kabu_chart_man_happy (1)
141: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:27:15.36 ID:V1+ZEwNj0
ようやく俺のPFのTSLA育ってきた感でてきた

143: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:28:27.60 ID:NeT0ujP70
テスラのおかげでギリプラスで終わりそうだけど
なんか先行き良くなさそうな展開だな。
上がってく材料が何かあればいいんだけど

145: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:29:41.62 ID:V1+ZEwNj0
一生一緒にNVDA

146: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:30:54.02 ID:f8G7/npt0
昨日までにNVDAポジって負けた人 1人もいないらしい

147: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:31:03.74 ID:Vv199hvj0
日本リーマンのために円高、株安の最高のチャンス
くれたのかと思ったのに欲しいTSLAとNVDAは上げる
酷い嫌がらせをくらってます
日本中のリーマンはこの2つが欲しいのに

148: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:33:00.93 ID:Vv199hvj0
ところでインテルさんは一体どんな罪を犯したのですか?
調整必要なほどまだ株価戻してもないんですが

149: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:33:49.34 ID:ADKnfcGSp
半導体はNVDAしか上がってないのか
半導体=NVDAになったら他の半導体企業終わりだな

150: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:34:57.79 ID:xY2DqMuj0
TeslaとNVDAしか勝たん相場や

152: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:37:48.79 ID:sb0mWofc0
TSLA上がり過ぎて怖いわ😱

159: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:47:49.32 ID:dY4DrSii0
TSLA300までいくのかなぁ

160: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:50:29.35 ID:V1+ZEwNj0
神ビディア

164: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:51:08.87 ID:jFPiTKsaa
おんどれらに都合よくNVDAとTSLAは買わさない👹
残飯でも買ってろ

169: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:57:49.59 ID:U6aMYVCcM
>>164
Intelとか言ってる奴らがまさにそれ

165: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:51:13.10 ID:fm0gx4u7M
先週末NVDAと離婚したお馬鹿さんはこのスレにはいないよね?

166: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:51:16.76 ID:w0eoO+VM0
TSLAちゃんどうして…

168: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 04:56:38.33 ID:lUHbTK/aM
やっぱりこういう相場でも上がり続けるような株に集中投資しないとな

232: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:38:00.75 ID:JAuiGMQr0
TSLAはハイレバ商品だなぁ

234: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:45:34.49 ID:m3p1RBn60
tslaのこの好調ぶりを誰かに話したい。

237: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:50:36.02 ID:DIy/HFti0
これでもTSLAは分割前1200の救助待ちがいるという現実
一方のカスビディアは全員救助された

239: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:52:56.23 ID:/ujoWxkY0
>>237
1200のやつなんて流石に大半がぶん投げてるやろ
分割前で言えば、一時300まで下がってるし

241: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:53:13.99 ID:S9zjSLaw0
>>237
NVDAはここにいた411スーパージャンピングキャッチャーですら楽勝で救ってなお進軍中とか凄すぎ

238: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:52:46.05 ID:BRxDQUK60
TSLAようやく含み損オワタ。長かった・・・。一旦売って調整後買い直すか迷うな

250: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:59:05.99 ID:V1+ZEwNj0
>>238
なんで売るんや!?
助かるために投資したんか!?
やったら何で早く損切りしなかった!?
売ってくれるのはありがたいけど、せっかく耐えたんやから果実をもぎ取ろうや

242: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:54:02.42 ID:vWTaRZ4w0
160で買ったTSLA爆益だわ
日本株に投資してるのがアホらしくなる🤮

247: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:56:24.48 ID:DNeaCb4p0
テスラがモリモリで資産がやばい😊
こんな相場でも上がり続けるのヤバすぎる
テスラの売るタイミングはイーロン売りだけだから
まじ簡単すぎるww

248: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 06:57:16.62 ID:L7PFi4Np0
ビディアに比べテスラは最高値越えてないからな買ってもいいかもしれん今からでも

266: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:12:05.61 ID:OZ2q/b7OM
>>248
俺はこの考えで5月にテスラ買った
メタでさえ戻るんやから

252: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:01:44.88 ID:ToRyy9ZEd
TSLLを一桁で買えたのは誇りだ

258: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:07:19.39 ID:+v4PIbT90
>>252
すごいなほんと
NVIDIAも安いところで買えてたん?

なにを売買の基準にしてるのか教えて欲しい

269: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:13:01.38 ID:dTwzMQ4dd
>>258
NVDAは買ってない、SOXL買ってるから
TSLL一桁というても、TSLAなら180くらいの時だからね
ガチホというか、あれよあれよと上がってっただけ
まだひと月くらい前の話だから大したことない
こりゃSP500基準で上げトレンドになるなと思って
TQQQとSOXLとTSLLだけ短期のつもりで買ったら
3つともすぐ飛んでった

272: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:15:21.42 ID:6hJha/XK0
>>269
長文レスしそうだな、と様子見てたら本当にしてて草

278: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:23:15.44 ID:xxGK0Xeu0
>>272
酷いやつやw

292: 名無しの投資家 2023/06/21(水) 07:37:19.61 ID:+v4PIbT90
>>269
とても参考になりました!
ありがとうございます!

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1687276476/