pose_atama_kakaeru_man_credit


(*・ω・)ノ 寝れなくなるのは自分のリスク許容度を超えているサイン。
自分の性格に合わせて投資をしていこう。

535: 山師さん (ワッチョイ e384-wwp8 [61.213.74.132]) 2020/08/26(水) 00:44:01.82 ID:CaTh5EX40
毎日相場見てると体に悪いよ、夜更かしするし
暴騰も暴落も滅多と来ないんだから寝てたら良いわよ

537: 山師さん (ワッチョイ fb73-MQ63 [111.106.53.139]) 2020/08/26(水) 00:47:45.50 ID:A+RdQ6oB0
>>535
僕の知り合いも米国株最近やり始めてから寝れなくなったって言ってましたね。
不安で不安でしょうがないらしいです。

538: 山師さん (ワッチョイ 6d76-1etN [222.151.27.204]) 2020/08/26(水) 00:51:20.69 ID:AyWP0yZ90
>>537
眠れなくなるのは単に持ちすぎなだけだと思う
安眠できるくらいまでポジション減らすか、もしくは慣れるかしかない

コロナショックの下落時に全力でクマさん放牧してた時は全然安眠できなかったのを思い出した

543: 山師さん (ワッチョイ fb73-MQ63 [111.106.53.139]) 2020/08/26(水) 01:17:16.65 ID:A+RdQ6oB0
>>538
あー、そうかもしれませんね。
次回会ったら聞いてみますー

クマ放牧ってニュアンスを僕以外で使ってる人始めて見ましたwww
一時期パウSが大暴れしてた時やCBになりかけた時に放牧できた時は快感でしたが、基本気が気でないですね。
今クマで見てて楽なのはERYくらいです(^◇^;)

544: 山師さん (ワッチョイ 6d76-1etN [222.151.27.204]) 2020/08/26(水) 01:23:11.92 ID:AyWP0yZ90
>>543
いつもクマさん放牧してたのはあんただったのかwww
語感が気に入ってたからつい

552: 山師さん (ワッチョイ eb73-JI6e [121.105.220.71]) 2020/08/26(水) 06:42:20.34 ID:RDboPNl/0
>>544
そろそろ出来心でERYクマを放牧しそうなんですがじっと我慢です(-_-)zzz


散々リスト作ったのに売却で13%下がって飛びついたNOVA懲罰房に
1週間ほど閉じ込められてまったく利用できませんでした。
今朝一旦脱出出来たのでようやく自分の作ったリストを利用できます。
┐(´д`)┌ヤレヤレ


ちなみにレバの議論ですがスレの冒頭に「長期投資についての価値観を他人に押し付けすぎないようにしましょう。」

と明記されているので
TECLだろうがQQQだろうがVTIだろうが議論のサカナにするのはお互いの爆益のための鍛錬になっていいと思いますが
レバはダメゼッタイ!とか、VTIはタマナシヘナチンが持つものとかそういった価値観をこういう理由で「私は」持っている
というのを書き込むのは議論になっていいと思いますが、原理主義的に否定して押し付けるのはスレの趣旨にそもそも反していますし
お互いの爆益のためにならないと思います。
せっかく米国株の長期投資という凄まじくニッチな趣味(?)を語り合える場所ですからもっと有意義にスレを利用したほうがいいと僕は思います。

あ、僕はちなみに長期でレバ持つのはモノによってはいいと思います。
あくまで「10年の」リターンを見た主観ですけどね(;´Д`)

536: 山師さん (スップ Sdc3-N4BP [1.66.102.22]) 2020/08/26(水) 00:44:14.72 ID:pWREsk5Nd
こっちもレバETF議論始めたり大差なかった

539: 山師さん (ワッチョイ e384-wwp8 [61.213.74.132]) 2020/08/26(水) 00:56:34.51 ID:CaTh5EX40
自分は寝室にはスマホもパソコンも入れないようにしたら寝れるようになった
ちゃんと選定した株なら寝かしといた方が良いよ、余った時間で自分投資すべき

540: 山師さん (ワッチョイ 6326-pwVP [139.101.93.4]) 2020/08/26(水) 01:00:07.44 ID:rh12/m4u0
3倍クマ100%全力で逆行減価を一、二週間くらったら少々何かあっても熟睡できるようになる、修行が足らん

542: 山師さん (オイコラミネオ MM8b-wwp8 [61.205.103.239]) 2020/08/26(水) 01:14:19.36 ID:62eZE2tjM
レバ長期ホールドとかお金配りおじさんだろ
募金した方が社会のためだぞ

545: 山師さん (ワッチョイ 25dc-bme7 [122.30.224.237]) 2020/08/26(水) 03:56:10.27 ID:RN3YLh120
そんなにレバETF長期はよくないのかなぁ

547: i (ワッチョイ c573-wwp8 [106.156.235.124]) 2020/08/26(水) 04:52:03.53 ID:wTFK0GKr0
レバと投資期間の長短とはリスクに関係ないでしょ。有り金全ツッパ前提ならリスクもレバ分上がるが、予算の3分の1で3倍レバ買えば、残り3分の2を他に当てられるんだし。便利だから多少手数料は高いとしても許容出来るってやつが手を出せば良い。家買う時ローン組むのと似てる。組まずに買える家で満足ならお好きにどうぞ、だな。あと減価厨は複利を誤解してる。

548: 山師さん (ササクッテロラ Sp99-O61b [126.199.79.254]) 2020/08/26(水) 04:54:47.39 ID:VaJIJc/ep
レバETFスレ分離しない?
長期スレの主旨とズレてるのに話題の半分がレバレバレバ

560: 山師さん (ワッチョイ f576-Rexm [114.186.165.43]) 2020/08/26(水) 10:00:36.38 ID:CevHrWcv0
>>548
長期投資にレバレッジ投資が不適と思うひとがいるかもしれないが、TQQQやTECLみたいなレバレッジ投資こそ長期投資向きだと思う

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1596954437/ 【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場3