
309: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:14:06.03 ID:W+PuK0Nm0
ごめん投資初心者なんだけど
楽天銀行使いながらSBI証券に入金するのってなんかデメリットある?
提携銀行の住信SBIネット銀行とかで入金した方がメリットあるんか
楽天銀行使いながらSBI証券に入金するのってなんかデメリットある?
提携銀行の住信SBIネット銀行とかで入金した方がメリットあるんか
310: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:20:25.08 ID:2MJwSgyh0
都度でいいなら楽天銀行から入金した方が楽天ポイント得するんじゃね
311: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:22:02.40 ID:bAQzNvfQ0
SBIの預金システム未だによくわからんまま使っとるわ
ハイブリッド預金とかわかりにくいから統一してくれや
ハイブリッド預金とかわかりにくいから統一してくれや
312: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:26:14.43 ID:wQBabWXtd
SBIは住信SBIネット銀行のほかに新生銀行ともマネーブリッジみたいなのやってて金利もいいんよな
三井住友カードで積立やってるから三井住友銀行とマネーブリッジして金利もアップすれば最高なんだけどな
三井住友カードで積立やってるから三井住友銀行とマネーブリッジして金利もアップすれば最高なんだけどな
314: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:33:27.84 ID:W+PuK0Nm0
今楽天証券使ってるんだけど
新NISAからSBI証券に切り替える予定なんだけど
銀行とかもSBI関連にまとめた方がいいんかだけ誰か教えてくれんか
楽天銀行カードでSBI証券に積み立てるんはポイント入らなかったりするんか
新NISAからSBI証券に切り替える予定なんだけど
銀行とかもSBI関連にまとめた方がいいんかだけ誰か教えてくれんか
楽天銀行カードでSBI証券に積み立てるんはポイント入らなかったりするんか
316: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:34:08.37 ID:z1MOyVqzM
>>314
できるわけないやろ
できるわけないやろ
318: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:36:21.55 ID:W+PuK0Nm0
>>316
やっぱ出来んか
SBIで積み立てしようと思ったら
住信銀行口座開設住友カード作らなあかん感じか
やっぱ出来んか
SBIで積み立てしようと思ったら
住信銀行口座開設住友カード作らなあかん感じか
315: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:33:28.26 ID:z1MOyVqzM
ハイブリッド預金はメリットないけど住信SBIネット銀行はメリットあるで
317: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:35:31.65 ID:KpGg6mFe0
SBIの積み立てって三井住友だけじゃないの
319: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:38:19.99 ID:W+PuK0Nm0
今資産500万ほどなんだけど
三井住友カード無料のやつ作って
ある程度資金に余裕できて100万年間に使えるってなったら
ゴールドカードに切り替えたらいい感じなんか
三井住友カード無料のやつ作って
ある程度資金に余裕できて100万年間に使えるってなったら
ゴールドカードに切り替えたらいい感じなんか
320: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:41:00.56 ID:z1MOyVqzM
ゴールドに切り替えて修行や
323: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:48:21.77 ID:W+PuK0Nm0
>>320
ゴールドの
100万は普通になんか買ったりしないといけないんだよな
ハードルたかないか
ゴールドの
100万は普通になんか買ったりしないといけないんだよな
ハードルたかないか
325: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:49:21.91 ID:isjyF0vn0
>>323
アマギフ買えばいいやん
アマギフ買えばいいやん
321: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:41:47.26 ID:kCTFQYRR0
明日の楽天マラソンでポイント稼ぎにふるさと納税するんやけど30万もどうやって使えばええんや…
322: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 20:45:46.51 ID:a/qiZ9zP0
SBIが特にキャンペーンとか改善とかなければ
今の所マネックス証券でNISAにする予定だな🤔
今の所マネックス証券でNISAにする予定だな🤔
337: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:04:46.72 ID:W+PuK0Nm0
お前らって楽天証券かSBI証券どっち使ってる?
やっぱりSBI証券派が多いんか
やっぱりSBI証券派が多いんか
338: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:06:36.92 ID:Uz39Tt/B0
わしは楽天
339: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:07:43.46 ID:ic+MMSEA0
楽天、マネックス、SBIと同時に作ったけど、SBI以外閉じた
340: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:10:24.61 ID:isjyF0vn0
クレカ積み立てでポイント1%以上つく証券口座はとりあえず全部使ってる
341: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:10:45.91 ID:aZBwcNMWM
SBIは貸株配当権利前自動引出し機能でたからいよいよ欠点なくなった
342: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:12:37.67 ID:U7RkCzzy0
auカブコムとマネックスや
345: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:18:21.37 ID:XWtfgIKf0
東証ETF積立ができるようになったから楽天に資金移動中や
346: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:19:44.50 ID:W+PuK0Nm0
楽天からSBIに移行しようと思ったけど
手間かかりすぎてめんどくさくなってる
新NISAもこのまま楽天でやっても問題ないか
手間かかりすぎてめんどくさくなってる
新NISAもこのまま楽天でやっても問題ないか
348: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:22:45.04 ID:isjyF0vn0
楽天ってもう積み立てで1%ポイント付かないだろ
SBIみたいな投信マイレージもないし
楽天だけでやるって選択肢は無し。
他の証券口座やった上で金が余ってるから楽天使うってならあり。
SBIみたいな投信マイレージもないし
楽天だけでやるって選択肢は無し。
他の証券口座やった上で金が余ってるから楽天使うってならあり。
350: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:24:19.00 ID:W+PuK0Nm0
>>348
やっぱりそうだよな
楽天マジで改悪しすぎて腹立つわ
こんな改悪されるなら最初から全てSBIでまとめとけばよかったわ
やっぱりそうだよな
楽天マジで改悪しすぎて腹立つわ
こんな改悪されるなら最初から全てSBIでまとめとけばよかったわ
349: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:24:17.36 ID:wZQiDJ3K0
投信買うなら楽天は保有ポイントの差で一枚落ちるな
352: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:27:14.78 ID:a/qiZ9zP0
投信の積立しかしない程度なら使いやすさの違いはどこでも無いな設定して終わりだし多少不便でも構わない
独自の機能の部分かあとはポイントの差だよね
ポイントの点で楽天はめちゃくちゃ改悪続いたから選択肢には入らん…
独自の機能の部分かあとはポイントの差だよね
ポイントの点で楽天はめちゃくちゃ改悪続いたから選択肢には入らん…
354: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:30:12.95 ID:W+PuK0Nm0
SBI証券で積み立てしようと思ったら
とりあえず住信ネット銀行開設と三井住友クレカ作っておけばおk?
とりあえず住信ネット銀行開設と三井住友クレカ作っておけばおk?
356: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:31:36.67 ID:wZQiDJ3K0
>>354
住信はあったら便利だけど必須ではないな
住信はあったら便利だけど必須ではないな
358: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:33:21.44 ID:W+PuK0Nm0
>>356
住友カードの引き落とし先住友関連の口座じゃないとあかんのじゃないんか
楽天銀行からの引き落としでもポイント貯まるんか
住友カードの引き落とし先住友関連の口座じゃないとあかんのじゃないんか
楽天銀行からの引き落としでもポイント貯まるんか
360: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:35:41.97 ID:wZQiDJ3K0
>>358
Oliveは三井住友の口座必須だけど普通のカードなら大丈夫
Oliveは三井住友の口座必須だけど普通のカードなら大丈夫
362: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:39:04.15 ID:W+PuK0Nm0
>>360
Olive 調べてみたら便利そうだな
三井住友ゴールドカードからOliveゴールドへの切り替えってできるんか
Olive 調べてみたら便利そうだな
三井住友ゴールドカードからOliveゴールドへの切り替えってできるんか
363: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:40:28.53 ID:wGS10DZi0
>>362
切替はできないけど、SMBCゴールド持ってればOliveゴールド発行しても手数料永年無料やで
切替はできないけど、SMBCゴールド持ってればOliveゴールド発行しても手数料永年無料やで
365: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:44:14.47 ID:W+PuK0Nm0
>>363
マジかよ切り替え時にまた100万払わなくていいってことか
じゃあ最初は普通のゴールドカード作ってSBI関連で全てまとめたい場合は後からOlive発行すればいいってことだな
マジかよ切り替え時にまた100万払わなくていいってことか
じゃあ最初は普通のゴールドカード作ってSBI関連で全てまとめたい場合は後からOlive発行すればいいってことだな
366: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:46:46.01 ID:wZQiDJ3K0
>>362
ワイは給与振込三井住友に指定されてるからOlive作ったけどOliveが普通のゴールドより優れてる所ほぼないよ
毎月給与振込で毎月200ポイント貰えるくらいかな
ワイは給与振込三井住友に指定されてるからOlive作ったけどOliveが普通のゴールドより優れてる所ほぼないよ
毎月給与振込で毎月200ポイント貰えるくらいかな
355: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:31:00.90 ID:7zJWTo9/M
ついでにOLIVE作るんやで
364: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:43:02.82 ID:8HO+QtYv0
楽天は楽天キャッシュの積立でポイ活駆使すれば実質数%くらいいけるやろ
あとプレミアムカードなら還元率1%になるんやなかったかな
あとプレミアムカードなら還元率1%になるんやなかったかな
367: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:50:10.92 ID:a/qiZ9zP0
クレカとかの現金以外の投信積立ではカードとキャッシュ5万ずつ使える楽天は独自性があるな
現金以外で新NISAの積立枠120万を埋められるのは現状ここだけちゃうか
現金以外で新NISAの積立枠120万を埋められるのは現状ここだけちゃうか
371: 名無しの投資家 2023/06/24(土) 21:59:52.65 ID:W+PuK0Nm0
>>367
楽天はマジでなんで投信マイレージ無くしたんだよ
これのせいで新NISAがSBI一択なってしまった
めっちゃ切り替えめんどいわ
楽天はマジでなんで投信マイレージ無くしたんだよ
これのせいで新NISAがSBI一択なってしまった
めっちゃ切り替えめんどいわ
スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1687496810/
コメントする