zazen_obousan

(*・ω・)ノ 長期投資は
メンタルゲームの要素が強いので
どうやったらビビッて投げずに済むか考えておきたい


そう心理的に気持ちええんじゃ

特にコロナ禍の大暴落祭りで配当金入った時の心強さは半端なかった

1319: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:16:53 ID:6J.qm.L1
質問
1800万運用できるとしてさ
新NISAで5年かけて枠埋めて運用するのと
課税口座で一気に一括1800万運用するのってどっちがええ?
長期で運用するならNISA使わないのって損?

1320: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:32:11 ID:Qu.4h.L22
一括の方がハイリスクハイリターンってだけ
たまたま入れた年にコロナみたいなんなったら大爆発するぞ

1321: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:32:29 ID:su.qm.L38
ハイリスクハイリターンを選ぶかどうかで
それを選ぶなら税制なんて誤差やないかな

1322: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:34:38 ID:Qu.4h.L22
市場がずっと成長する確信が持ててるのなら一番リターンが大きいのは
1年目 N360万 特定1440万
2年目以降 特定から360万解約してN360万
これじゃん

1324: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:39:37 ID:6J.qm.L1
>>1322
それがええんか
でも暴落してると解約するのキツいな

1323: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:38:32 ID:ID.4h.L19
積立の1番の強みってリスクを時間分散出来ることだしな

1325: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:46:54 ID:su.qm.L38
コロナの暴落では積立NISAでさえ損切りするやつおるし全ツッパなんてメンタル死ぬで

1326: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:49:06 ID:6J.qm.L1
>>1325
理解できんのはさ
10年とか20年とか長期でやる前提で始めるもんのはずなのに
なんでそこで我慢できんの?

仮に一括で大金入れて暴落来ても待ってればいいだけやろ?

1327: 名無しの投資家 23/04/30(日) 10:52:13 ID:su.qm.L38
>>1326
個別株で経験したが買う前の戦略やシミュレーションでは暴落しても業績がいいから持ち続けると決めて買ったのに、買ったらどんどん何故か暴落すると不安になってもう切ってさっぱりしたくなる
これはやってみないとわからん心理やと思う

1331: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:07:27 ID:6J.qm.L1
>>1327
そうなんや
インデックスでも同じなんかねぇ

1333: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:15:06 ID:su.qm.L38
>>1331
なんでもや
一旦積立NISAで含み損になったときにどれくらい精神耐えられるかやってみるとええで
個別でもええし
投資はじめの少額の時に経験してないと後に高額で含み損出したら病むんやないか知らんけど
ツイッターでも「今までが運が良かっただけでした」って退場者多いし

1334: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:19:44 ID:6J.qm.L1
>>1333
ワイは結構勉強しとるからなぁ
退場するやつってよく考えずにやってそうや
ウォール街のランダム・ウォーカーでもずっと持つことが大事や言うとったし
生活に支障のない額を投資したらあとは何もしないだけでええと思うんやがねぇ

1336: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:23:21 ID:su.qm.L38
>>1334
勉強と実戦はメンタルが全く違うで
メンタルの事まで教科書には載ってない

1338: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:25:15 ID:oU.qm.L36
>>1336
高橋ダンいわく、投資家には必ずメンタルトレーナーがセットでつくらしいな
トレーナーの支持を無視して大損こいて会社で居場所なくなったて言うてたわ

1339: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:27:50 ID:iu.4h.L36
インデックス投信を続けるの苦痛やけど
ETFなら分配金が出て続けられるワイ
これもメンタルの話になるんかね

1340: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:28:38 ID:su.qm.L38
>>1338

トレードの動画より何よりも説得力あるわ

1341: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:31:23 ID:6J.qm.L1
>>1336
実戦は違うのはわかるけどどうも世の間違い犯すやつは
最低限の勉強もろくにしてない印象や

>>1337
ワイのいう勉強はもっと手前の部分のことよ

>>1339
それってインデックスで儲けた利益から一部を売却するのでもええと思うんやけど
やっぱ分配金としてもらうほうが心理的にええの?

1342: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:34:11 ID:iu.4h.L36
>>1341
そう心理的に気持ちええんじゃ
特にコロナ禍の大暴落祭りで配当金入った時の心強さは半端なかった

1344: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:37:21 ID:su.qm.L38
>>1341
そうはそう
最低限の勉強しない人が積立NISA損切りするんや
勉強しないだらしない人ならログインパスワードも忘れるほどのアホのほうが有能
勉強したのならおまけでメンタルの変化も知っておくといいよって言ってるだけや

1345: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:39:29 ID:6J.qm.L1
>>1342
でも大暴落したら元本は減るわけで分配金はやっぱ気休めやし
ちょっともらえたからって焼け石に水にもなるよなぁ

>>1344
それはそうやな
とにかく余計なことはせんほうがええね
つーことで普通に5年に分けて新NISAやるわ

サンガツ

1337: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:23:35 ID:oU.qm.L36
>>1334
あんまり関係ないと思う
勉強しすぎて変な投資覚えて死ぬやつもおる

勉強して勝てるならヘッジファンドが潰れることないからな

1335: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:22:46 ID:ID.4h.L19
>>1333
FIREから卒業はちょっと前に流行ったしな

1346: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:40:04 ID:iu.4h.L36
積立NISAまで辿り着けるリテラシーある人が損切りするとは思えないんだよなあ
やっぱあれネットのネタ書き込みやろ

1347: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:41:57 ID:Om.zf.L1
退場する奴らはいつの時代もレバかけている奴と金借りて投資したやつって時代が証明してる
靴磨きみたいなイナゴほど金欠だから無理してすぐに儲けそうとするからね
バブル崩壊で何十万人が人生から退場したやら

1348: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:51:01 ID:oU.qm.L36
ワイの退場も近いな

1349: 名無しの投資家 23/04/30(日) 11:51:53 ID:oU.qm.L36
色々経験した結果、信用と空売りやりたくてしゃーないからな

1352: 名無しの投資家 23/04/30(日) 12:06:35 ID:Xw.ue.L22
積み立てに飽きて短期投資やりたくなって火傷する様式美

スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681959414/