shopping_tenbai
1: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:34:38.76 ID:hRL3e7YN00303
コンビニにあったら買ったほうがいい


2: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:35:23.25 ID:bdXDDaRd00303
もうないだろ

4: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:36:09.93 ID:3iFNtfic00303
Classicってやつはどうなん?

45: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:03:22.73 ID:JT1ukI7D00303
>>4
とりあえず買っとけ
最悪失敗しても元が安いから痛手にはならん

6: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:37:29.23 ID:r95wzFcR0
ヨドバシでトリプレットビートって奴の抽選当たったんやが高く売れるんかな
当たりカードのイラストみる限り微妙そうやったけど

7: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:38:16.18 ID:Qe1R81u8a0303
>>6
マスカーニャと女カード次第やな

17: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:43:35.99 ID:pufKSbHg00303
>>7

これが入るからまた醜い争い確定や

40: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:58:38.09 ID:rEwR0oO300303
>>17
AIの失敗作みたいなイラストで草

8: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:38:42.89 ID:d9SjlIIC00303
>>6
高いのはポケモンじゃなくて女キャラの特別イラストやぞ

9: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:38:51.55 ID:G1akMYNVM0303
>>6
まぁ100%原価割れはないやろ

10: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:39:40.40 ID:kDifgg9lF0303
開けてレアカード当てるのと箱のまま売るのどっちが期待値あるかな

14: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:42:23.35 ID:G1akMYNVM0303
>>10
箱のままに決まってるやろ

16: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:42:41.85 ID:ySrHhKWr00303
ポケカ素人なんやがポケカってカード集めてバトルするのが楽しいの?コレクションするのが楽しい?
転売目的買うやつは金目的なのは理解できるが買う側はソシャゲに課金するより理解できんのやが

18: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:44:11.44 ID:ftu6COjp00303
>>16
買う側も転売目的やで
転売ヤーから高値で箱買ってその中に当たりがあればさらに儲かる
もはやギャンブルみたいなもんやな

21: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:47:53.95 ID:MD7H3aJyM0303
なんか受注生産になって暴落したって聞いたけどそんなことないんか
まだ転売ブームなんや

25: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:48:59.92 ID:hRL3e7YN00303
>>21
PS5と勘違いしてないか
一度も原価割れも何もしたことない

23: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:48:28.77 ID:IF/E0ny700303
メーカー→卸売→小売→転売ヤー→ユーザー

これが当たり前になっている現実

28: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:50:59.07 ID:itKNKPtId0303
>>23
卸売が転売ヤー兼ねたらいかんのか?

132: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:42:27.14 ID:pZICmYZf00303
>>28
卸も小売もやってるぞ
横流しすればするほど正規ルートが品薄になるから転売の価値があがるマッチポンプや
おまけに倉庫はすでに持ってるから在庫の置き場所にも困らん

34: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 08:54:18.25 ID:ySrHhKWr00303
>>23
ワイはその末端のユーザーが存在するのかが気になったんや
そもそもこのカード自体に価値もなく転売屋の中でぐるぐる回ってるだけやないんか

43: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:02:48.86 ID:hRL3e7YN00303
みんなBOX開封しないからレアカードが出回らない

レアカードが高騰しまくる

高値になり開封期待値が上がるせいで箱が高騰

こんなループになってる

46: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:03:28.63 ID:rEwR0oO300303
>>43

49: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:04:05.97 ID:3zMQzP2Ca0303
>>43
検討外れで草
そもそも買えないんだぞw
供給より需要が上回ってるから
ただこれだけ

48: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:03:56.30 ID:/KK71w1T00303
ポケカ微塵も興味ないMTGプレイヤーだけど新商品の抽選は毎回応募して当たったら転売してるわ
ポケカ界隈がどうなろうと俺は嫌な思いしてないから

50: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:05:54.79 ID:y7t7RdQf00303
女キャラ人気はマジで作られた相場やと思う
米版全然高騰してないもん

52: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:06:30.02 ID:rEwR0oO300303
>>50
いや意味わからん

54: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:07:09.83 ID:rEwR0oO300303
>>50
英語読めないからいらね

55: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:08:02.02 ID:rEwR0oO300303
>>50
読めない文字は汚れと同じ



これ、今即興で考えた名言な

62: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:12:41.66 ID:qZuee5Mn00303
>>50
女キャラでもない遊戯王でもそれあるけどね
結局日本語表記が上がりやすいんでしょ

51: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:06:20.84 ID:UMf6VVxlM0303
なんG民「ポケカは儲かる!遊戯王も初期ブルーアイズが数十万とかいうトレカバブル!」
ワイ「つまりワイの初期ボルシャックドラゴンも高値で売れるな」
店員「1400円やね」
やっぱデュエマって糞だわ

59: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:10:20.39 ID:DOZdIy7G00303
>>51
デュエマでも傷なしなら1万は超えるやろ

61: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:11:24.47 ID:y7t7RdQf00303
>>51
なんでコレクター人気ないんやろうな

126: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:38:29.49 ID:UVfVcKTi00303
>>51
劣化MTGのイメージがね

66: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:14:19.73 ID:0gpsWXena0303
こういうカードの類は買って剥ぎたくなるんやけど、異端なんやろか?
未開封が基本なんか?

68: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:14:45.46 ID:tF/j+/f000303
なんでもっと生産するなり完全受注生産にしないんや?

71: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:15:24.29 ID:rEwR0oO300303
>>68
グルだから?

74: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:16:01.83 ID:rEwR0oO300303
>>68
カード会社に心理学のプロがいる可能性

78: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:17:24.10 ID:sJZEqbf4a0303
>>68
怠慢や
あとカードの発売日は金曜日だからって学校休んでポケカ買うのも問題になり始めとるな

79: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:17:40.82 ID:A9imddU7M0303
>>68
値崩れして在庫あまりするの極端に嫌う会社だからじゃね

106: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:28:40.46 ID:kNzJkfRq00303
>>68
大量に作っても中間にいる問屋が転売屋に売るから無理
残りカスしか一般販売に流れてこない

116: 名無しの投資家 2023/03/03(金) 09:32:03.56 ID:6g36N6SQd0303
>>106
ガンプラとかまさにコレやったな

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677800078/