。
具体的なやりたいゲームはないけど、VRゲー何かしらやりたいと思う。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 10:59:55.150 ID:Tym31Dw10
4Kとか求めないならいいんじゃないの
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:01:40.977 ID:/EuSPRzS0
>>3
グラフィック良いゲームやると眼精疲労で死ぬんだけど、4kにすると更に負荷上がるかね?
特に大丈夫なら4kにしてみたいかも、そうなるともうちょい高いグラボじゃないとダメか…
グラフィック良いゲームやると眼精疲労で死ぬんだけど、4kにすると更に負荷上がるかね?
特に大丈夫なら4kにしてみたいかも、そうなるともうちょい高いグラボじゃないとダメか…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:00:02.781 ID:5HA2tIxo0
PCゲーマーはCSと違って一枚岩じゃないので何やりたいかで丁度いいスペックは違ってくるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:01:01.092 ID:twVsDL0N0
VRゲーに凝るなら物足りないと思うけどまぁ妥協できるならいいんじゃないの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:01:35.677 ID:qsA7QrXor
お前らってこういう中途半端なもの好きだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:02:12.476 ID:l4mnTm2H0
システムは500Gほしいな
んでゲームクライアント入れるHDDはSSDに換装か増設
んでゲームクライアント入れるHDDはSSDに換装か増設
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:04:26.359 ID:/EuSPRzS0
SSDって使う容量の2倍あれば充分と聞いて
OSに125も使わんから良いかなと思った
何か理由があるか…?
OSに125も使わんから良いかなと思った
何か理由があるか…?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:06:19.371 ID:l4mnTm2H0
>>12
OSしか使わないのかおまえ
OSしか使わないのかおまえ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:09:02.643 ID:/EuSPRzS0
>>13
Cドラ以下はOSやドライバにしか使わない予定
他は全部ストレージ追加で買ってそこに入れるわ
Cドラ以下はOSやドライバにしか使わない予定
他は全部ストレージ追加で買ってそこに入れるわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:10:47.179 ID:l4mnTm2H0
>>19
なるほどな
んでもM.2だとほぼ読み込みしなくなるぞ
ゲーム以外のアプリはCドラに突っ込んでるが青輪をほとんど見ないな
なるほどな
んでもM.2だとほぼ読み込みしなくなるぞ
ゲーム以外のアプリはCドラに突っ込んでるが青輪をほとんど見ないな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:12:32.533 ID:/EuSPRzS0
>>22
surface laptop3使った時に速さは確かに体感してるからな…
そんなに値段しないなら増やすか
surface laptop3使った時に速さは確かに体感してるからな…
そんなに値段しないなら増やすか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:07:28.151 ID:Tym31Dw10
ゲームやるならSSDの容量デカくないと
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:07:49.450 ID:l4mnTm2H0
言うてNVMeのM.2なんてだいぶ安くなってんぞ
500Gで6000円台で買えたりする
500Gで6000円台で買えたりする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:10:01.670 ID:/EuSPRzS0
>>15
2年前と比べたらめちゃくちゃ安くなってるな
2年前と比べたらめちゃくちゃ安くなってるな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:10:39.321 ID:fh6TBPAw0
>>15
今そんなに安いんか
SSD240でも足んなくなってきたから買ってみようかしら
今そんなに安いんか
SSD240でも足んなくなってきたから買ってみようかしら
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:14:14.463 ID:/EuSPRzS0
そもそも今PC買うのって時期悪かったりする?
armでゲーム向きの1年後には出たりするかな
armでゲーム向きの1年後には出たりするかな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:15:23.244 ID:Tym31Dw10
買いたいと思ったときが買い時よ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:15:51.811 ID:/EuSPRzS0
>>29
よく考えたら毎年時期が悪いって聞いてる気がするわ
よく考えたら毎年時期が悪いって聞いてる気がするわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:16:14.346 ID:GSS1unQZa
悪くはないけどやりたいVRゲー出た時になんとか動くレベルだとどうするの?
やりたいゲームもないのにゲーミングPC買うのが間違ってるわ
やりたいゲームもないのにゲーミングPC買うのが間違ってるわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:16:58.707 ID:/EuSPRzS0
>>31
グラボやCPU買い替えしなきゃいけないとかなり痛いしな…
グラボやCPU買い替えしなきゃいけないとかなり痛いしな…
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:20:58.528 ID:RQmRAlaB0
俺の求める環境ではまだ1660superで十分だわ
イキって4Kモニタ買ったけどまあ動画が全然違うし精神は耐えれてる
イキって4Kモニタ買ったけどまあ動画が全然違うし精神は耐えれてる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/08(火) 11:22:47.900 ID:/EuSPRzS0
>>37
4kモニタやっぱりいいんだな
欲しいけど散財しまくってるから無理だわ
4kモニタやっぱりいいんだな
欲しいけど散財しまくってるから無理だわ
スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607392723/
コメントする