digital-marketing-1725340_640
488: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:21.79 ID:W6uC2j3ud
負けてる奴ってなんで下がってる途中にキャッチするんや
上がってる途中の奴掴めばいいのに

511: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:57:19.76 ID:PYPjY92Rd
>>488
上がってる途中で買うとそこから落ちるぞ
思考読まれてるからアルミホイル必須よ

518: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:57:40.42 ID:GQIYEzf50
>>488
底掴めばめちゃくちゃ儲かるやん
順調に上がってる株買っても詰まらんじゃ

581: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:21.53 ID:c+ghxvT30
>>518
バフェットですら無理やろそんなん
素直に相場に従うのがええ

498: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:49.54 ID:NX30cX63d
結局大型株買う方が勝率ええのにマザーズストップ高の快感のせいで

542: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:58:28.31 ID:iqqCjwdtx
米国ETF買って寝てりゃいいだけなのになんで日本株やるかな。マゾ?

548: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:58:53.75 ID:4YVUxxEZ0
>>542
まじ日本株はうまい人じゃないと無理やと思うわ

566: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:41.37 ID:DNNd3ApZ0
>>542
これメンス

576: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:08.11 ID:0X5IZRdl0
>>542
そっちは買って寝てるが日本の個別でギャンブルしたなるんよな

545: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:58:42.15 ID:HqxmFLrSd
ワイ賢明なる投資家、今日の暴落の最中三菱UFJを買い向かう
コレが正しい逆張りやぞ

563: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:28.18 ID:C7kXTQyqM
>>545
あれも底で拾う準備しとるだけやろ倒産なんてほぼないんやし

585: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:29.49 ID:HqxmFLrSd
>>563
流石に400割ったら買いたくなるわ
安いからナンピンしやすいし

607: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:33.24 ID:C7kXTQyqM
>>585
報告で年安を底抜けするかが注目やなもしかするとその前に抜けるかもしれんが

591: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:51.25 ID:E5C+JCLcd
>>545
バリュー系下げすぎよな
ワイも商社あたりはさすがに拾いたいわ

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596187492