
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:54:36 ID:Kz7
大学の英語が一ミリもわからん
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:54:53 ID:F7w
学問として英語専攻しとるんか?
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:55:20 ID:Kz7
>>2
いや必修で習っとるだけや
いや必修で習っとるだけや
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:56:16 ID:F7w
>>4
第二言語か?何に困るんや
第二言語か?何に困るんや
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:56:48 ID:Kz7
>>7
なんやこいつ
日本は大抵英語が第一やろ
なんやこいつ
日本は大抵英語が第一やろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:56:08 ID:Kz7
普通に英語のレベルFラン以下で悲しいんだが
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:56:42 ID:gDn
ぶっちゃけもう外国語必要ないやろ
Google翻訳があれば充分
Google翻訳があれば充分
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:57:09 ID:Kz7
>>8
英語の提出物はそれでなんとかやってるわ
英語の提出物はそれでなんとかやってるわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)20:57:41 ID:gDn
>>10
海外出張でもGoogle翻訳で乗り切れるぞ
海外出張でもGoogle翻訳で乗り切れるぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:00:40 ID:rd3
イタリア人youtuberとか平然と英語話してて草生える
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:03:08 ID:Kz7
>>24
なんで日本人でそこそこエリートでも英語じゃべれへんねやろな
なんで日本人でそこそこエリートでも英語じゃべれへんねやろな
28: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:02:23 ID:Kz7
最近の翻訳機ってガチで精度上がっとるよな
ワイが中学の頃はここまで正確に翻訳できなかった
ワイが中学の頃はここまで正確に翻訳できなかった
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:04:00 ID:wY1
>>28
ワイが英語習得したら完璧な翻訳機が完成してムダになるんやろなあ
ワイが英語習得したら完璧な翻訳機が完成してムダになるんやろなあ
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:06:15 ID:F7w
deeplすごい
論文読むのに重宝してるわ
論文読むのに重宝してるわ
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:09:18 ID:ORI
英語って外国語の中でもっとも単純では?
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:09:56 ID:Nfz
>>43
単純だけど語彙数がすさまじいから覚えるのが大変
単純だけど語彙数がすさまじいから覚えるのが大変
52: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:14:14 ID:FvV
大学の英語難しいししゃーない
大1でチョムスキーの論文読まされたときは死ぬかと思ったわ
大1でチョムスキーの論文読まされたときは死ぬかと思ったわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:15:06 ID:Kz7
>>52
ワイなんてよくわからん英語の条約読まされたぞ
ワイなんてよくわからん英語の条約読まされたぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:15:15 ID:qvO
学問いうから英語学スレかと思ってきたけど学問ちゃうやん
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/30(火)21:16:10 ID:Kz7
>>54
勝手に期待して残念がってんちゃうぞ
勝手に期待して残念がってんちゃうぞ
スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593518076/
コメントする