828: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 07:49:33.89 ID:1mjFOtDAa
今週というか今日ナス100は16000回復やな
もう景気後退は回避でソフトラーニング成功やてアナリスト達がそういうポーズとり始めたしな
もう景気後退は回避でソフトラーニング成功やてアナリスト達がそういうポーズとり始めたしな
830: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 07:51:22.09 ID:Hq9AovTPa
このままだとSQQQ握りっぱの彼が爆損するけどどうする
833: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 07:54:49.91 ID:zqn/iAcOa
>>830
俺も気まぐれで50$分買ったけど順調に半バーガーしとる
戒め用に1/10になるまでホールドする
俺も気まぐれで50$分買ったけど順調に半バーガーしとる
戒め用に1/10になるまでホールドする
836: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:00:47.87 ID:qwz1e+w70
QLDってSBIで買えるようになってたんだな
837: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:01:30.27 ID:gGC0xenF0
SQQQってUPSTみたいに簡単に爆損できるからヤバい
838: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:01:44.16 ID:zOd4PZ4u0
10年続く上昇相場に乗り遅れなんて無い
いつ入ろうが一括だろうが積立だろうが増えるだけ
いつ入ろうが一括だろうが積立だろうが増えるだけ
841: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:05:58.33 ID:yDGvm16Sa
>>838
楽天レバナス販売開始日一括民「その言葉が聞きたかった」
楽天レバナス販売開始日一括民「その言葉が聞きたかった」
839: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:04:22.59 ID:5DUU9PGSa
TQQQ積み立てようぜ
846: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:18:02.22 ID:XJ6oIMV40
レバナスも一括じゃなくて積み立てならかなりのプラスなのに…
てかまだもどってなかったっけ?
てかまだもどってなかったっけ?
847: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:21:34.78 ID:0tEXwMnXd
>>846
20%位は減価してるね
まあ誤差と捉えるか?
減価と捉えるか?www
20%位は減価してるね
まあ誤差と捉えるか?
減価と捉えるか?www
848: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:23:34.41 ID:EB0ucExT0
20%なんて助かったも同然
ここから爆散しなきゃレバナス民の心を折るのは難しいだろうな
ここから爆散しなきゃレバナス民の心を折るのは難しいだろうな
849: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:24:42.16 ID:w1THIFEXM
米国株はソフトランディングできたのだろうか。
年初に買った株で無茶含み益だけどそろそろ利確した方が良くない。
年初に買った株で無茶含み益だけどそろそろ利確した方が良くない。
853: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:28:03.01 ID:0tEXwMnXd
>>849
短期か長期かによるとしか…
短期なら売り時だろうし
長期なら少しづつ買い増しだろう
短期か長期かによるとしか…
短期なら売り時だろうし
長期なら少しづつ買い増しだろう
850: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:26:41.56 ID:6sZHoEMh0
ソフトランディングしたら次は飛翔だぞ
利確してる暇なんぞ無い
利確してる暇なんぞ無い
851: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:27:23.12 ID:dAT8tntkM
長い目で見るならレバ無しが良さそうだね
852: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:27:34.68 ID:biVaNXNYd
持ってる銘柄も明かさず利確した方がいい?とか、頭おかしいんかな
854: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:31:44.81 ID:XTLJ4G8Ma
アメリカの年齢別の人口分布から考えると2035年くらいまでは順調に消費が増えていき上昇相場が続くと予想されている
あと十年は強気でいい
あと十年は強気でいい
855: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:32:09.69 ID:w1THIFEXM
長期目線だけど、次下がった時に思いっきり全力したいので
現金増し増しにしておきたいのだが。
経験上大体失敗するけど。待ち切れないんだよね。
現金増し増しにしておきたいのだが。
経験上大体失敗するけど。待ち切れないんだよね。
856: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:32:35.25 ID:XJ6oIMV40
あと一月くらいはいけそうとか毎月ダラダラ思ってるとまた食らうんだよなぁ…マージで前は逃げ遅れた
857: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:33:17.24 ID:3JiED9n80
10年だとTQQQのパフォーマンスがナスの4~5倍になるんだよな
指数のマジックはほんと凄い
指数のマジックはほんと凄い
859: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:35:57.40 ID:Wt9B5HrNa
アゲアゲのときはレバモノの話
下げてるときはMMFだ高配当だ
逆のメンタルもたんと儲からんのよ
下げてるときはMMFだ高配当だ
逆のメンタルもたんと儲からんのよ
863: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:39:20.67 ID:6Xdps7ngd
現在の楽天レバナス基準価格7,012円
設定来最高値10,322円 (2021.11.22)
-33%
現在のiFree茄子100基準価格25629円
同日の基準価格22,384円
+14%
☺
設定来最高値10,322円 (2021.11.22)
-33%
現在のiFree茄子100基準価格25629円
同日の基準価格22,384円
+14%
☺
865: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:41:49.66 ID:0tEXwMnXd
>>863
為替バリアも凄いな
為替バリアも凄いな
866: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:42:59.76 ID:0AxfSTTh0
ワイの楽天レバナス単価4300円なんやが、いつ売ったらええんやろか
去年大量に買ってしまったときはとにかく狼狽して助かったらすぐ売ろうと心に決めていたのに、上がっていくと売るのが惜しくなるわ
去年大量に買ってしまったときはとにかく狼狽して助かったらすぐ売ろうと心に決めていたのに、上がっていくと売るのが惜しくなるわ
868: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:48:49.29 ID:wAiC1VzYM
>>866
運用ポリシーの設定
運用ポリシーの設定
877: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:54:50.58 ID:pu7p1sJm0
>>866
ボラに怯えるのも嫌だし
含み益が飛ぶのも嫌だし
あの時に売らなければとなるのも嫌。
そんなワガママな貴方にオススメ
原資分だけ回収。
ボラに怯えるのも嫌だし
含み益が飛ぶのも嫌だし
あの時に売らなければとなるのも嫌。
そんなワガママな貴方にオススメ
原資分だけ回収。
867: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:46:32.58 ID:KtRkytKyd
楽天レバナス4300円は大分お宝だから気絶しとけば良さそう。
869: 名無しの投資家 2023/07/31(月) 08:48:51.69 ID:XTLJ4G8Ma
ifreeのナスよりレバナスの方が基準価額高いやん
プロは初日に一括で買ってるからレバナスの方が儲かってるんだわ
プロは初日に一括で買ってるからレバナスの方が儲かってるんだわ
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1690703447/
コメントする