
(*・ω・)ノ ESG投資 environment,social,govenance の略
ま、よーするに環境にやさしく、社会に貢献し、まともな内部統制が行われている会社に
投資しようってこと そういう会社に年金等々のクジラが投資するようになると
コバンザメもはかどるよね
54: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:40:20.69 ID:D5iT8LgzM
意外と否定的なレスが多いんやな
Jボーイ達はあんまり投資に興味ないんか?
Jボーイ達はあんまり投資に興味ないんか?
60: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:41:15.56 ID:SEdAPUWga
>>54
そらリスクとれる奴はj民になんてならんからな
そらリスクとれる奴はj民になんてならんからな
62: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:41:19.54 ID:0+R46rkT0
>>54
堅くいくなら種なんぼいるんや?
堅くいくなら種なんぼいるんや?
71: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:43:06.89 ID:6+hDlH9Cd
>>62
利益率5%で見たらええよ
利益率10%以上は投資やなくてギャンブル
利益率5%で見たらええよ
利益率10%以上は投資やなくてギャンブル
84: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:45:38.80 ID:0+R46rkT0
>>71
サンガツ
サンガツ
78: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:44:38.26 ID:D5iT8LgzM
>>62
堅く行くならそれこそ月数万から貯金代わりにnisaで積み立てていくんや
貯金より遥かにましや
堅く行くならそれこそ月数万から貯金代わりにnisaで積み立てていくんや
貯金より遥かにましや
57: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:40:48.01 ID:TpMkkxEYd
貧民には種銭無いんや
69: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:42:53.98 ID:D5iT8LgzM
>>57
節約したら割と月数万くらい捻出できるもんやで
まずは月5万程度から積立や
節約したら割と月数万くらい捻出できるもんやで
まずは月5万程度から積立や
58: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:41:11.26 ID:bDXugpE/a
SP500暴落したせいでマイテンしそう
やっぱ株って危険だわ
やっぱ株って危険だわ
67: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:42:29.74 ID:+6YfPV+X0
>>58
暴落した時が買い時なんだよなぁ
暴落した時が買い時なんだよなぁ
65: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:41:55.81 ID:5MlbEHKK0
なんかいろんなETFかってるわ
sp500からQQQ、クリーンエネルギーとかゴールドとか
sp500からQQQ、クリーンエネルギーとかゴールドとか
68: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:42:31.58 ID:pzZKWqKB0
>>65
クリーンエネルギーは今後来そうやな
クリーンエネルギーは今後来そうやな
72: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:43:19.26 ID:RddKFBItM
>>68
チャート見ろや
もう上がりまくってるぞ
特にRUNとか
チャート見ろや
もう上がりまくってるぞ
特にRUNとか
80: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:44:47.51 ID:pzZKWqKB0
>>72
EGS投資でさらに金が入ってくるんちゃう?
EGS投資でさらに金が入ってくるんちゃう?
89: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:46:25.73 ID:wPG3kZqjM
>>80
ESG投資は日本が遅れてるだけで欧州・アメリカではガンガン行われてるで
ESG投資は日本が遅れてるだけで欧州・アメリカではガンガン行われてるで
92: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 07:46:58.40 ID:pzZKWqKB0
>>89
やっぱりそうなんやな
やっぱりそうなんやな
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601072729/
コメントする