1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:25:32.265 ID:aWPuXDIw0
ハイテクのような人気銘柄は増益しても割高でトータルリターンでは劣後するらしい
でも今の状況を見ると明らかにフィリップモリスよりアップルの方が上じゃね?
でも今の状況を見ると明らかにフィリップモリスよりアップルの方が上じゃね?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:53:15.150 ID:4euQeOcfa
>>1
売上、営業利益、最終利益共にずっと年率10%-20%成長を続けてきたようなグロースが今年のコロナショックとか原発爆発の時みたいにPER20以下になったときが最強
こういう銘柄は常に下手糞な個人投資家が信用2階建てで買ってるから、普段は絶対に買うな。ショックが起きて破産スパイラルでまともな株価になるまで待て。数年に一度はある。今はその時じゃない
金をためとけ
これはこういう考えで500万を8000万にした
NTTやKDDIや武田みたいな超一流高配当安定銘柄を買うのは金を作ったあとの保存の話だ
ちなみにNTTは先月明らかにおかしい株価だったから買った。多分これは20年くらいは保有すると思う
売上、営業利益、最終利益共にずっと年率10%-20%成長を続けてきたようなグロースが今年のコロナショックとか原発爆発の時みたいにPER20以下になったときが最強
こういう銘柄は常に下手糞な個人投資家が信用2階建てで買ってるから、普段は絶対に買うな。ショックが起きて破産スパイラルでまともな株価になるまで待て。数年に一度はある。今はその時じゃない
金をためとけ
これはこういう考えで500万を8000万にした
NTTやKDDIや武田みたいな超一流高配当安定銘柄を買うのは金を作ったあとの保存の話だ
ちなみにNTTは先月明らかにおかしい株価だったから買った。多分これは20年くらいは保有すると思う
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:26:54.793 ID:10tfvOJ1M
何が上なんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:28:10.395 ID:aWPuXDIw0
トータルリターン
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:29:43.879 ID:aWPuXDIw0
普通に考えて株価が下がってる高配当銘柄買っても買い増しのたびにマイナスが膨らむだけよな
いくら配当が高くても株価が持ち直さないかぎりプラスにならないと思うんだが
いくら配当が高くても株価が持ち直さないかぎりプラスにならないと思うんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:41:27.614 ID:xxCq3jZX0
とりあえず始めてみたら?
自分は本とかほとんど読まずに10年やってる
自分は本とかほとんど読まずに10年やってる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:48:57.384 ID:aWPuXDIw0
もちろんやってるよ
今後の運用方針を決めるために勉強してんだけどやればやるほどなにが正しいのかわからなくなる
今後の運用方針を決めるために勉強してんだけどやればやるほどなにが正しいのかわからなくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 06:57:54.395 ID:W42iJtSQ0
大前提はPERではなくEPSであるということを認識すべき
EPSが落ちていく銘柄はダメ
EPSが落ちていく銘柄はダメ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:50:25.725 ID:KCHT8rY3r
バカって1つの指標だけで決めちゃうからねぇ
配当だって変動したりなくなったりするのにねぇ
配当だって変動したりなくなったりするのにねぇ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 07:51:57.597 ID:KCHT8rY3r
PERと利回りだけ見て判断するなら猿でも園児でもできる仕業だからね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 08:01:14.050 ID:4euQeOcfa
民主党時代なんて企業が潰れまくったから、新興糞株を信用で買ってた個人はみんな破産した。
今マザーズでPER50とか100の銘柄が、PER9とか15とかで売りに出てたイメージ
そういう時がチャンス
今は素人はビジネスモデルの分析をしつつウォッチリストを増やして金を貯めとけ
いつでも出動できるように準備しとけ
そういうターン
そして爆発した時に少しずつNTTとかに変えて価値を保存する。その配当金をまた更に貯めておいてショックで出動
金がどんどん増えてくぞ。
ただ、数年単位。多くの人はこういう視点がないから常に新興糞株買って即死
今マザーズでPER50とか100の銘柄が、PER9とか15とかで売りに出てたイメージ
そういう時がチャンス
今は素人はビジネスモデルの分析をしつつウォッチリストを増やして金を貯めとけ
いつでも出動できるように準備しとけ
そういうターン
そして爆発した時に少しずつNTTとかに変えて価値を保存する。その配当金をまた更に貯めておいてショックで出動
金がどんどん増えてくぞ。
ただ、数年単位。多くの人はこういう視点がないから常に新興糞株買って即死
スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606598732
コメントする