
562: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:37:38.51 ID:kQJByiqZ0
暇だから掃除してたら2016年の読売新聞が出てきた。
株価欄見てたら何故か凄い落ち込んでる……
もし新聞をとってるなら、置いとくとよい。
おいらみたいな普段に無い気分を味わえるぞ!
(ガチでメッチャ凹みます)
株価欄見てたら何故か凄い落ち込んでる……
もし新聞をとってるなら、置いとくとよい。
おいらみたいな普段に無い気分を味わえるぞ!
(ガチでメッチャ凹みます)
565: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:47:03.47 ID:kQJByiqZ0
ちなみに2016年4/1。合併や分割はあっただろうが…
任天堂16400
東海カーボン266円
東芝213円。
ダイキン8555。
トヨタ6025
DIC272
ライオン1310
任天堂16400
東海カーボン266円
東芝213円。
ダイキン8555。
トヨタ6025
DIC272
ライオン1310
576: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 11:44:13.66 ID:5mbdR90lM
>>565
DICナンピンしまくって2800までできた
DICナンピンしまくって2800までできた
577: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 11:47:54.08 ID:kQJByiqZ0
>>576
頑張ったかいがあったね。
配当も良いしこういう銘柄なら難平は正義!!
なおわしのスバル……
頑張ったかいがあったね。
配当も良いしこういう銘柄なら難平は正義!!
なおわしのスバル……
567: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:50:31.41 ID:KzG0C7P30
まだ単元が1000株と100株が混ざってたころだろ
568: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:50:42.19 ID:899Bavx00
任天堂やばいな
ここから6万なるのか。
ここから6万なるのか。
569: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:50:43.71 ID:i7vUX0/F0
2016年はブリカスのせいでドル99円台にいった年かな?
大統領選挙もあって儲かった記憶が
大統領選挙もあって儲かった記憶が
570: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 10:51:52.51 ID:7ysK69gc0
2010年の日経新聞ならまだある
禁書と俺妹の広告が載ってたからとっておいた
禁書と俺妹の広告が載ってたからとっておいた
574: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 11:27:43.16 ID:vEUAjb6J0
退職金増税始まるまでには退職したいですね
それまでにはフクミン卒業しないといかんね
それまでにはフクミン卒業しないといかんね
575: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 11:36:38.01 ID:fO3GPr+Sd
>>574
指数以外はフクミンの称号は中々外れないよ
投資歴長くても新たにPFに個別銘柄増やすならフクミン銘柄になる可能性が常なあるから
指数以外はフクミンの称号は中々外れないよ
投資歴長くても新たにPFに個別銘柄増やすならフクミン銘柄になる可能性が常なあるから
580: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:30:56.04 ID:q1KOMCBR0
投資する人間を増やしたいのか減らしたいのかマジでわからん
新NISAだけ使う人が増えても税収増えんと思うが
新NISAだけ使う人が増えても税収増えんと思うが
585: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:47:24.44 ID:GlmwxSOXM
>>580
すぐには増えないがいつかは使うから
すぐには増えないがいつかは使うから
597: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 13:14:57.79 ID:znTEG+tv0
>>580
タンスにしまってある2000兆円を流動資産にしたいんだよ
税金は勝手に増える
タンスにしまってある2000兆円を流動資産にしたいんだよ
税金は勝手に増える
604: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 13:43:20.36 ID:uP0/N6YQ0
>>597
タンス預金を使わせたいなら
新紙幣発行時に旧紙幣を一定期間経過時に
使用不可にすりゃ良くね?
タンス預金を使わせたいなら
新紙幣発行時に旧紙幣を一定期間経過時に
使用不可にすりゃ良くね?
607: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 13:47:54.40 ID:znTEG+tv0
>>604
あ、タンス預金って銀行口座の話込みね
文字通りタンス預金って意味じゃないよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB155Z20V10C22A3000000/
あ、タンス預金って銀行口座の話込みね
文字通りタンス預金って意味じゃないよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB155Z20V10C22A3000000/
582: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:38:12.70 ID:vEUAjb6J0
前にどっかの国会議員がNISAを財源にすればいいとかアタオカなこといってなかったか?
キシダは投資してないから心配だわ~
キシダは投資してないから心配だわ~
586: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:49:12.48 ID:HH/WSMFX0
そういえばバイデンさんはキャピタルゲイン税引き上げたんだっけ?就任前から掲げてたけど
あんまアメリカの情勢詳しく無いわ
あんまアメリカの情勢詳しく無いわ
587: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:50:45.02 ID:UaPSzlIw0
節子、何言っとるんや。それ特定と変わらんやろ
NISAちゃうやんか
NISAちゃうやんか
588: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:51:14.37 ID:q1KOMCBR0
Nippon Individual Savings Account
日本個人普通預金口座
まぁ非課税とは書いてないしな!
日本個人普通預金口座
まぁ非課税とは書いてないしな!
589: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:53:08.38 ID:UaPSzlIw0
ファンタが実は無果汁だったみたいな話ですね
分かります
分かります
591: 名無しの投資家 2023/07/09(日) 12:56:20.75 ID:fO3GPr+Sd
最初は5%や10%の課税率でも良いわけだからな
「これでもまだまだ特定口座よりお得でしょう?デュフフフ」
「これでもまだまだ特定口座よりお得でしょう?デュフフフ」
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1688712033/
コメントする