米が「AAA」格付け失う、フィッチ格下げ-財務長官は強く反論
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-01/RYQDSBDWLU6801
853: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:47:33.07 ID:JUpKyXVY0
最近ゴルマン、モルガン、JPモルガン手のひら返して
米株ヨイショしてたけど知ってただろこれ😡💢
米株ヨイショしてたけど知ってただろこれ😡💢
854: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:49:25.61 ID:15DGf/As0
今日格下げされたからって
今日からリスク上がるわけじゃないしな
...と思ったけど投資信託とか格付けによって
買えたり買えなかったりするのか
それでもAAAなら買えてAA+なら買えないなんて無いから
そんなに変わるのかなと思う
今日からリスク上がるわけじゃないしな
...と思ったけど投資信託とか格付けによって
買えたり買えなかったりするのか
それでもAAAなら買えてAA+なら買えないなんて無いから
そんなに変わるのかなと思う
856: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:50:15.70 ID:rpsiHAuf0
相対って米国より信用度あるとこあるんですかねっていう
わー国?いやいや…
わー国?いやいや…
858: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:51:03.66 ID:Id+V4p+la
長期金利5%付近まで上げて逆イールド解消という手か
神の船停船状態からの沈没wwww
神の船停船状態からの沈没wwww
859: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:51:04.15 ID:i8hzp2E30
じゃあアメリカ以外の格付け最低にしてバランス取るか
860: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:51:16.44 ID:D9UJWWP/0
投資銀行はリーマンのときもサブプライム債混ぜたやつを金払ってAAAの格付けもらってたからなんか絡んでるやろ
861: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:51:18.13 ID:jnQqFh/50
格下げで通貨安のはずだがさほど円高ドル安にもならず
様子見というか単純に反応薄くね?
様子見というか単純に反応薄くね?
863: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:51:52.36 ID:zd84P/tmp
結局金利にどう影響するかが肝な訳で
加えてこの逆イールド
楽しいねえ
加えてこの逆イールド
楽しいねえ
864: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:52:03.40 ID:qvx6SIhk0
PFの整理して債券比率上げるか
865: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:52:25.01 ID:6PaPL6wxa
BBBになるまでは大丈夫
867: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:54:09.18 ID:6PaPL6wxa
昨日利確したドルを円に替えとこ
868: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:55:06.39 ID:9LeQasAI0
むしろ上がってるのもあるし今の米国株には影響薄くて押し目で上がりそう
871: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:56:21.40 ID:JUpKyXVY0
アジア欧州で強調評価下げで抵抗するぞ
873: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:56:44.89 ID:jnQqFh/50
米国債格下げはイベントとしてデカイからここで一旦手仕舞いはトレードとして正しいわな
874: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:56:51.31 ID:ZzKgr3Trd
債券最大の買い場が来たな
875: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:57:39.84 ID:0jAQRXKrM
政治家はフィッチの決定に猛反発 だな
わざと指標でいい結果が出るまで待ってから出したな
わざと指標でいい結果が出るまで待ってから出したな
876: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:57:55.11 ID:43XIzj2aa
債券格付け下がる、インフレ加速する、金利を上げる、不況になる、アメリカオワタ、までが見える。
877: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:58:49.43 ID:D9UJWWP/0
格下げで誰か儲かる奴がいるんだな
878: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:58:55.31 ID:Id+V4p+la
次はジェイソンホールだっけか
また去年みたいに下がるのかね
また去年みたいに下がるのかね
880: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 07:59:58.62 ID:rpsiHAuf0
でも思ったより下げて無いな
寝耳に水ってわけでもないからこんなもんか?
寝耳に水ってわけでもないからこんなもんか?
884: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:01:28.24 ID:UqqnmmDda
>>880
最近長期債が何もないのにぶん投げ祭りだったのはこれを知っていた?🤔
最近長期債が何もないのにぶん投げ祭りだったのはこれを知っていた?🤔
882: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:00:13.03 ID:ZzKgr3Trd
原油上からのインフレ再燃懸念
格下げからの資金調達懸念
バラマキ止めてインフレ押さえ込み
🍆脂肪ですね
格下げからの資金調達懸念
バラマキ止めてインフレ押さえ込み
🍆脂肪ですね
883: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:00:20.45 ID:UqqnmmDda
機関はこの上昇が予想外すぎて
唇噛んでた言うてたので奴らの策略か!?
唇噛んでた言うてたので奴らの策略か!?
889: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:05:48.19 ID:ZBkIO1U2a
トランプだったらブチ切れてたけどバイデンは何もしなさそうだな。というか最近あいつ存在感皆無だな
891: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:07:49.72 ID:ztBORZAca
>>889
もうお金まいちゃダメって怒られたからね🥺
じゃあやることないよ
もうお金まいちゃダメって怒られたからね🥺
じゃあやることないよ
892: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:09:26.62 ID:s2UaYxkyM
いまNHKで 日銀のあれが複雑すぎて海外の投資家が理解できなくて
緩和継続とかン違いして円安になったんやて
緩和継続とかン違いして円安になったんやて
897: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:10:40.79 ID:JUpKyXVY0
>>892
つまり未曾有の円高は時間の問題ってこと?😳
つまり未曾有の円高は時間の問題ってこと?😳
904: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:13:25.59 ID:HWsvouRZ0
>>892
発表直後の日本株も↑↓↓↓↑↑とか訳わからん動きやったな
発表直後の日本株も↑↓↓↓↑↑とか訳わからん動きやったな
893: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:09:50.03 ID:ztBORZAca
フィッチさんはあえて悪役をかって出たんだ
ぶっちゃけみんな思ってたこの
高金利支払えるんかアメップをはっきり言うたんや
それもこれもパウエルが全部悪いんや
ぶっちゃけみんな思ってたこの
高金利支払えるんかアメップをはっきり言うたんや
それもこれもパウエルが全部悪いんや
898: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:12:02.66 ID:JUpKyXVY0
頼む無視か織り込み済みであってくれ
あなたたちプロなんでしょ債券マン!!
あなたたちプロなんでしょ債券マン!!
903: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:13:22.90 ID:l1oDH2pP0
この格下げを軽く見てると大火傷するぞ!
908: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:15:12.65 ID:D95Uv2y0d
下がる理由が出来るならなんでもええ
また買える
また買える
910: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:16:22.52 ID:JJw1NHbFd
日経の方が米株よりヤバく感じるんだけどどうなの
911: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:16:34.78 ID:8Lnz8BIrM
円安はあ日銀のあれを理解できないというか、日本国債より米国債の金利がエゲツねぇからでしょう
919: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:19:15.17 ID:FG/lS5x2d
お前ら毎回利上げやらでギャーギャーやばいやばいいいつつ放置してるやつがバガーなってんの忘れたのか
USAを信じろ
USAを信じろ
924: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:20:13.53 ID:JJw1NHbFd
>>919
まぁ数日下げる理由にはなるかもなw
まぁ数日下げる理由にはなるかもなw
936: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:26:39.51 ID:fLCaHUpDd
>>919
アメリカのITバブルと崩壊とリーマンショックを当てた人が
今度は64%ダウナスが暴落すると予測したぞ
気をつけてな
アメリカのITバブルと崩壊とリーマンショックを当てた人が
今度は64%ダウナスが暴落すると予測したぞ
気をつけてな
956: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:37:21.76 ID:Xk7dulD0r
>>936
当たらなかった予想を教えてくれよ
毎日下がるって言ってれば絶対当てられるぞ
当たらなかった予想を教えてくれよ
毎日下がるって言ってれば絶対当てられるぞ
940: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:28:17.25 ID:YEHLzh0LM
アメリカ人は把握するまで3日はかかるので、
今晩どうするかゆっくり考えて明日勝負する。
今晩どうするかゆっくり考えて明日勝負する。
945: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:29:41.99 ID:u5ehyxQHd
フィッチが今週いっぱい押し目を作ってくれるらしいな
957: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:38:38.08 ID:rpPnUFYzd
株派は短期
債券村は長期だからな
ワイは長期で資産形成したいから
債券村を信じるw
株は売り時
債券村は長期だからな
ワイは長期で資産形成したいから
債券村を信じるw
株は売り時
964: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:42:05.31 ID:rpPnUFYzd
流れ的に
格下げにより株価も下落
金や仮想通貨へ資金退避となるんかな?
格下げにより株価も下落
金や仮想通貨へ資金退避となるんかな?
970: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:44:42.55 ID:9Pr9fvT4a
>>964
ワンチャンFANGに大集合
ワンチャンFANGに大集合
974: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:47:48.52 ID:q7BGjBbi0
2011年の米国債ショックの時
S&Pの米国債格下げ決定後最初の取引となった8月9日21時25分(GMT)時点の取引では、国債価格はいずれも急上昇(金利は下落)した。Tボンドは前日比3ドル11.00セント高の112ドル21.00セントと前営業日の値を消した(金利は前日比約0.17%安の3.6721%)他、10年物Tノートは前日比1ドル31.50セント高の106ドル26セント(金利は前日比約0.22%安の2.3404%)と2009年2月以来の水準となった
8月4日のダウ平均株価は前日比512ドル76セント安の11383ドル68セントで引けた[21]。翌5日は小幅反発したものの、週明けの8日は前日比634ドル76セント安の10809ドル85セントで引け[22]、以後8月12日まで11000ドルを挟んで乱高下が続いた
S&Pの米国債格下げ決定後最初の取引となった8月9日21時25分(GMT)時点の取引では、国債価格はいずれも急上昇(金利は下落)した。Tボンドは前日比3ドル11.00セント高の112ドル21.00セントと前営業日の値を消した(金利は前日比約0.17%安の3.6721%)他、10年物Tノートは前日比1ドル31.50セント高の106ドル26セント(金利は前日比約0.22%安の2.3404%)と2009年2月以来の水準となった
8月4日のダウ平均株価は前日比512ドル76セント安の11383ドル68セントで引けた[21]。翌5日は小幅反発したものの、週明けの8日は前日比634ドル76セント安の10809ドル85セントで引け[22]、以後8月12日まで11000ドルを挟んで乱高下が続いた
983: 名無しの投資家 2023/08/02(水) 08:50:40.70 ID:rpPnUFYzd
>>974
楽しみ
特にクソ株勢力を一掃して欲しい
🍆辺りは調整でw
楽しみ
特にクソ株勢力を一掃して欲しい
🍆辺りは調整でw
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1690894663/
コメントする