いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

             
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    2021年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sushi-5143892_640
    1: 孤高の旅人 ★ 2021/03/30(火) 08:21:05.67 ID:wWYU+5PS9
    スシロー、緊急事態宣言中も増収 都心へ出店攻勢
    3/30(火) 7:01配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/76ddf8f59e49aeae70b65cd137f0f86fb6c46eb8

    スシローグローバルホールディングス(GHD)が成長を続けている。2020年12月以降は全店売上高が前年同月を上回り、21年9月期は過去最高の純利益を見込む。原動力は都心部への積極出店と自動化を通じた非接触型の店づくり。衛生対策も強化して家族連れを呼び寄せる。

    ワタミなどは大打撃、際立つ強さ
    3月18日、東京・新宿3丁目に回転ずし「スシロー」の新店が開業した。百貨店で日本一の売り上げを誇る伊勢丹新宿店の向かいに位置し、19年まで学生などに人気だった繁盛居酒屋を改装した。席数は約200。来店したら自動案内機で番号札を受け取り、精算もセルフレジで完了する。スシローの都心出店戦略を象徴する大型店だ。

    2度にわたる緊急事態宣言の発令で外食産業が大打撃を受けるなか、スシローの強さが際立っている。新店も含めた2月の全店売上高は前年同月比で5.9%増え、既存店売上高は同0.1%減に食い止めた。既存店が同52.7%減のワタミの国内外食事業や同66.7%減のきちりホールディングスとは対照的だ。

    明暗を分けた最大の理由は立地だ。スシローの店舗の9割以上は、地方郊外やロードサイド店だ。ファミリー客が主力で、企業の会食や大人数の飲み会の自粛に影響を受けにくい。今年1月に発令された緊急事態宣言では約半数の店が対象地域外となり、時短営業も限定的だった。持ち帰りなどの増加も来店客数の落ち込みを下支えした。

    回転ずしは原価率が40~50%と高く、賃料が安い郊外のロードサイドに出店するのが王道だった。新型コロナによる外出自粛や在宅勤務の浸透で、都心の繁華街にある飲食店ほど客足が落ち込む。一等地のテナントを手放す外食企業も少なくない。「こんな状況だからこそ良い物件が手の届く水準で出る」とスシローGHDの水留浩一社長は述べ、都心への出店攻勢を強める。

    スシローは5年前から東京・池袋や大阪・難波などターミナル駅周辺への出店を始め、過去1年でペースが加速している。20年9月期は新規出店33のうち13が都市型店舗。今期もさらに都心展開を進める計画だ。

    次ページは:接客自動化で非接触、「1皿100円」にもこだわらず

    以下はソース元

    【【日経新聞】スシロー、緊急事態宣言中も増収 都心へ出店攻勢】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    yakiniku_party
    1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 18:22:51.26 ID:lHCzUJEs0NIKU
    仮想通貨でもええで!

    【なんJ株ドカ買い気絶部】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    iphone-393080_640
    1: 孤高の旅人 ★ 2021/03/30(火) 07:54:39.54 ID:wWYU+5PS9
    ドコモ、データを残したまま修理できる新サービスを4月1日スタート
    3/30(火) 6:00配信 ケータイ Watch,
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a8b5f4d034dbda2e9e71f4069ec89aa1ab44a18e

     NTTドコモは、4月1日より、故障した携帯電話の修理を行う際に預かった携帯電話に保存されているデータや設定を、残したままの状態で修理を実施する「預かり修理(データあり)」サービス提供を開始する。価格は4950円(税込)。修理拠点での判断により、同サービスが実施できない場合、この費用はかからない。通常の修理代金は別で加算される。

     同社ではこれまで、セキュリティなどの問題により、携帯電話のデータや設定をユーザー自身で初期化してもらってから修理を受け付けしていた。本サービスでは、修理拠点のセキュリティ強化や修理工程の見直しを実現したことで、データを削除することなく修理を実施し、携帯電話をそのまま返却することが可能となった。

     また、修理後は、バックアップの復元や再度の初期設定などの操作は不要になる。

    ■ 概要

     受付条件として、申込みの修理において、「修理品どこでも受取サービス」「見積もり修理」を利用せず、また申込みの際に、画面ロック解除コードを申し出る必要がある。

     対象となる機種は、サムスン電子、シャープ社製Hシリーズ(2015年~2016年発売)以降の修理受け付け中のスマートフォン、タブレット、spモードケータイ。なお、キッズケータイ、データ通信機種は対象外になる。

    【【NTTドコモ】データを残したまま修理できる新サービスを4月1日スタート】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ferry-boat-123059_640
    1: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 07:41:06.92 ID:g5pfXvX8M
    今山口県沖や
    https://i.imgur.com/7UsxqN4.jpg

    【ワイ、フェリーで優雅に旅行中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_eigyou_man
    1: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:19:44.56 ID:FCJ4//5H0
    地元でひっそりと勉強教えます

    【【朗報】ワイ予備校講師、転職】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    chart-1905225_640


    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/03/29(月) 13:27:58.77 ID:CAP_USER
    →米ヘッジファンドのアルケゴスとの取引が影響との見方も-関係者
    →23日に起債した3600億円のドル建て社債の発行も中止に

    野村ホールディングスは29日、米子会社で顧客との取引に起因し、多額の損害が生じる可能性のある事象が発生したと発表した。当該顧客に対する請求額は26日時点での市場価格に基づく試算で約20億ドル(約2200億円)という。業績に与える影響が判明次第、速やかに公表するとしている。

    https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXy3ray_Z8d0/v0/-1x-1.jpg
    野村HDが米国で多額の損害発生の可能性

      野村HDによると、同取引に関連するポジションの処理や市場価格の変動などにより、金額は今後増減する可能性がある。野村HDと同子会社の業務遂行や財務健全性への問題はないともした。

      今回の野村HDの損害は、米株式市場で26日に実行された約200億ドル規模の前代未聞の株式ブロック取引に関連している可能性がある。
    □トレーダーは「画面にくぎ付け」、前代未聞のブロック取引の余波警戒 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-28/QQOY0HDWLU6Q01

      ブルームバーグは29日、巨額ブロック取引の背後には、タイガー・マネジメントの元トレーダー、ビル・ファン氏のファミリーオフィスでヘッジファンドのアルケゴス・キャピタル・マネジメントが取引銀行から200億ドル相当の株式の売却を銀行から強いられたことがあると、匿名を条件とした複数の関係者からの情報を基に報じた。
    □株式ブロック取引、タイガー出身フアン氏のオフィスが背後に-関係者 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-28/QQOW8XDWX2PS01

      別の関係者は、アルケゴスが野村HDでヘッジファンドなどにサービスを提供するプライム・ブローカレッジ部門の顧客だったと話した。複数の関係者が今回の野村HDの損害がアルケゴスの取引と関連していると述べた。野村HDの広報担当者は公表した事実以外のコメントは控えた。
    □野村の損失可能性の警告、アルケゴスによる売却と関連-関係者 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-29/QQPMERDWLU6E01

      株式ブロック取引は、同一銘柄を一度に大量に相対取引で売却する取引で、26日の米株式市場では中国のハイテク企業や米メディア大手の株式が大量に売られた。

      SMBC日興証券の村木正雄・原貴之両アナリストは29日付のリポートで野村HDの業績への影響について「仮に米国で2200億円の損失が発生すれば、税金関連利益の計上も困難になり、純利益は1700億円程度まで減るリスクがある」と指摘。同証券では今期(2021年3月期)の純利益を4208億円と予想していた。1700億円程度まで純利益が落ち込めば、自己株取得はゼロになる可能性があるとの見方も示した。

    ●株価は2011年来の下落率
      野村HDは23日に発行条件を決定した米ドル建て普通社債について、発行を中止することも同時に発表した。3本立てで、総額32億5000万ドルを起債していた。損害が業績に与える影響が判明し、適切な開示をした後で再発行を検討する。

      この日の野村HDの株価は売り気配で始まり、一時前営業日比16%安の603円2銭まで急落した。11年11月以来の下落率となった。

      加藤勝信官房長官は午前の記者会見で「個別金融機関の個別の取引内容や財務に与える影響についてはコメントは差し控えるが、今後とも所管の金融庁、日本銀行、当該当局とも情報を共有しつつ状況を注視していく」と述べた。

    □関連リンク
    野村ホールディングス(株)【8604】:チャート - Yahoo!ファイナンス
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/8604.T/chart

    2021年3月29日 8:56 JST
    更新日時 2021年3月29日 13:10 JST
    Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-28/QQPEB0T0G1KY01

    【【日本株】野村HDが米で2200億円規模の損害も、巨額ブロック取引と関連か】の続きを読む

    このページのトップヘ